アニーお祝い体験マガジン

【2024年版】大阪のお金のかからない遊び場・暇つぶしスポット30選!リフレッシュ・七福神巡り・レジャーなど旅行好きな筆者が紹介
上本町・天王寺・市内南部 大阪北部

【2024年版】大阪のお金のかからない遊び場・暇つぶしスポット30選!リフレッシュ・七福神巡り・レジャーなど旅行好きな筆者が紹介

#17 実験すればわかる科学の楽しさ!「大阪府立科学館」

photo by GoogleMap OGP画像より

傾きが異なる3本のレールで一番速くボールが転がるのはどれなどボールの動きや鏡などに関する38の実験装置があり、子どもはワクワクしながら学ぶことができます。パパとママも科学の面白さを再発見してみてはいかがでしょうか。

先生の巧みな話術と華麗なテクニックが魅力のサイエンスショーも必見。プラネタリウムには家族向けのプログラムもありますよ。

大阪市立科学館

Googleマップで見る

スポット名大阪市立科学館
概要宇宙とエネルギーをテーマにした博物館。インタラクティブな展示、プラネタリウム、カフェがある。
住所〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4丁目2−1
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号06-6444-5656
公式サイト公式サイトにアクセスする

#18 自然と人間のつながりを学ぶ!「大阪市立自然史博物館」

photo by GoogleMap OGP画像より

大阪市立自然史博物館ではテーマ別に分かれた5つの常設展示室と特別展示展など自然の成り立ちや歴史について学べます。ナウマンゾウの復元展示や恐竜の骨格展示などは迫力満点で見ごたえ満点

博物館の中を探検しながらクイズの答えを探す探検クイズは小中学生なら参加無料なので挑戦してみましょう。

大阪市立自然史博物館

Googleマップで見る

スポット名大阪市立自然史博物館
概要考古学的に貴重な出土品や古生物など、自然史に関する展示を行っている博物館。
住所〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−23
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号06-6697-6221
公式サイト公式サイトにアクセスする

#19 知られざる下水道の世界を探検!「大阪市下水道科学館」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

大阪市下水道科学館は下水道の仕組みや大阪市の下水道について学べる参加体験型の施設です。小学生以上の子どもは自走式テレビカメラ型の乗り物に乗って下水道探検をする下水道探検ラリー、トンネルを掘るシールドマシン型の乗り物で世界各地の地下水を探検する地下探検号がおすすめ

ふれあい水槽では実際に水槽内の海水魚たちに触れることもできますよ。

大阪市下水道科学館

Googleマップで見る

スポット名大阪市下水道科学館
住所〒554-0001 大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53
営業時間月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号06-6468-1156
公式サイト公式サイトにアクセスする

#20 仕事のあれこれをとことん学ぶ「りんくうクリエイティブパークKIDS-0」

日本を支えるものづくりの現場が子どもの遊び場に様変わり。クリエイティブパークではクリエイターが仕事に励む姿や商品開発の現場をUFO型のゴンドラや汽車に乗って見学することができます。

その後は缶バッジ工房やメモリアルプレート作りなどのイベントで実際にものを生み出す仕事にチャレンジしてみましょう。ゼロから何かを作ることの難しさや楽しさを学ぶことができますよ。

りんくうプレジャータウン シークル

Googleマップで見る

スポット名りんくうプレジャータウン シークル
概要フードコートや屋内の遊び場を備えた、2 階建てのショッピング モール。屋外には観覧車がある。
住所〒598-0047 大阪府泉佐野市りんくう往来南3
営業時間月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号072-461-4196
公式サイト公式サイトにアクセスする

大阪の七福神巡り!大阪の神様からご利益を授かれるスポット5選

十日戎でもおなじみの今宮戎神社をはじめ隣接する大阪市内の3区内でぐるっとお詣りできる街中七福神巡り。ここからはその土地の名を冠した幸福の神様を祀る神社を紹介します。

#21 近代的な本堂の中の幸福の神様を訪ねて「長久寺」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

長久寺は豊臣秀頼の武運長久を祈り母・淀殿が本堂を建立したと伝わるお寺です。その後本堂自体は奈良に移築され、現在は街なかに溶け込むモダンな寺観となりました。

玄関を入って右手に祭られる福禄寿は文化時代造のもの。福禄寿は杖に経巻をくくりつけたり鶴を従えている姿で描かれる時もあります。幸福・財産・長寿の三徳をぜひお祈りしてください。

スポット名長久寺
住所〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町8丁目2−49
営業時間月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、
電話番号06-6761-1363

#22 玉造といえばの神社で健康と長寿を祈願「三光神社」

blank

image by PIXTA / 86599007

緑豊かな宰相山公園内にあり大阪の陣で有名な真田の抜け穴の跡でも有名な三光神社。長寿の人物として伝わる竹内宿が寿老神として祀られています。

寿老神は中国に由来する老子や南極老人の化身とも言われている神様で長寿のシンボルと言われる長生きの元禄を従えていることも多い。全国でも唯一の中風封じの神様でもあり健康長寿を願うならこちらへどうぞ。

スポット名三光神社
概要高台にある小さな神社。立入禁止の地下道と武士の真田幸村の像がある。
住所〒543-0013 大阪府大阪市天王寺区玉造本町14−90
営業時間月曜日: 10時00分~15時00分、火曜日: 10時00分~15時00分、水曜日: 10時00分~15時00分、木曜日: 10時00分~15時00分、金曜日: 10時00分~15時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、
電話番号06-6761-0372
公式サイト公式サイトにアクセスする

#23 四天王寺のお堂にて福福しいお姿を拝む「四天王寺布袋堂」

blank

image by PIXTA / 71870997

四天王寺布袋堂は聖徳太子が建立した日本仏法最初の官寺。布袋尊は各地を放浪しながら必要な人にお布施を分け与えたという中国の僧がモデルとなっています。福をもたらす神様として有名

境内には30のお堂が建ちこちらの布袋堂ではかつて聖徳太子の乳母が祀られていたという伝説から本尊の布袋像は乳のおんばさんとも呼ばれ、乳の出が良くなるなど胸にまつわる御利益がたくさんありますよ。

スポット名乳布袋堂
住所〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11−68
営業時間要お問い合わせ
電話番号06-6771-0066

#24 芸の上達を願う人で引きも切らずのお寺「法案寺」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

神仏分離令や大阪大空襲などを経て現在の場所で復興。琵琶を抱えた木造の弁財天像は三門を入ってすぐ右手のお堂に安置されています。舞台の成功や芸事の上達などを祈願して穏やかな表情の弁天様を訪ねる人が絶えないそう

本堂に祭られる聖観音菩薩立像は毎年1月1~7日のみ開帳されるので初詣に訪れる人はぜひ。

スポット名法案寺南坊
住所〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内2丁目10−14
営業時間要お問い合わせ
電話番号06-6211-4585

#25 4体の毘沙門天が鎮座する荘厳なお堂「大乗坊」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

秘仏本尊の前に安置される前立本尊を含め縦1列に並んだ4体の毘沙門天像の力強いシルエットが印象的。毘沙門天は宝塔と宝棒を手にした勇壮な姿で描かれることが多く安全祈願のほか厄除け・開運・商売運などの御利益を授けてくれますよ。

日本の四大毘沙門天王像の1つも言われる本尊の毘沙門天立像は5月と11月の年2回のみ開帳される秘仏。機会があればぜひ拝観してみましょう。

スポット名大乗坊
住所〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目6−13 大乗坊
営業時間要お問い合わせ
1 2 3 4