#5 より日本らしい富士山の景色に♪「新倉山浅間公園」

こちらは山梨県の中でも代表的な富士山の鑑賞スポットになっています。398段の長い階段を上った先には、他では見ることのできない富士山の景色を見ることができるんです。目の前の富士山を中心に麓には富士吉田市の街並みが一望でき、なんといっても公園の五重塔と一緒に見ることができるのが◎より日本らしい風景になります。
また、桜や紅葉の季節になると色鮮やかな景色へと早変わり。唯一無二の景色なので、ぜひ足を運んで見てください。

新倉山浅間公園
スポット名 | 新倉山浅間公園 |
概要 | 春の花見スポットへと続く階段、忠霊塔、富士山の眺望で知られる公園。 |
住所 | 〒403-0011 山梨県富士吉田市浅間2丁目4−1 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0555-21-1000 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
神秘的な景色に感動!山梨のイチオシ自然スポット5選!
山梨には、自然によって形成された天然の神秘的なスポットが多くあります。環境がいいため、古くから今までよい自然環境を保ち、国の重要文化財に認定されているスポットがとても多いんですよ。自然に作られたものはいつ見ても癒されますし感動を呼びます。そんな素晴らしい山梨の美しい景色を目に焼き付けて心も体もリフレッシュしましょう。
山梨の神秘的なスポットを紹介します。
#6 奥底まできれいに見える神秘的な湧水池「忍野八海」

忍野八海は富士山の伏流水を水源とする湧き水が流れていて、敷地内には8つの湧水池があります。その池の透明度が素晴らしく深いところまできれいに見ることができるんです。
特に、そのなかの一つの中池の中心にある池は、水深8メートルもの深さがありながら奥底まで透明でコバルトブルーの色をしているから神秘的。中には色とりどりの鯉が優雅に泳いでいます。世界文化遺産・富士山構成資産に登録されているのも納得です。

忍野八海
スポット名 | 忍野八海 |
概要 | 景観のよい小さな村。8 つの池、富士山の眺望を楽しめるほか、食べ物や土産物の売店がある。 |
住所 | 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0555-84-3111 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#7 天然の氷で作られた神秘的な景色が◎「鳴沢氷穴」

こちらは、富士山の噴火によって溶岩流が流れてできた洞窟です。なんと1年の平均気温は3度ととても低い気温になっていて、暑い夏の季節には避暑地としても人気。
洞窟内は氷で覆われていて、天井からしみ出てきた水滴が氷結し氷柱ができます。最大で直径約50センチ、高さ3メートルの氷柱ができ、それが連なる姿が実に神秘的。人工的でなく、自然の天然の力で生み出されているものだからこその魅力的な風景ですよ。

鳴沢氷穴
スポット名 | 鳴沢氷穴 |
概要 | 冬季に柱状の氷が形成される小さな溶岩洞。 |
住所 | 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8533 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、 |
電話番号 | 0555-85-2301 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#8 マイナスイオンをたっぷり浴びながら散策♪「昇仙峡」

甲府市の甲府盆地にある渓谷で、日本五大名峡のひとつにも選ばれています。ところどころに山の岩肌が確認でき、ゴツゴツとした姿が印象的。その間を流れる仙娥滝は圧巻の迫力です。日本の滝100選にも選ばれています。遊歩道が完備されているので滝つぼまで近づくことができ、間近でその迫力を体感することができるところが◎
昇仙峡の中は、どこも遊歩道が整備されているので散策にもぴったり。マイナスイオンを浴びながら、景色を堪能してください。

昇仙峡
スポット名 | 昇仙峡 |
概要 | 崖に挟まれた渓谷の川辺の歩道。30 m の滝と鮮やかな紅葉が見られる。 |
住所 | 〒400-1214 山梨県甲府市高成町 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 090-8648-0243 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#9 どこを見ても渓谷美♪心も体も癒されること間違いなし!「尾白川渓谷」

山梨県の中でもより自然豊かな場所である北杜市にある渓谷です。日本の名水100選にも選ばれていて、エメラルドグリーンの水質が魅力的。一度は飲んだことがあるサントリー南アルプス天然水のふるさとでもあります。
あちこちの岩肌からは清流が流れていて、大小さまざまな滝や渕がありどこを見ても渓谷美。そんな神秘的な景色を見たら体の力がスーッと抜けてリフレッシュできること間違いなしです。渓流沿いには散策コースがあるため、歩きながらゆっくりと景色を楽しむことができますよ。

尾白川渓谷
スポット名 | 尾白川渓谷 |
概要 | 山間の川沿いを通る森のハイキング コース。滝と木製のつり橋がある。 |
住所 | 〒408-0313 山梨県北杜市白州町白須8886 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0551-42-1117 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |