image by PIXTA / 83719151
六義園は元禄年間に整備された回遊式築山泉水庭園です。シダレザクラと大名庭園のライトアップが春の風物詩として知られており、期間中に限り駒込駅から徒歩約2分の染井門を開門していますよ。
高さ15メートル、幅約20メートルのシダレザクラは内庭大門の近くにあり暗闇に浮かび上がる姿がとても幻想的。近くで見ると桜がまるで空から降り注ぐようです。遠くからでも感じる迫力が近づいて見るとより一層際立ちますよ。
スポット名 | 六義園 |
概要 | 伝統的な美しい日本庭園。茶室が複数あり、中央には池が配されている。 |
住所 | 〒113-0021 東京都文京区本駒込6丁目16−3 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 03-3941-2222 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
季節が変わったことを教えてくれる花々。輝く太陽と青い空、そして豊かな自然は人々を笑顔へと導いてくれます。心に残る四季折々の景色に会いに出かけましょう。
image by PIXTA / 56811920
隅田公園はソメイヨシノやシダレザクラ、サトザクラなど300本以上の桜が咲き誇る桜の名所となっています。また約1キロにわたって桜が並び、公園内には庭園もあり日本情緒にあふれており、春は桜、夏は花火と国内外から観光客が訪れる人気のスポット。
隅田公園の桜を見上げれば東京スカイツリーが間近に見え、対岸には浅草寺が映り込む見所満載のエリアです。隅田川では屋形船や水上バスが運行しているので、水上からも桜を眺めることができますよ。
スポット名 | 台東区立 隅田公園 |
概要 | 花見の名所となっている川沿いの公園。コーヒー ショップと遊び場がある。 |
住所 | 〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目1 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 03-5246-1321 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 62659669
桜が開花する季節になればお江戸深川さくら祭りが開催され、和船や動力船に乗り大横川などの両岸に枝を伸ばす桜並木を川面から見物できます。新内流しの船も行きかいたっぷりと江戸情緒に浸ることができますよ。
またライトアップが行われ、数百メートルにわたる桜並木が照らし出される様子は壮観です。石島橋の上が大横川沿いの桜を眺めるベストスポット。昔ながらの船で水上散歩するのもおすすめですよ。
image by PIXTA / 38476554
井の頭恩賜公園では約400本の桜を観賞できます。樹種はソメイヨシノやヤマザクラ、サトザクラなどが中心で、そのうち約200本が井之頭池の周囲に植えられていますよ。池の中央に架かる七井橋から見渡せば桜花爛漫の枝ぶりも美しく、絵になる景色に心も踊るでしょう。
ローボードやサイクルボードなども借りられるので水上から岸辺の桜を眺めるのもおすすめです。ご家族や恋人同士で花見の宴に出かけられてみてはいかがでしょうか。
スポット名 | 井の頭恩賜公園 |
概要 | 1917 年に開園した都市公園。95 エーカー(約 38 万平方 m)の敷地を持ち、ボート遊びができる池、動物園、遊歩道も整備。 |
住所 | 〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1丁目18−31 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0422-47-6900 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 72183686
父島から南へ50キロ弱、約2時間の船旅で母島に到着します。小笠原諸島の玄関口である父島に比べると平均気温は父島よりもやや高く、自然も豊かで父島では見られない動植物も多くのんびりとした雰囲気が漂いますよ。
また集落地などを除いた陸地と一部周辺の海域が世界自然遺産登録地域となっており、12~5月頃にはザトウクジラを見ることができます。ガイドの同行が必要となっているエリアも少なくないので、島の貴重な自然を守るためにも事前に確認をしておきましょう。
image by PIXTA / 81235891
東京から約1000キロ離れた小笠原諸島の中心である父島。大陸と地続きになったことがないため、独自の進化を遂げてきた生物が多く東洋のガラパゴスと呼ばれています。ドルフィンスイムやホエールウォッチングのほか、シーカヤックやダイビングなど海のアクティビティが楽しめることで知られていますが、珍しい植物を見ながらのハイキングや星空を眺めるツアーなど陸のアクティビティも人気を集めていますよ。
基本的にスマートフォンは使用可能ですが、集落から離れるとつながりにくくなることもあるのでご注意ください。
ここからは船に乗って15~25分で出かけられ青い海や白い砂花、美しい景色が堪能できる絶景の島ビーチを紹介します。南国気分を味わえるビーチは身近な場所を探しても意外とたくさんありますよ。
image by PIXTA / 73243083
異なる時代に噴火した2つの火山島が1つになったひょうたん形の八丈島は伊豆七島では一番南にあり伊豆大島の次に大きい島です。流れ出した溶岩がそのまま固まった黒い台地と黒砂のビーチが火山島らしいあらあらしい風景を作り出していますよ。
一方で雨が多い島は一年中みずみずしい緑にあふれています。島を一周する道路があるので観光にはレンタカーが便利ですよ。
スポット名 | 八丈島 |
概要 | 火山の噴火によってできた島。昔ながらの旅館、温泉リゾート、キャンプ場、ホテル、サーフスポットがある。 |
住所 | 日本、東京都八丈町 八丈島 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
image by PIXTA / 74935093
高速船を使えば東京から2時間足らずでアクセスできる伊豆大島は雄大なスケールを誇り、地球のパワーを感じるスポットが至るところにあります。その代表は島の中心にある高さ758メートルの三原山。直径約350メートルの噴火口をはじめ山腹には黒い砂で覆われた裏砂漠があります。
ハイキングコースが整備されているので自分の足で地球の足跡を巡ることが可能。ドラマチックな景観が広がる一方で300万本ともいわれる椿が育つ椿の島でもあります。また数多くの噴火に遭ったにもかかわらず明治時代の建物が残っており、レトロな街並みにも出会える歴史の島でもありますよ。
image by PIXTA / 81479524
新島は他の伊豆諸島の島と同様、火山島ですが溶岩の性質が異なるため伊豆大島や八畳島のような黒い砂ではなく白砂のビーチが多いです。他の島に比べて長いビーチがあるのも特徴で、7キロも砂浜が続く羽伏浦海岸は島を代表する風景と言えるでしょう。
また日本有数のサーフィンのスポットとして知られており、多くの国際的な競技会も開かれていますよ。島特産のコーガ石で造った彫刻・モヤイ像は文字通り島の顔なので、いろいろなモヤイ像と一緒に写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
image by PIXTA / 35301387
過去100年に4回という頻繁な火山活動によってつくりさ出された自然景観と黒潮の恩恵を受けた海が魅力の三宅島。火山活動は現在も続いており、地震や噴煙活動は低調で火山ガス放出は極めて少ないため雄山山頂の噴火口付近を除く全地域で立入規制は解除されています。
昭和58年の噴火でできた新鼻新山や溶岩流に飲み込まれた集落をめぐる火山体験遊歩道などダイナミックな地球の活動を体感できますよ。