
image by PIXTA / 92007232
日本百名山に選ばれている標高3026メートルの乗鞍岳からは数々の名山も大パノラマで見渡せます。標高2702メートルの畳平が出発点となっており、登りやすい山頂から眺める、山々が織りなす壮大な風景は言葉にできないほどの美しさ。
手軽とはいえども標高3000メートルなので高山病に注意しながらゆっくり登りましょう。
スポット名 | 乗鞍岳展望地(白樺峠付近) |
住所 | 〒390-1506 長野県松本市安曇 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
ここからは高原の風を感じる癒しの天空タイムを楽しめるスポットを紹介します。頭を空っぽにして開放感あふれるテラスからしばし雄大さに圧倒される連邦の風景に見惚れましょう。
image by PIXTA / 79622250
日本を代表する高原リゾート、軽井沢。中でも星野エリア内にあるハルニレテラスはさながら小さな街のような雰囲気の観光スポットとなっています。また軽井沢にはフォトジェニックな食事やスイーツを楽しめるお店も各所に点在。
おしゃれな雰囲気と自然が融合した人気の高原リゾートで素敵な写真を撮りながら至福のひと時を過ごせますよ。
スポット名 | ハルニレテラス |
概要 | リラックスした空間が広がるカジュアルな屋外のレストランやカフェ。本や生活雑貨を販売する専門店もある。 |
住所 | 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2145ー5 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、 |
電話番号 | 050-3537-3553 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 84949328
冬季にはウインタースポーツを楽しむ人たちで賑わう北志賀高原竜王マウンテンパークの山頂近くに設けられているソラテラスは、この場所を訪れた人にしか味わえない幻想的な景色が眺められると評判です。
特に夕陽と雲海が織りなす空の様子は言葉にならないほどの絶景。気象状況により刻々と変化する雲海の姿は見る人を魅了してやみません。
スポット名 | SORA terrace |
概要 | 山の上にある広々としたカフェ。大きな窓と屋外席から雲海の眺めを楽しめる。 |
住所 | 〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~19時00分、火曜日: 9時00分~19時00分、水曜日: 9時00分~19時00分、木曜日: 9時00分~19時00分、金曜日: 9時00分~19時00分、土曜日: 9時00分~19時00分、日曜日: 9時00分~19時00分、 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 68938171
ものづくりやアートの街として注目を浴びているのが長野県松本市。美や芸術に対する意識の高いこの街には伝統的なものづくりから現代的なアートまで、多様な芸術を堪能できるスポットが満載です。
松本市美術館はそんな松本ゆかりの作品を中心に展示する美術館。中でも松本市出身の世界的な芸術家・草間彌生の作品は主要コレクションの1つで、高さ10メートルもある野外彫刻は必見ですよ。
スポット名 | 松本市美術館 |
概要 | 市民アトリエや子供創作館を備える館内では、さまざまな講座やワークショップを開催している。ミュージアムショップやカフェも完備。 |
住所 | 〒390-0811 長野県松本市中央4丁目2−22 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0263-39-7400 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 48012722
昼神温泉を有する温泉郷で花桃の里としても知られる阿智村は美しい星空が眺められることでも有名です。標高1400メートルの高原にある富士見台高原ヘブンスそのはらでは満点の昼の下、さまざまな演出を施した天体観測ツアーを実施していますよ。
またガイドによる星座の紹介のほかミュージックライブなど日替わりイベントも開催されます。街中では決して見られない光輝く星空が頭上に広がる天空の楽園で思い思いの楽しみ方で日本一の星空を満喫しましょう。
スポット名 | ヘブンスそのはら |
概要 | スキーヤー向けのこぢんまりとしたリゾート地。夏の花や、秋の美しい紅葉、星空も有名。 |
住所 | 〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里3731−4 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、 |
電話番号 | 0265-44-2311 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 106273005
長野オリンピックの会場にもなった白馬村はスキー場のイメージが強いですが、大自然を活かした多彩なアクティビティが年間を通して体験できます。白馬ライオンアドベンチャーでは熱気球をはじめカヌーやラフティングなど、白馬の自然を楽しむ多彩なアウトドアプログラムを提供していますよ。
普段は決して見られない空中からの絶景を望める熱気球の係留フライトは忘れられない思い出が作れると評判。3000メートル級の北アルプスの山並みを空中から眺める気球体験は特別な思いでになるはず。地上30メートルから眺める山麓の絶景パノラマビューを満喫しましょう。
スポット名 | 白馬ライオンアドベンチャー 八方Office |
住所 | 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城5746−3 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、 |
電話番号 | 0261-72-5061 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
ここからは松本の奥座敷として文人墨客に愛された歴史ある名湯を紹介します。季節感たっぷりの露天風呂に浸かれば身も心も溶きほぐされますよ。
image by PIXTA / 35659523
露天風呂が多いことで知られる長野の温泉街。大正6年創業の旅館花屋は木造建築の館が自慢でほぼ全館が登録有形文化財指定となっています。大理石でできた大正浪漫風呂は源泉かけ流しなので美肌の湯をたっぷり堪能できますし、壮大な北アルプスを眺めながら湯浴みが楽しめますよ。
雄大な自然や名湯を楽しめる自慢の風呂を備えた宿で極上の湯浴みを満喫しましょう。
スポット名 | 別所温泉 旅館 花屋 |
概要 | 緑豊かな敷地に佇む閑静な温泉旅館。優雅な和室を備えている。大浴場を併設。 |
住所 | 〒386-1431 長野県上田市別所温泉169 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
電話番号 | 0268-38-3131 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 98280493
かしわや本店は100年以上の歴史をもつ老舗旅館です。花柳章太郎翁や川口松太郎など数多くの文人墨客も宿泊し、あの愛染かつらがここで生まれたという逸話もありますよ。
書院造りの館内は小路をはさんで本館と離館に分かれており、いずれも木をふんだんに使った空間が心地よく、子供は宿泊できない大人のための宿というコンセプトも常連には好評です。湯治場らしい癒しの雰囲気を味わいながらゆったり過ごしてみてはいかがでしょうか。
スポット名 | 信州別所温泉 かしわや本店 |
概要 | 簡素な客室を備えた優雅な旅館。一部の客室は浴槽付き。中庭あり。 |
住所 | 〒386-1431 長野県上田市別所温泉1654 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0268-38-3011 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 56745328
広々としたロビー階の端から端まで開け放たれた絶景ラウンジの眺めは最高。全長25メートルの大窓は朝に夕べに映ろう渓谷の木々の色彩を鮮やかに映し出し、下方を流れる松川のせせらぎと渓谷の息吹を館内のどこにいても感じられるのも特徴。
野菜やキノコ、フルーツと新鮮な地元素材が自慢の土地柄だけあって食事の質の高さもレベルが高く、たっぷりの泉質を湛えた浴場や全客室から渓谷の四季を堪能できます。時代に即した最高のおもてなしに身を委ねて日頃の疲れをリフレッシュさせましょう。
スポット名 | 藤井荘 |
概要 | 簡素な客室とスイートを備えたくつろぎの旅館。内湯と露天風呂がある温泉大浴場、食事処を併設。 |
住所 | 〒382-0816 長野県上高井郡高山村山田温泉3563 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、 |
電話番号 | 026-242-2711 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 56745331
笹屋ホテルは千曲川の河畔に湧く戸倉上山田温泉の老舗宿です。敷地内に錦鯉の泳ぐ池が広がっていたり、国の有形文化財登録の別棟が併設されていたりと和心くすぐる設えとなっていますよ。
風呂は大浴場のほか貸切風呂、客室露天がありすべて源泉かけ流しとなっており、石の湯などデザイン性の高い湯船も人気があります。
スポット名 | 笹屋ホテル |
概要 | 四川料理を提供する明治創業の上品で落ち着いた雰囲気の温泉ホテル。全室に源泉掛け流しの風呂を完備し、露天風呂付きの客室も用意する。 |
住所 | 〒389-0807 長野県千曲市戸倉温泉3055 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
電話番号 | 026-275-0338 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |