アニーお祝い体験マガジン

兵庫のおでかけスポット30選!歴史を感じるスポット・散策・絶景など旅行好きな筆者が紹介
兵庫県 近畿

兵庫のおでかけスポット30選!歴史を感じるスポット・散策・絶景など旅行好きな筆者が紹介

フォトジェニックなシーンに感動カラフルフォトスポット5選!

海に面し緑あふれる兵庫は美しい自然の風景が随所で楽しめますよ。ここからは四季折々の色鮮やかな風景が楽しめるカラフルフォトスポットを紹介します。自然の景観を満喫しましょう。

#11 夜空に光のアートが輝く日本三代夜景の六甲山「摩耶山 掬星台」

image by PIXTA / 43282291

関西を代表する夜景エリアとして知られる六甲山は阪神間の1000万ドルの夜景が楽しめます。特に標高702メートルの摩耶山山上にある掬星台は北海道の函館山、長崎の稲佐山と並ぶほど日本三大夜景の1つに数えられる人気の夜景スポット。

山上には東西の2つの展望台があり、眼下の神戸はもちろん遠くは阪神間のベイエリアの夜景が広がります。特に空気の澄んだ冬場はより美しくロープウェイの中からの夜景や天の川のように輝く山上の遊歩道の演出も見逃せませんよ。

掬星台 (きくせいだい)

Googleマップで見る

スポット名掬星台 (きくせいだい)
概要パノラマの眺望を持つ公園。夜間は、蓄光材で舗装された遊歩道が光で浮かび上がる。
住所〒657-0105 兵庫県神戸市灘区摩耶山町長峰山2−2
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト公式サイトにアクセスする

#12 海岸に浮かぶ愛らしい緑の半球!透明度の高い美しい海にも感動「居組海岸」

image by PIXTA / 91491514

居組海岸は変化に富む地質・地形により世界的にも注目される山陰海岸ジオパークに指定される場所に位置します。居組海岸の澄み渡る海にぽつんと並ぶように浮かぶ存在感抜群の2つの山が特徴。

グリーンの帽子を置いたような愛おしさに思わず笑みがこぼれますよ。海岸に沿って国道が走っているので日本海を眺めながらのドライブも気持ちが良いでしょう。

スポット名居組
住所〒669-6751 兵庫県美方郡新温泉町居組
営業時間要お問い合わせ

#13 猛々しい玄武岩の造形美にただただ圧倒される「玄武洞」

blank

image by PIXTA / 82082547

玄武洞は160万年前の火山活動の際マグマが冷え固まる時に作り出された玄武岩の岸壁です。40~60センチの六角柱が規則正しく重なる造形美で、国の天然記念物に指定されていますよ。

玄武洞は玄武洞公園内にあり、そのほかにも青龍洞、白虎洞、北朱雀洞、南朱雀洞と全部で5つの岸壁があります。石段を上がると突如大迫力の断崖が現れますよ。まるで石の結晶が無数に表出したような独特の岩肌に目を奪われるでしょう。

スポット名玄武洞公園
概要ダイナミックな模様が入った玄武岩でできた洞窟の総称。ガイドツアーや現代自然史博物館もある。
住所〒668-0801 兵庫県豊岡市赤石1347
営業時間月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号0796-22-4774
公式サイト公式サイトにアクセスする

#14 どれだけ見ていても見飽きない美しさ!「天滝」

blank

image by PIXTA / 72075972

兵庫県一の名瀑の落差はなんと98メートル。まさに天から降ってくるような滝です。末広がりに流れ落ちる滝姿も美しく、いつまでも眺めていたくなるようなとても美しい滝。

駐車場から天滝までは約1.2キロの道のりで、下流にも大小さまざまな滝が落ちており歩いていても飽きませんよ。

スポット名天滝
住所〒667-0322 兵庫県養父市大屋町筏 天滝
営業時間要お問い合わせ

#15 燃えるように大きな太陽がゆっくりと水平線に沈む「室津」

blank

image by PIXTA / 75410589

淡路島の西海岸に位置し日本の夕陽百選にも数えられる室津。瀬戸内海に沈む太陽を正面から眺めることができますよ。大小の船が行きかう水平線上に太陽が近づくにつれ西の空が徐々に赤く染まります。そのグラデーションの美しさは息を呑むほどですよ。

スポット名室津
住所〒656-1606 兵庫県淡路市室津
営業時間要お問い合わせ

晴れた日はお出かけ日和!散策スポット5選

明治時代に建てられたハイセンスな洋館が残る街・兵庫。穏やかな海に面した海辺の街で爽やかな潮風を感じながら街歩きを楽しみましょう。

#16 レトロな洋館でエキゾチック体験「風見鶏の館」

blank

image by PIXTA / 83862200

明治~大正時代に建てられた洋館が集まり異国のような雰囲気に包まれた北野の街。風見鶏の館は元はドイツの貿易商・トーマス氏の私邸で北野に現存する異人館の中で唯一のレンガ張りの洋館です。

尖塔上の風見鶏はこの町のシンボルで厚みのある内装や雅やかな家具など見所が満載。レトロでおしゃれな異人館の風景をたっぷりと楽しみましょう。

風見鶏の館(旧トーマス住宅)

Googleマップで見る

スポット名風見鶏の館(旧トーマス住宅)
概要1904 年に建てられたネオバロック様式のレンガ造りの邸宅は、ドイツ人建築家のゲオルグ デ ラランデによる設計。
住所〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町3丁目13−3
営業時間月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号078-242-3223
公式サイト公式サイトにアクセスする

#17 世界中の貯金箱が集結!「世界の貯金箱博物館」

blank

image by PIXTA / 92546813

貯金箱には時代背景が映し出されているので時代の変遷を知ることができます。館内は12のコーナーに分かれており、紀元前3世紀から1800年代までの世界の貯金箱の変遷をパネルで紹介する貯金箱の移り変わりや仕掛けのあるもの、動物型のものなどがありますよ。おかめや福の神など縁起物の貯金箱を揃えている日本の貯金箱は金庫室を改装した和室の展示室となっており、コーナーの入り口には金庫扉が使用されています。

入口正面にある特別展コーナーはからくり貯金箱のコーナーと並んで人気の展示コーナー。テーマに曹貯金箱を集めオープン形式で並べている点時代は階段状になっており、正面から見ると迫力を感じられますよ。

尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館

Googleマップで見る

スポット名尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館
住所〒660-0863 兵庫県尼崎市西本町北通3丁目93
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、
電話番号06-6413-1163
公式サイト公式サイトにアクセスする

#18 2000種類の世界の貝が揃う!「西宮市貝類館」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

1999年に開館した西宮市貝類館は見て触れて感じて楽しめるをコンセプトにしている貝類専門の博物館です。貝は古代から食料やお金、遊びの道具などさまざまなものに過去されて使われており、人々にとって身近な存在だった貝とその自然環境を学べますよ。

平安時代から伝わる蛤の内側に絵を描き左右の貝を合わせて遊んだという遊び貝合わせの貝も展示しています。

西宮市貝類館

Googleマップで見る

スポット名西宮市貝類館
住所〒662-0934 兵庫県西宮市西宮浜4丁目13−4
営業時間月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号0798-33-4888

#19 流通の歴史を業界の革命児から学ぶ!「ダイエー資料館」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

ダイエーの創設者の理念を受け継ぐ流通科学大学内にあるダイエー資料館は流通の革命の旗手と評されるダイエーの歴史を振り返ることができる施設です。店舗の制服やチラシ、商品なども展示されており、訪れた人からは懐かしいという声が。

特に人気があるのがBUBUというブランドで販売されたカラーテレビで今のテレビとは違いしっかりと厚みのある作りになっています。他にも昭和を感じる展示が気持ちを和ませてくれますよ。

ダイエー資料館

Googleマップで見る

スポット名ダイエー資料館
住所〒651-2103 兵庫県神戸市西区学園西町3丁目1
営業時間月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 定休日、日曜日: 定休日、
電話番号078-794-3555
公式サイト公式サイトにアクセスする

#20 日本で唯一の大工道具博物館「竹中大工道具館」

blank

image by PIXTA / 38954737

竹中大工道具館は日本でただ1つの大工道具の博物館です。大手建設会社の名を冠するものの、伝統建築をつくってきた職人の技と心を未来に伝えることを目的に日本の大工道具の歴史を掘り下げる内容になっていますよ。

一見すると地上木造平屋建てに見え背後の六甲山の緑が目にまぶしいほど。周囲の景観に配慮した造りとなっており、細部にも職人の技術と心配りが垣間見えます。博物館そのものが匠の技の数々を肌で感じられる場所となっていますよ。

竹中大工道具館

Googleマップで見る

スポット名竹中大工道具館
概要洗練された現代的な建造物。大工道具と木造建築物を展示し、ワークショップも開催。庭園もある。
住所〒651-0056 兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目5−1
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、
電話番号078-242-0216
公式サイト公式サイトにアクセスする
1 2 3