京情緒が色濃く残り紅葉スポットも多い京都。寺院は開門時間も早いので朝早くから出かければ混雑を避けてのんびり巡れます。最近では朝食を出すお店も増えているので元気をチャージして街歩きを楽しみましょう。
photo by GoogleMap OGP画像より
約100年前に建てられた空間に残る茶室や3つの庭が日本の美意識を伝えてくれる麓寿庵。国の登録有形文化財である住宅を活用した空間で味わうスイーツは格別です。
エディブルフラワーを閉じ込めた世にも美しい華わらびはフルフル柔らかく、ひんやり冷たいわらび餅が心を和ませてくれますよ。華わらびの他にも紀州鴨を使った鴨粥が人気。土日祝日は朝粥としても提供しています。
スポット名 | 麓寿庵 |
住所 | 〒604-8217 京都府京都市中京区西六角町101 |
営業時間 | 月曜日: 11時00分~19時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 11時00分~19時00分、木曜日: 11時00分~19時00分、金曜日: 11時00分~19時00分、土曜日: 8時00分~20時00分、日曜日: 8時00分~20時00分、 |
電話番号 | 075-746-5927 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
京都を代表する名カフェとして20年に渡り親しまれたefish。その最後の店長を務めていた原さんが前店の心地よさを継承できたらと河原通り沿いにオープン。
カフェは珍しい鉄板を使ってこんがりと焼く名物のサンドイッチをはじめ、前身時代の同僚という焼き菓子屋が作るスコーンやマフィン、アルコールメニューまでスタンバイ。朝・昼・夕と足を運べるのがポイントです。
スポット名 | ha ra |
住所 | 448-62, 448-62 梶井町 上京区 京都市 京都府 602-0841 日本 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~19時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 10時00分~19時00分、木曜日: 10時00分~19時00分、金曜日: 10時00分~19時00分、土曜日: 10時00分~19時00分、日曜日: 10時00分~19時00分、 |
電話番号 | 075-285-4821 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
ブラスは北野白梅町のカフェや焼き菓子店などを展開する中原さんのカフェ。具材たっぷりのベーグルサンドや季節の果物を使うフルーツネードなど素材使いが際立つメニューの中で見逃せないのが季節のチーズケーキです。
抹茶&栗のケーキをはじめチョコレート&コーヒー、イチジクなど生クリームを贅沢に使ったなめらかな口溶けを楽しめますよ。
スポット名 | Brasserie Café ONZE 11 (オンズ) |
住所 | 〒600-8012 京都府京都市下京区斎藤町 125 木屋町通四条下ル |
営業時間 | 月曜日: 15時00分~0時00分、火曜日: 15時00分~0時00分、水曜日: 15時00分~0時00分、木曜日: 15時00分~0時00分、金曜日: 15時00分~0時00分、土曜日: 15時00分~0時00分、日曜日: 15時00分~0時00分、 |
電話番号 | 075-351-0733 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 100833704
場所は茅葺屋根が印象的な築200年以上の旧小林住宅。人気ベーカリーカフェが手がけるここだけのオリジナルメニューが抹茶フレンチトースト。
リッチな風味のオリジナル食パンに濃厚な抹茶アバレイユをたっぷり染みこませ耳はカリカリ中はフルフルに。焼き上がった後に抹茶パウダーをふんだんに振りかけて香り高く仕上げた逸品になっていますよ。
スポット名 | パンとエスプレッソと嵐山庭園『エスプレッソと』 |
住所 | 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45−15 |
営業時間 | 月曜日: 8時00分~18時00分、火曜日: 8時00分~18時00分、水曜日: 8時00分~18時00分、木曜日: 8時00分~18時00分、金曜日: 8時00分~18時00分、土曜日: 8時00分~18時00分、日曜日: 8時00分~18時00分、 |
電話番号 | 075-366-6850 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
半世紀ほど経た趣あるビンテージマンションの半地下大きなケヤキの木陰にある扉が入口です。店内には国内外問わず店主が集めたビンテージ&アンティークの調度品や初期類が置かれ趣味の良いサロンにお邪魔した心地になりますよ。
看板メニューは銅板を使って中まで柔らかく焼き上げたフレンチトースト。晴れた日に訪れて木漏れ日の中で味わいましょう。
スポット名 | Botanic Coffee Kyoto |
概要 | レトロな趣のある居心地の良いカフェ。テラス席あり。パンケーキ、ケーキ、軽食を提供する。 |
住所 | 〒606-8447 京都府京都市左京区鹿ケ谷上宮ノ前町54−7 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、 |
電話番号 | 075-366-4723 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
神仏とのご縁の記録として寺社でいただく印が御朱印。推し活の一環として神社へ願掛けに訪れる人が増えているそう。芸能の神様が祀られていてファンの間でも聖地として有名な神社へ出かけてみましょう。
image by PIXTA / 27608700
ご祭神の清原頼業が和漢の学識と実務に優れたことから学業成就の神として信仰される車折神社。末社の芸能神社は太秦に撮影所のあった旧・大映と東映の寄進により1955年に建立されました。また芸能人が参拝の様子をテレビ番組などで公開するようになりファンにも広く知られる存在になりました。
境内にはアイドルやタレントが奉納した玉垣約4000枚がずらり。推しの名入り玉垣を見ようとお詣りするファンや推しの活躍を祈願する参拝者で賑わいますよ。
スポット名 | 車折神社 |
概要 | 芸能界で活動する人たちが参拝に訪れる有名な境内社がある、小さな神社。 |
住所 | 〒616-8343 京都府京都市右京区嵯峨朝日町23 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、 |
電話番号 | 075-861-0039 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 95393534
888年仁和寺が創建された当時の本尊であり現在は名宝展などで拝見できる阿弥陀如来坐像。その泰然とした阿弥陀像の表情を彷彿とさせるおおらかな書の隣には水紋の上に阿弥陀浄土で咲くと言われる蓮の花が。
次第に咲きこぼれていく蓮の様子が描かれ切り絵の向こうに八功徳水が浮かび上がってくるようなありがたい御朱印が手に入りますよ。
スポット名 | 仁和寺 |
概要 | 886 年創建の美しい庭園と五重塔で知られる由緒ある仏教寺院。 |
住所 | 〒616-8092 京都府京都市右京区御室大内33 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、 |
電話番号 | 075-461-1155 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 49781266
大覚寺は真言宗大覚寺派の本山でありまたの名を嵯峨御所とも言います。いけばな発祥のお寺でもあり、日本最古の庭池として知られる境内東の大沢池を彩る四季折々の風景も有名。
季節ごとに授与される刺繍の御朱印にも皇室とゆかりの深い嵯峨菊や大沢池の桜、宮殿の蔀戸の金のセミといった特徴的な意匠があしらわれ、その格式の高さが繊細なステッチからもうかがわれますよ。
スポット名 | 大覚寺 |
概要 | 814 年建立の寺院。前身は天皇の離宮。池や石庭などの伝統的な景観を楽しめる。 |
住所 | 〒616-8411 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、 |
電話番号 | 075-871-0071 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 25187940
勝運・財運の御利益があり毘沙門天像が御本尊の勝林寺。普段は拝観不可ですが予約制で座禅や写経などができます。
季節や行事限定の御朱印の中でも黒のサクラ切り絵の御朱印やさまざまな切り絵で表現されたものが人気。ちなみに秋限定で紅葉のライトアップと秘仏の御本尊の開帳が行われますよ。
スポット名 | 勝林寺 (毘沙門堂) |
概要 | 花々が咲き乱れ春には桜が素晴らしい、16 世紀に建立された小さな神社。 |
住所 | 〒605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目795 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、 |
電話番号 | 075-561-4311 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
梅を愛したことで知られる菅原道真をご祭神とすることから宮司が梅の実を模した御朱印を考案。参拝者は木でできた梅の実の中に願い事を記した紙を入れ大願梅の樹に奉納します。木に丸い木製の梅がたくさん結実している様はかわいらしくて見るからに縁起が良いですよ。
にぎやかな新京極通にありながら200坪ほどの境内には季節の花が咲き、名水として知られる錦の水も湧き出ており繁華街のオアシスのようです。
スポット名 | 錦天満宮 |
概要 | 活気溢れる錦市場にある小さな神社。ちょうちん、神牛像、湧水で有名。 |
住所 | 〒604-8042 京都府京都市中京区中之町537 |
営業時間 | 月曜日: 8時00分~20時00分、火曜日: 8時00分~20時00分、水曜日: 8時00分~20時00分、木曜日: 8時00分~20時00分、金曜日: 8時00分~20時00分、土曜日: 8時00分~20時00分、日曜日: 8時00分~20時00分、 |
電話番号 | 075-231-5732 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |