「松弁ネットd払いモバイルオーダー版」利用の場合に限り付与対象。こちらは松屋公式のアプリではなく、d払い専用アプリ経由で使えるサービスになります。注意したいのは、貯まるのはdポイントのみで松屋ポイントは付与対象外という点。そのため「松屋ポイントはいらないけど、dポイントは貯めている」という方向けになります。
auペイ経由での支払いで付与対象。
支払い時に「LINEpay」を選択すれば付与されます。ただし残高払いは不可などといった細かな条件あるので、よほどLINEポイントを貯めたい理由がない限りはおすすめできません。
ポイント付与対象外。「ハピタス」や「モッピー」などのポイントサイトは、サイト経由でサービスを利用したり、商品を購入したりするとポイントが付与されることがあるので活用している人も多いかもしれません。しかし残念ながら松屋アプリでのオーダーはポイント付与対象外のようです。(2024年1月時点)
引用元 松屋フーズ公式サイト
松屋ポイントやアプリでの注文に関して、けっこうな頻度でお得なキャンペーンが開催されています。過去にはポイント3倍キャンペーンや午後にオーダーするとポイント還元率が2倍になるキャンペーンなども。現在開催中のキャンペーンを紹介します。
松屋ポイントの還元率がアップするキャンペーンは現在やっていないようです(2024年1月現在)しかし2024年1月15日(月)から1月31日(水)まで、「松弁ネット」利用で最大70円引きになるキャンペーンが開催中。こちらは「半年以上注文していない人」が対象になるので、該当の方は利用してみてもよいかもしれません。
ポイント還元率がアップするキャンペーンや、お得にオーダーできるキャンペーンは定期的に開催されています。期間限定かつ開催期間が短めなものも多いようなので、見逃してしまうと「気づいたら終了していた……」なんてことも。
短いもので1週間ほどのものもあれば1ヶ月間以上やっているものもあるので、よりお得なタイミングでポイントを貯めていきたい方は、公式ホームページで常にチェックしておくのが良いでしょう。
ここでは松屋ポイントに関する、「よくある質問」について解説していきます。
商品受け渡し後、3日以内に反映されます。4日以上経っても付与されない場合はお問い合わせフォームから確認したほうがよいかもしれません。
松屋ポイントの有効期限は、最終獲得日から1年間。そのためある程度貯まってきたら忘れないうちに使用するのがおすすめです。
株主優待券、各種サービス券などの併用は不可です。上記の優待券やサービス券を使用した場合はポイントが付与されないので、ポイント還元率アップされるようなお得なキャンペーン中は避けたほうが無難でしょう。もし使用したい場合は特にキャンペーンなどもないときに使用するのがおすすめです。
アプリでのオーダーが完了したあとは、ポイントの変更はできません。店頭での変更は不可になるので、注文時に確認してから決済完了させる必要があります。
松屋ポイントは気軽に貯められてすぐ使えますし、使えば使うほどステータスも上がっていき還元率がアップする便利なサービスです。普段から松屋を利用している人で、アプリでのオーダーを使わず店頭で注文してしまっている人や、「ポイントの貯まらないコンビニで買ってしまっているので他のお店を検討している」といった人はこれを機にうまく利用しましょう。
また利用の際はお得な還元率アップキャンペーンなども開催されていないかのチェックもお忘れなく。松屋ポイントを活用して、美味しくお得に牛丼を楽しみましょう。