アニーお祝い体験マガジン

【2024年版】京都市の絶景スポット30選!紅葉・重要文化財・桜絶景など旅行好きな筆者が紹介
京都市役所前 京都府

【2024年版】京都市の絶景スポット30選!紅葉・重要文化財・桜絶景など旅行好きな筆者が紹介

#9 静かなる鷹峯に立つ朱に染まる吉野門「常照寺」

image by PIXTA / 45744564

名妓・吉野太夫が本阿弥光悦を介して開山の日乾上人に帰依し寄進したという朱色の三門、通称吉野門をモミジが鮮やかに彩ります。太夫が好んだと伝わる大きな丸窓が印象的な茶室の側ではグラデーションを見せる木々や敷もみじなど鷹峯の秋を存分に味わえますよ。

市中から少し離れたロケーションのため混雑はあまり見られないので、鷹峯の澄んだ空気のもと鮮やかな紅葉をゆったり愛でることができます。

スポット名常照寺
住所〒603-8468 京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町1
営業時間月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号075-492-6775

#10 磨き上げられた床に映る紅葉のリフレクション美「実相院門跡」

image by PIXTA / 18897929

金閣寺エリアから少し離れますが実相院門跡は岩倉門跡や岩倉御殿とも呼ばれる格式高い門跡寺院です。四脚門や御車寄、客殿などは京都御所から贈ったもの。

滝の間の床板に紅葉が映る床もみじが広く知られていますが、比叡の山並みを借景とした雄大な石庭と山水庭園も凛とした佇まいで彩り豊かな秋景色が楽しめる寺院です。こちらは午前中に訪れて昼少し前に退出するのがおすすめですよ。

スポット名実相院門跡
住所〒606-0017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町 実相院門跡
営業時間要お問い合わせ

平等院と桜の華やかな共演が魅力!宇治エリアの桜絶景スポット5選

日本有数のお茶の名産地、宇治。そんな宇治エリアでは宇治川沿いの桜並木やソメイヨシノやボタンザクラ、シダレザクラなど世界遺産の平等院をはじめ宇治川沿いや植物園で華やかな桜の共演が楽しめますよ。

#11 極楽浄土をイメージした庭園に薄ピンクの花が彩りを添える「平等院」

blank

image by PIXTA / 47481069

平等院は平安時代に藤原頼道によって開かれた寺院です。10円硬貨の図柄にも採用された鳳凰堂が最も有名で、その緻密で壮麗な姿が藤原一族の栄華を今に伝えていますよ。

池の中島にありあたかも極楽の宝池に浮かぶ宮殿のように見える鳳凰堂が桜と共にその美しい姿を水面に映しています。宝物館としての役割も果たす近代的なミュージアムも必見ですよ。

スポット名平等院
概要美しい池、庭園、文化財を収めた建物がある有名な寺院。見学ツアーもある。
住所〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116
営業時間月曜日: 8時30分~17時30分、火曜日: 8時30分~17時30分、水曜日: 8時30分~17時30分、木曜日: 8時30分~17時30分、金曜日: 8時30分~17時30分、土曜日: 8時30分~17時30分、日曜日: 8時30分~17時30分、
電話番号0774-21-2861
公式サイト公式サイトにアクセスする

#12 春の宇治川を彩る約2000本の桜「宇治橋上流」

blank

image by PIXTA / 87637545

宇治川にかかる日本最古の橋、宇治橋の上流エリアは両岸にソメイヨシノやボタンザクラ、シダレザクラなど約2000本の桜が咲く人気のお花見スポットです。

4月に開かれる宇治川さくらまつりにはお茶席や名産品販売の市、陶器まつりも開催されるので散歩をしたり、川沿いに座ってのんびり眺めたりと好みのスタイルで桜を観賞しましょう。

スポット名宇治橋
概要7 世紀に架けられたと伝えられている宇治川の橋。多くの美術作品や文学作品で取り上げられている。
住所〒611-0021 京都府宇治市宇治乙方
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト公式サイトにアクセスする

#13 開花時期の違う多彩な桜を観賞しよう「宇治市植物公園」

blank

image by PIXTA / 8646252

宇治市植物公園は2月下旬から開花する早咲きの河津桜から4月下旬に見頃を迎える八重桜まで約40品種の桜があり、2か月以上も花見が楽しめます。園内のシダレザクラはそのほとんどが円山公園の祇園枝垂桜とゆかりのある系統。

また園内で最も大きいシダレザクラは推定樹齢は70年。その見事な枝ぶりに感動すること必至ですよ。

宇治市植物公園

Googleマップで見る

スポット名宇治市植物公園
概要四季折々の花が見られる植物公園。テーマのある花壇、噴水、展示会場がある。
住所〒611-0031 京都府宇治市広野町八軒屋谷25−1
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号0774-39-9387
公式サイト公式サイトにアクセスする

#14 枝垂れが風になびき桜色に染まる「六角堂」

blank

image by PIXTA / 81858864

明治時代に鳳凰堂の大棟解体で出た材で建てられた六角堂は少し離れて鳳凰堂を斜めから見られる場所です。桜とお堂と池に光をいっぱい浴びるお昼少し前は陰影も出やすく空とのバランスがとても美しい場所

池沿いに立ち水面に向かって垂れる桜の枝は極楽浄土へ続く道のゲートのよう。桜観賞が終わったら街をのんびり散策し限定スイーツを味わうのもおすすめです。

頂法寺(六角堂)

Googleマップで見る

スポット名頂法寺(六角堂)
概要六角形の歴史深い仏教寺院。生け花の発祥の地とされている。
住所〒604-8134 京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
営業時間月曜日: 6時00分~17時00分、火曜日: 6時00分~17時00分、水曜日: 6時00分~17時00分、木曜日: 6時00分~17時00分、金曜日: 6時00分~17時00分、土曜日: 6時00分~17時00分、日曜日: 6時00分~17時00分、
電話番号075-221-2686
公式サイト公式サイトにアクセスする

#15 シンメトリカルな景色に出会える「浄土院」

blank

image by PIXTA / 96962726

平等院の塔頭で文化財である阿弥陀如来立像などを管理している浄土院。ここからは鳳凰堂の後ろ姿を拝むことができます。桜が咲く庭園と中島との距離が正面より近いためより迫力のある花見が楽しめますよ。

ちなみに午後から夕刻、初瀬という枝垂れから遠影に鳳凰堂、羅感動を入れて写真を撮るのがおすすめ。古刹を訪ねながら桜を愛でに行きましょう。

スポット名浄土院
住所〒606-8402 京都府京都市左京区銀閣寺町30
営業時間要お問い合わせ
電話番号075-771-5158

一度は見ておきたい名建築&名庭の数々!金閣寺エリアの紅葉スポット5選

通路も広く比較的スムーズに拝観できる金閣寺からスタートし世界遺産の寺院は早めに巡るのがおすすめです。人気エリアから少し離れると人も少なくなるので自分のペースで紅葉を観賞したい人はぜひ。また混雑を避けて常照寺など鷹峯方面へ足を延ばすのも良いでしょう。

#16 紅葉に囲まれた黄金に輝く極楽浄土「金閣寺」

blank

image by PIXTA / 63114106

足利義満が造営した山荘・北山殿を禅寺に改めた相国寺の山外塔頭の金閣寺の正式名称は鹿苑寺。内外に金箔を貼った舎利殿から金閣の通称で知られており、広い池泉回遊式庭園や建物郡は極楽浄土を表現しています

より美しくなった黄金色を目に焼き付けましょう。開門時間に合わせての拝観がベストですが境内や通路は拾いので長時間待たずに比較的スムーズに入場できます。午前中は金閣寺が鏡湖池に姿を映す絶景も見られますよ。

スポット名金閣寺
概要美しい庭園に囲まれ、池のほとりにたたずむ由緒ある閑静な寺。金箔張りの楼閣建築が有名。
住所〒603-8361 京都府京都市北区金閣寺町1
営業時間月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号075-461-0013
公式サイト公式サイトにアクセスする
1 2 3 4