アニーお祝い体験マガジン

【2024年版】京都の梅スポット15選!市街地・寺社仏閣・嵐山など京都観光通の筆者が紹介
下鴨 二条城

【2024年版】京都の梅スポット15選!市街地・寺社仏閣・嵐山など京都観光通の筆者が紹介

#9 品種の豊富さが魅力的!京都府立植物園

image by PIXTA / 64356015

日本初の公立植物園としての歴史、そして日本最大級の植物園である「京都府立植物園」では、約1万2千種もの植物たちが咲き誇る庭園が楽しめますよ。

植物園内には、60品種150本の梅が植えられています。本数はそこそこながら、品種の豊富さが魅力的

京都府立植物園

Googleマップで見る

スポット名京都府立植物園
概要静かな環境で外来種を含む多様な植物を展示する広大な植物園。
住所〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町
営業時間月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号075-701-0141
公式サイト公式サイトにアクセスする

#10 最も古い神社に咲く光琳の梅!下鴨神社

image by PIXTA / 100203322

世界遺産に登録されている「下鴨神社」は、京都で最も古い神社。5月に行われる「葵祭」が有名でしょう。

尾形光琳による「紅白梅図屏風」に描かれた梅は、「下鴨神社」内にある「御手洗川」の梅をモデルにしているのだとか。当時の梅はありませんし伝承的なものではありますが、現在も「光琳の梅」として親しまれています。

賀茂御祖神社(下鴨神社)

Googleマップで見る

スポット名賀茂御祖神社(下鴨神社)
概要静かな川沿いの森にある有名な 2,000 年の歴史がある神社。発掘調査現場もある。
住所〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
営業時間月曜日: 6時30分~17時00分、火曜日: 6時30分~17時00分、水曜日: 6時30分~17時00分、木曜日: 6時30分~17時00分、金曜日: 6時30分~17時00分、土曜日: 6時30分~17時00分、日曜日: 6時30分~17時00分、
電話番号075-781-0010
公式サイト公式サイトにアクセスする

#11 奥行きと広がりが感じられる!宝ヶ池公園

blank

image by PIXTA / 91686428

「宝ヶ池」を中心として広がる「宝ヶ池公園」では、200本の梅林が見られます。段々になった斜面に植えられているので、奥行きと広がりが感じられますね。

「宝ヶ池公園」の梅の見頃は、2月下旬から3月中旬。「比叡山」を望む景勝地は散策にぴったりですし、バードウォッチングに訪れる人も多いんです。

スポット名宝が池公園
概要景勝の地として知られる公園。江戸時代に作られた小さな人工池や遊歩道がある。
住所〒606-0938 京都府京都市左京区上高野流田町8他
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号075-882-7019
公式サイト公式サイトにアクセスする

少し落ち着いた嵐山を歩く!右京区のおすすめ梅スポットならここ

最後は嵐山エリアを擁する右京区のおすすめ梅スポットです。普段なら多くの観光客で混雑する嵐山も、梅のシーズンは少しゆったり歩けます。

#12 隠れた梅スポット!大覚寺 大沢池

blank

image by PIXTA / 39461369

嵯峨天皇の離宮跡地を整備した「大覚寺」を訪れたら、ぜひ注目してほしいのが日本最古の人工池である「大沢池」ですね。

「大沢池」は桜のお花見スポットとしてよく知られているのですが、その前の梅も見事。170本の梅林が広がる、隠れた梅スポットとなっています。

スポット名大沢池
住所〒616-8404 京都府京都市右京区北嵯峨八丈町41
営業時間月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
公式サイト公式サイトにアクセスする

#13 境内のあちこちで素晴らしい梅が見られる!天龍寺

blank

image by PIXTA / 98711593

足利尊氏によって建てられた「天龍寺」には、世界遺産に選ばれている素晴らしい名園があります。「大方丈」から眺めることができ、「嵐山」や「亀山」を借景にした見事な風景が広がっていますよ。

駐車場近くの前庭や「曹源池庭園」の枝垂梅、「妙智院」と「三秀院」の美しい白梅…「天龍寺」のあちこちで素晴らしい梅が咲いているので、ぜひ見ておきましょう。

スポット名天龍寺
概要14 世紀建立の禅寺。山のふもとに閑静な庭園が広がり、茶室がたたずむ。
住所〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
営業時間月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号075-881-1235
公式サイト公式サイトにアクセスする

#14 参拝の際必ず目に入る枝垂梅!車折神社

blank

image by PIXTA / 100103369

「車折神社」の境内には、芸能や芸術の神様として信仰されている「芸能神社」があるため、多くの芸能関係者に親しまれているスポット。

春になると、梅や桜がにぎやかに境内を彩ります。2月中旬の枝垂梅から始まり、河津桜や渓仙桜が次々と開花。本殿へ向かう道に立つ枝垂梅は、堂々とした佇まいで迫力がありますね

スポット名車折神社
概要芸能界で活動する人たちが参拝に訪れる有名な境内社がある、小さな神社。
住所〒616-8343 京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
営業時間月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号075-861-0039
公式サイト公式サイトにアクセスする

#15 紅梅と白い馬酔木のコントラスト!亀山公園

blank

image by PIXTA / 39992350

観光客の多い嵐山散策の途中、疲れたら「亀山公園」で一休みしませんか。「大堰川」左岸に広がっている公園で、「小倉百人一首」の編纂地でもあるんです。

角倉了以像の周辺をはじめ、公園南東部の斜面に多くの梅が植えられています。梅と同時期に馬酔木が見頃を迎え、紅梅と白い馬酔木のコントラストが青空に映えますよ

スポット名頂上展望台
住所〒616-8386 京都府京都市右京区嵯峨亀ノ尾町6
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト公式サイトにアクセスする

京都の梅スポットで素敵なお花見を楽しもう!

今回は生まれも育ちも関西の筆者が、京都市内で楽しめる魅力的な梅スポットを15選ご紹介しましたが、気になる場所はありましたか?春は桜も良いけれど、通は梅のお花見を楽しんで。早春の梅シーズンは、古都の魅力と梅の鮮やかさのコラボレーションが楽しめるので、あなたもぜひ京都の梅の名所を巡ってみてくださいね。

1 2