image by PIXTA / 78366308
京都府下最大の面積を誇る美山町は豊かな自然と昔ながらのかやぶき民家が多く残り、初めて訪れた人でもどこか懐かしさを感じさせるスポットです。中でも1796年築の最古の家をはじめ50戸のうち38棟がかやぶきの屋根という知井地区の北集落はかやぶきの里と呼ばれ、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、のどかな田園風景とかやぶき屋根が融合した日本の原風景に心癒されるはず。
ちなみに里でも実際に人が生活しているので騒いだり覗き込んだりせずマナーを守って散策してみましょう。
スポット名 | 美山 かやぶきの里・北村 |
概要 | 歴史情緒あふれる山間の集落。昔ながらの茅葺き屋根の家屋が残っていることで有名。 |
住所 | 〒601-0712 京都府南丹市美山町北丁田 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0771-77-0660 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
冬の京都は春の桜、秋の紅葉以上に美しい。ここからは雪化粧が美しい京都の絶景スポットを紹介します。明治の華族にも愛された景色を愛でに出かけましょう。
image by PIXTA / 28293490
天龍寺北側の野宮神社から大河内山荘へ向かう400メートルほどの道は見事な竹林がおおう小径となっており、清潔感ある竹林に囲まれた道は京を代表する風景。雪の日の早朝に現れる雪と竹の2色だけの世界は冬の古都でもめったに見られない絶景です。またまだ誰の足跡もついていない雪の積もった小径の風景は感動もの。
竹林の小径は人気スポットで人通りも多くせっかく積もった雪も人が歩いたりするとすぐ溶けてしまいます。そのため早朝に訪れるのがおすすめですが滑りやすいので歩く際は足元にご注意ください。
スポット名 | 嵐山 竹林の小径 |
概要 | 観光スポットとして人気がある、竹林を通る上り坂の小道。 |
住所 | 〒616-8394 京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 075-343-0548 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 86273807
世界文化遺産に登録される真言宗醍醐派の総本山。標高450メートルの山全体が寺域で総門、仁王門から境内を進むと弁財天を祀る弁天堂が現れます。醍醐寺で雪景色が見られるのは1年でもそう何回もありません。
また紅葉の美しい弁天堂ですが雪化粧した朱塗りの堂は冬場でもそう見られない貴重なワンシーン。弁天堂までは結構距離があるので開門後はなるべく早く弁天池へ向かいましょう。
スポット名 | 醍醐寺 |
概要 | 美しい境内にたたずむ仏教寺院。池、庭園、五重塔、宝物館がある。 |
住所 | 〒601-1325 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、 |
電話番号 | 075-571-0002 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 38291616
全国1186社ある賀茂神社の総本山の下鴨神社は紀元前創祀とも言われる京都最古の神社の1つ。平安時代の原生林が残る糺の森や式年還宮で修復された社殿などうっすらと雪景色した境内は見もの。
水面に映る社殿や場合によっては咲き始めた梅も見所の1つとなっています。社殿の朱色と雪の白の対比を考えて写真を撮るときれいですよ。
スポット名 | 賀茂御祖神社(下鴨神社) |
概要 | 静かな川沿いの森にある有名な 2,000 年の歴史がある神社。発掘調査現場もある。 |
住所 | 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 |
営業時間 | 月曜日: 6時30分~17時00分、火曜日: 6時30分~17時00分、水曜日: 6時30分~17時00分、木曜日: 6時30分~17時00分、金曜日: 6時30分~17時00分、土曜日: 6時30分~17時00分、日曜日: 6時30分~17時00分、 |
電話番号 | 075-781-0010 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 86043138
嵐電の名で親しまれる京福電気鉄道は京都唯一の路面電車。沿線には神社仏閣が多く嵐電自体が古都の風景の1つと言えます。雪化粧した古都の街中を走る姿は鉄道ファンならずとも感動もので車内から見える雪景色もおすすめ。
また雪の古都を走る嵐電はどこをとっても絵になります。西大路三条付近や広隆寺前の路面軌道区間は歩道から安全に見ることができますよ。
image by PIXTA / 59681529
学問の神様・菅原道真公を祀る総本社・北野天満宮は梅の名所としても有名で約1500本の梅が植えられている境内では2月頃から梅の花が咲き始め、そのころの雪景色が最も美しいです。梅と雪の紅白の景色はめでたくとても縁起が良いですよ。
梅の名所なので梅が開花する2月以降の雪の日がおすすめですが、その時期は合格祈願に訪れる参拝客でにぎわいます。合格祈願に訪れる受験生のお参りの邪魔にならないようにしましょう。
スポット名 | 北野天満宮 |
概要 | 10 世紀創建の神社。一年を通じて、四季折々の伝統行事を執り行う。 |
住所 | 〒602-8386 京都府京都市上京区馬喰町 |
営業時間 | 月曜日: 7時00分~17時00分、火曜日: 7時00分~17時00分、水曜日: 7時00分~17時00分、木曜日: 7時00分~17時00分、金曜日: 7時00分~17時00分、土曜日: 7時00分~17時00分、日曜日: 7時00分~17時00分、 |
電話番号 | 075-461-0005 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
京都の紅葉の名所は聖地としてみだりに開発がされてこなかったことから原生的な植生が残されています。また森の木々は基本的に剪定されていないので色づくイロハモミジが自然な樹形のまま堪能できますよ。平安京より昔の原生林に出かけてみましょう。
image by PIXTA / 45780835
青蓮院は東山区にある門跡寺院です。門跡寺院とは皇室や摂関家とのかかわりが深い寺院を指しますが、この青蓮院は1788年の御所の火災の際に後桜町天皇が仮の御所にした場所とした知られていますよ。
本尊の如来は光であるためそれにまつわるライトアップが毎年春と秋に実施され、緻密に設計された青色の光はまるで夜に広がる満天の星のような輝きを放ちます。光の仏様にあなたは何を願いますか。
スポット名 | 青蓮院門跡 |
概要 | 歴史深い仏殿や竹林のある閑静な寺院。境内には茶室もあり、季節ごとに茶会が開かれている。 |
住所 | 〒605-0035 京都府京都市東山区粟田口三条坊町69−1 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、 |
電話番号 | 075-561-2345 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 45633341
秋はもみじの永観堂と古くから親しまれ古今和歌集にも詠まれた永観堂。秋には約3000本のモミジが至る所で色づき広大な境内全体が紅葉に包まれます。
苔と紅葉、岩垣紅葉など変化に富んだ風景を楽しめすし、若王子山の中腹に立つ多宝塔や長い回廊でつながった諸堂とモミジのコンビネーションは自然と歴史が一体となった美にあふれていますよ。
スポット名 | 禅林寺 (永観堂) |
概要 | 古代の美術品を収蔵する有名な仏教寺院。肩越しに振り返る「みかえり阿弥陀」などが有名。 |
住所 | 〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町48 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、 |
電話番号 | 075-761-0007 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 84537425
比叡山の麓にある浄土真宗の寺院、瑠璃光院。通常こちらは非公開ですが春・夏・秋・冬に期間限定で特別公開されます。数寄屋造りの書院は名工中村氏によって改築されたもので、2階の机や床に庭園の紅葉が映り込む姿は思わず息を呑むほどの絶景ですよ。
また佐野藤右エ門一門の作庭と表現されるほど美しい苔の絨毯が広がっており、苔の緑と紅葉の赤のきれいな対比が写真映えします。
スポット名 | 瑠璃光院 |
概要 | 紅葉で有名な、木々に囲まれた落ち着いた寺院。鯉の泳ぐ池や庭園を楽しめる。 |
住所 | 〒606-0067 京都府京都市左京区上高野東山55 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
電話番号 | 075-781-4001 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 90630731
清水の舞台で知られる清水寺の本堂。夕方奥の院から見る紅葉の世界が特に素晴らしく悠然と広がる錦雲渓の紅葉との共演は見逃せません。舞台と紅葉を一緒に楽しみなら奥の院から見るのがおすすめで、日中は晴れ渡った青空に朱色の三重塔と赤い紅葉がコラボレーションしより美しく映えます。
ベストの時間帯は光が当たる昼過ぎから午後3時頃。混雑していますが本堂を包む圧巻の紅葉と青空のコントラストは必見ですよ。
スポット名 | 清水寺 |
概要 | 巨大な本堂からの景観で知られる音羽山にある有名な仏教寺院。 |
住所 | 〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
電話番号 | 075-551-1234 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |