アニーお祝い体験マガジン

【10周年!】吉野家のすき焼きはいつまで?持ち帰りは可能?気になる疑問から人気の秘密までこれまでの歴史を振り返り徹底紹介!
吉野家 飲食店

【10周年!】吉野家のすき焼きはいつまで?持ち帰りは可能?気になる疑問から人気の秘密までこれまでの歴史を振り返り徹底紹介!

2019年:陳建一監修の「麻辣牛鍋膳」が登場!

2019年:陳建一監修の「麻辣牛鍋膳」が登場!

2019年、中華の鉄人として有名な陳建一氏監修の「麻辣牛鍋膳」が販売されました。豚骨・鶏ガラベースのスープに特性麻辣たれを加えた本格スパイシー鍋として、より本格的な味わいを追求したメニューです。また2019年は牛肉エキスを増量し、より牛由来の旨味と深みがアップしました。

2020年:吉野家史上初の「黒毛和牛」の鍋膳を販売!

2020年:吉野家史上初の「黒毛和牛」の鍋膳を販売!

2020年、黒毛和牛を使用した「黒毛和牛すき鍋膳」が数量限定で販売されました。この年コロナウイルスが流行したことで飲食業界には大激震が入りました。しかし吉野家は、こんな状況だからこそ和牛を使用し国内の牛肉消費、和牛畜産農家の方々への支援に少しでも貢献したい思いから、本商品の全国展開の決定に至ったんです。いつも私たちの身近にある吉野家ですがこのような企業スタンスを聞くと、消費者としてより店舗の売上げに貢献したくなってしまいますよね。

2021年:食感を出すために水菜から加熱した豆苗に変更

2021年、これまで牛肉の上に添えられていた水菜が豆苗に代わりました。これによりシャキシャキ感が増加しお肉のアクセントとしてより親和性が増したんです。牛すき鍋膳が初めて販売された2013年よりも牛丼チェーン店に対する女性の抵抗も減りました、そんな中で野菜に着目したこのリニューアルは定評があったのではないでしょうか。

付随して吉野家初の海鮮鍋「あさり豚チゲ御膳」が同時発売されました。幅広い年齢層に対して商品を展開し寄り添う姿勢を鮮明に感じることができますね。

2022年:牛すき丼が初登場!

2022年:牛すき丼が初登場!

2022年、テイクアウト需要の高まりから「牛すき丼」が誕生しました。テイクアウトでは一皿で完結する丼スタイルが好まれたため牛すき鍋膳からカスタマイズしたというわけですね。お米にしみ込んだ濃厚なたれは絶品で、牛すき鍋膳が一体化した姿、という風に感じます。また前年に改良した牛すき鍋膳の豆苗は生でトッピングされるようになりさらにフレッシュな食感が生まれました。

2023年:10周年にふさわしい仕上がり!

2023年:10周年にふさわしい仕上がり!

2023年、3大うま味成分を見直しさらに深いコクが生まれました。またこれまで名引き立て役として鍋に含まれていたきしめんは、煮込んでも切れにくく、食べ応えのあるものに変更されたんです。鍋全体から香る上品な風味は10周年の集大成としてふさわしい仕上がりです!

今年もあとわずか!吉野家に急ごう!

今回は吉野家のすき焼き「牛すき鍋膳」の魅力と歴史についてまとめました!販売当初から多くの苦労と工夫を重ね今の美味しさが出来上がったということなんですね。現在は2月に入り既に販売終了している店舗もあるかもしれません。もしお近くの吉野家で見つけた際には迷わず食べてみてください!

1 2