アニーお祝い体験マガジン

【2024年版】京都市の桜・お花見・河津桜スポット30選!絶景・夜桜・大パノラマなど旅行好きな筆者が紹介
京都府 近畿

【2024年版】京都市の桜・お花見・河津桜スポット30選!絶景・夜桜・大パノラマなど旅行好きな筆者が紹介

#10 シダレザクラや露天が並ぶ回遊式庭園「円山公園」

image by PIXTA / 64592048

円山公園は祇園の夜桜として有名な樹齢86年のシダレザクラをはじめ多くの桜が気軽に満喫できる市内最古の公園です。花見シーズン中はいろいろな露天も並び宴会客も多く集まりますよ。

また園内奥にあるシダレザクラは明治維新の立役者である坂本龍馬と中岡慎太郎の像の前にあり、2人を偲ぶかのように花を咲かせています。深夜までライトアップされているので好きな時間に立ち寄りましょう。

スポット名円山公園
概要人気のある緑地。屋外音楽堂、銅像があり、春には艶やかな桜の花を楽しめる。
住所〒605-0071 京都府京都市東山区円山町
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号075-561-1778
公式サイト公式サイトにアクセスする

宵闇を桃色に染め上げる!古都に咲く夜桜スポット5選

ここからは、神社仏閣に加えて琵琶湖疏水や哲学の道などこのエリアならではの情緒がある桜が楽しめるスポットを紹介します。頭上いっぱいの桜が見られて至福の時間が過ごせますよ。

#11 約50種の桜が織りなす自然のトンネルは絶景「平野神社」

image by PIXTA / 15160332

江戸時代より桜の名所として人気の平野神社。なかでも参道沿いに並ぶ色や姿形が違う約50種、400本の桜が見ものです。また魁桜や嵐山桜など珍しい桜が多く行くたびに雰囲気の異なる境内を楽しめますよ。

はかなげで可憐に色づく桜が境内全体を覆いつくしますし、見頃を迎える4月上旬には魁桜が花見の幕開けを告げてくれます。

スポット名平野神社
概要794 年建立の神社。毎年桜祭りが開催される。
住所〒603-8322 京都府京都市北区平野宮本町1
営業時間月曜日: 6時00分~17時00分、火曜日: 6時00分~17時00分、水曜日: 6時00分~17時00分、木曜日: 6時00分~17時00分、金曜日: 6時00分~17時00分、土曜日: 6時00分~17時00分、日曜日: 6時00分~17時00分、
電話番号075-461-4450
公式サイト公式サイトにアクセスする

#12 悲しい伝説をしのびながら繊細な桜を堪能「千本釈迦堂」

blank

image by PIXTA / 77853559

釈迦堂の建立時、棟梁だった夫の失敗を隠そうとして自害した妻・阿亀の伝説で知られる千本釈迦堂。戦乱の影響を受けず創建当時の本堂は洛中最古の建造物です。

彼女の像の前に咲き阿亀桜と呼ばれる一本の桜ははかなげな彼女自身を想起させるような姿。また長く細いシダレザクラは芯のある女性を思わせますよ。

大報恩寺(千本釈迦堂)

Googleマップで見る

スポット名大報恩寺(千本釈迦堂)
概要13 世紀建立の大規模な寺。数々の重要文化財の仏像が安置されている。
住所〒602-8319 京都府京都市上京区溝前町1034
営業時間月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、
電話番号075-461-5973
公式サイト公式サイトにアクセスする

#13 樹齢300年の珍しいお手植え桜にただ感動!「善峯寺」

blank

image by PIXTA / 50067775

広大な敷地を持つ山寺で境内では樹齢600年の五葉松などさまざまな自然を堪能できます。またお手植えの桜をはじめ寺を再現した徳川綱吉の生母・桂昌院ゆかりのものも多く残っていますよ。

歴史を感じさせる繊細さが美しい樹齢300年のシダレザクラは桜の木すべてに神様が宿ると言われており桜も一本一本がご神木になっています。

西山 善峯寺

Googleマップで見る

スポット名西山 善峯寺
概要塔(多宝塔)と「遊龍の松」がある、11 世紀建立の天台宗の寺院。
住所〒610-1133 京都府京都市西京区大原野小塩町1372
営業時間月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、
電話番号075-331-0020
公式サイト公式サイトにアクセスする

#14 陰陽道の御利益とともに桜を満喫しよう!「清明神社」

blank

image by PIXTA / 108566309

清明神社は年中行事や暦術など人の生活の基礎を確立した清明の功績を称え1007年に創建されました。平安時代に活躍した陰陽師・安倍晴明を祀る神社として今や全国的に有名

各所から清明ゆかりのパワーがもらえるだけでなく、鳥居そばには薄紅色の桜があり花見も楽しめます。見渡す限り桜が広がる境内は圧巻の一言。歩く価値ありの絶景が楽しめますよ。

スポット名晴明神社
概要11 世紀に建てられた静かな神社。さまざまなお守りと、日本庭園がある。
住所〒602-8222 京都府京都市上京区晴明町806
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号075-441-6460
公式サイト公式サイトにアクセスする

#15 朱色の大極殿と桜が華やかに共演!「平安神宮」

blank

image by PIXTA / 30413332

平安神宮は明治28年に創建された朱塗りの社殿が壮麗な社。桜の名所としても有名で樹齢100年以上の左近の桜など名木もあります。また神苑には約20種のさまざまな桜が咲き誇り、満開になる時期にはライトアップやコンサートも開催されますよ。

3月末から4月上旬にかけて咲くやや早咲きの山桜は社殿の朱色との共演が息を呑むほどの美しさ。シーズン中は混みあいますが南神苑は通路が入り組んでいるので空いている場所を探しやすいですよ。

スポット名平安神宮
概要平安遷都 1100 年を記念して 1895 年に創建された神社。美しい景観をみせる日本庭園がある。
住所〒606-8341 京都府京都市左京区岡崎西天王町97
営業時間月曜日: 6時00分~18時00分、火曜日: 6時00分~18時00分、水曜日: 6時00分~18時00分、木曜日: 6時00分~18時00分、金曜日: 6時00分~18時00分、土曜日: 6時00分~18時00分、日曜日: 6時00分~18時00分、
電話番号075-761-0221
公式サイト公式サイトにアクセスする

夕日・川・線路と桜が共演!桜絶景スポット5選

石川五右衛門で有名な三門やお江の供養塔など京都には歴史的に話題の名所が充実しています。水面を薄紅色に染める川沿いの光景や風に舞い散る線路沿いの桜を楽しみましょう。

#16 歴史を感じる荘厳な三門と桜が生み出す重厚美「南禅寺」

blank

image by PIXTA / 37557468

南禅寺は京都五山に数えられた禅宗寺院。歌舞伎の石川五右衛門が絶景かなと言ったことで有名な三門や、レトロな雰囲気の水路閣など見どころも多いです。桜は境内全域で約50本と多くはありませんが歴史ある建造物と調和した美しさは界隈屈指

巨大な三門は中に入って京都市街や桜に彩られた境内を眺めることができるので混雑必至。できるだけ開門直後を狙いましょう。シーズン中は混雑しますが境内に広くゆっくり見られますよ

スポット名南禅寺
概要枯山水庭園、木々に囲まれた敷地、参道のある厳かな仏教寺院。
住所〒606-8435 京都府京都市左京区南禅寺福地町86
営業時間月曜日: 8時40分~17時00分、火曜日: 8時40分~17時00分、水曜日: 8時40分~17時00分、木曜日: 8時40分~17時00分、金曜日: 8時40分~17時00分、土曜日: 8時40分~17時00分、日曜日: 8時40分~17時00分、
電話番号075-771-0365
公式サイト公式サイトにアクセスする

#17 可憐な桜が三重塔に花を添えます!「金戒光明寺」

blank

image by PIXTA / 37557984

金戒光明寺は浄土宗の大本山の1つでくろ谷さんとして親しまれています。徳川2代将軍・秀忠菩提のために建てられた三重塔や、徳川家光の乳母である春日局が建てたお江の供養塔など見どころは多数。

本堂の拝観は9時から16時ですが境内は自由なので早朝や夕方に行くと人が少なくておすすめです。特に夕方なら三重塔から沈む夕日と桜が同時に眺められてロマンティック。三重塔へ向かう石段から見上げると桜越しに塔が見えますよ。

スポット名金戒光明寺
概要伝統的な広間、古代の彫像、美しい庭園がある仏教寺院。
住所〒606-8331 京都府京都市左京区黒谷町121
営業時間月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、
電話番号075-771-2204
公式サイト公式サイトにアクセスする

#18 船上から優雅に桜を仰ぐ!この時期限定の遊覧を「蹴上疏水」

blank

image by PIXTA / 96504313

琵琶湖の水を京都に送っている琵琶湖疏水。その中でも南禅寺橋から田邊橋界隈の丘崎疏水は桜が多いことで有名です。岡崎桜回廊十石舟巡りも行われ舟の上から両岸に咲く桜が見られるとあって毎年大人気

東大路通の橋の周辺は桜の枝が垂れて水面に付きそうなほど伸びており、十石舟が通るたびに水面に散った花びらがすっと揺れて情緒満天。桜が水面にはらはらと落ちる様に思わずうっとりしますよ。

スポット名蹴上疏水
住所〒606-8443 京都府京都市東山区東小物座町
営業時間要お問い合わせ

#19 ノスタルジックな雰囲気漂う廃線を散策!「蹴上インクライン」

blank

image by PIXTA / 91045762

琵琶湖疏水を利用して船で物資を運ぶ際に船が坂を上るために敷かれた線路がインクライン。全長582メートルの線路の両脇に桜のトンネルが続きます。その廃線のわきにも桜が咲き満開の時期には桜のトンネルが出現しますよ。

あまり景色に変化はありませんが東側の手前からだと遠くの桜まで見渡せる絶景ポイント。線路の上を歩けるので桜を見ながらのんびり散策が楽しめますよ。

蹴上インクライン

Googleマップで見る

スポット名蹴上インクライン
概要斜面にレールを敷いた、全長 582 m の鉄道跡。風光明媚な桜並木で知られる。
住所〒606-8435 京都府京都市東山区東小物座町339
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号075-761-3171
公式サイト公式サイトにアクセスする
1 2 3 4