アニーお祝い体験マガジン

京都の遊び場・暇つぶしスポット30選!フォトスポット・絶景・リフレッシュスポットなど旅行好きな筆者が紹介!
京都府 近畿

京都の遊び場・暇つぶしスポット30選!フォトスポット・絶景・リフレッシュスポットなど旅行好きな筆者が紹介!

#20 鬼を幽閉したという伝説が残るその威風堂々たる佇まい「立岩」

image by PIXTA / 75082588

立岩は丹後町間人の後々浜にそびえ立つ巨大な安山岩です。日本でも有数の規模を誇る自然岩の1つで、柱状摂理の堂々たつその姿には圧倒されるでしょう。ちなみに聖徳太子の異母弟である麻呂子親王により、鬼が立岩に封じ込められたという伝説も残っています。

立岩・後ヶ浜海水浴場

Googleマップで見る

スポット名立岩・後ヶ浜海水浴場
住所〒627-0201 京都府京丹後市丹後町間人 立岩・後ヶ浜海水浴場
営業時間要お問い合わせ
電話番号0772-62-6300
公式サイト公式サイトにアクセスする

フォトジェニックなフォトスポット5選!

SNSで誰かに教えたくなるほど素敵な眺めに出会えるのも旅の醍醐味。京都のエッセンスを凝縮したような風情あふれるエリアを紹介します。

#21 水面からわずか6メートル!海の上を走る「由良川橋梁」

image by PIXTA / 87104520

由良川橋梁は大正13年に完成した、京都丹後鉄道宮舞線の由良川河口近くに架かる橋梁です。長さはおよそ550メートルで鉄道橋梁としては京都府最長。さらに水面からの高さはわずか6メートルほどでまるで電車が水面ギリギリを走っているように見えます。

春から秋の昼前後がおすすめの時期。空と海の境を一直線に横切る橋の上を列車がのんびり走る光景はどこかメルヘンチックな趣で、晴天なら青い空と海、赤い橋のコントラストが鮮やかに映えますよ。

スポット名由良川橋梁
住所〒620-0802 京都府福知山市興 由良川橋
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

#22 丹波山中に白く包まれる霧の都「亀岡霧のテラス」

blank

image by PIXTA / 57989444

晩秋から早春にかけては名物の深い霧に覆われることが多く、霧の都の異名も持つ亀岡。雲海や霧の名所は数多いなか、亀岡が特別なのは覆われているのが大きな都市であることでしょう。

切れ目があれば家々が姿を現し、日没後などは町の灯りが光の玉となって霧の上で輝きますよ。日が高くなるとともに薄くなって町が見えていく変化も素晴らしいので、時間が許す限り堪能しましょう。

かめおか霧のテラス

Googleマップで見る

スポット名かめおか霧のテラス
住所〒621-0854 京都府亀岡市曽我部町南条大谷
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号0771-22-0691
公式サイト公式サイトにアクセスする

#23 緑から茜へと銀色の表情を見せる錦秋の彩「北野天満宮」

blank

image by PIXTA / 71262423

北野天満宮の西を流れる紙屋川に沿うように築かれた御土居。その昔豊臣秀吉が造営した土塁で、その一部が境内に残され今はもみじ苑となっています。約350本ものもみじが天地を染める様は絶景中の絶景。

鶯橋付近は川を覆うように色づく紅葉がとても美しく、晩秋まで楽しめますよ。

スポット名北野天満宮
概要10 世紀創建の神社。一年を通じて、四季折々の伝統行事を執り行う。
住所〒602-8386 京都府京都市上京区馬喰町
営業時間月曜日: 7時00分~17時00分、火曜日: 7時00分~17時00分、水曜日: 7時00分~17時00分、木曜日: 7時00分~17時00分、金曜日: 7時00分~17時00分、土曜日: 7時00分~17時00分、日曜日: 7時00分~17時00分、
電話番号075-461-0005
公式サイト公式サイトにアクセスする

#24 雨にも負けず風にも負けず流され架けられ半世紀以上!「流れ橋」

blank

image by PIXTA / 43614133

流れ橋は木津川に架かる全長356メートルの木造橋です。川の増水時に床板が浮いて流れることから流れ橋と呼ばれていますよ。床板はワイヤーで橋脚につながっており、たとえ流されても後日回収して修復可能なのが特徴。

昭和28年の架設時からほぼ同じ景観を保っていますよ。

上津屋橋 (流れ橋)

Googleマップで見る

スポット名上津屋橋 (流れ橋)
概要茶畑に囲まれた簡素で長い木造の橋。歩行者専用で、手すりはない。
住所〒614-0000 京都府八幡市上津屋宮前川端
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト公式サイトにアクセスする

#25 嵐山の玄関口に続く京友禅に染まる小道「キモノフォレスト」

blank

image by PIXTA / 50711499

キモノフォレストは嵐山駅のリニューアルによって誕生しました。インテリアデザイナーの手によって駅周辺に京友禅で彩られた600本のポールが林立しています。

幻想的な和の世界を表現しており、駅舎へ続く石畳の小道が特にフォトジェニック。夜のライトアップもきれいで通年見られますが、晴天時の午前中がもっとも色味良く撮影できますよ。

キモノフォレスト

Googleマップで見る

スポット名キモノフォレスト
概要駅にあるアート インスタレーション。鮮やかな友禅で装飾された 600 本のポールがバックライトで美しく輝く。
住所〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20−2
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号075-873-2121
公式サイト公式サイトにアクセスする

神社・古社スポット5選!

京都には由緒ある社寺が点在しています。落ち着いた雰囲気の禅寺も魅力的。季節の彩りが花を添える名建築や庭園を堪能しましょう。

#26 苔と青もみじが奏でるグリーンマジックに心奪われ「祇王寺」

blank

image by PIXTA / 44353557

奥嵯峨の竹林に佇む平家物語ゆかりの草庵・苔むす庭園。その美しさは京都随一とも言われており特に新緑が映える5月は圧巻の美しさで、初夏は境内全体がグリーン一色になり、異世界に迷い込んだかのような錯覚に陥ります。

また苔と青もみじは見る角度で表情が変わり、風に揺られて深呼吸しているかのようで思わず見とれてしまうでしょう。

スポット名祇王寺
概要古雅な趣の寺院。苔庭、竹林、楓の木々が織りなす美しい景観が魅力。
住所〒616-8435 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号075-861-3574
公式サイト公式サイトにアクセスする

#27 日本古来の風景を描いた百花繚乱の天井画「正寿院」

blank

image by PIXTA / 88917421

正寿院は約800年前に創建された高野山真言宗の寺院です。江戸時代に描かれた本堂の旧天井画を残しつつ、約100名の日本画家により新たな160枚の天井画を客殿に再現しました。160枚の天井絵に彩られた客殿「則天の間」にあるハート型の猪目窓は、幸せを呼ぶ窓として人気を博しています

春は桜に染まる庭が窓に切り取られ、ピンクのハートそのものに。天井画は常時撮影OKなので、ハート型の小窓の影が現れる8~9月の16時頃を狙って行きましょう。

正寿院(風鈴寺)

Googleマップで見る

スポット名正寿院(風鈴寺)
概要緑に囲まれた静かな寺院。ヨガ、天井画、風鈴まつりで知られている。
住所〒610-0211 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号0774-88-3601
公式サイト公式サイトにアクセスする

#28 晩秋の芸術!散り紅葉の美「祥鳳山 直指庵」

blank

image by PIXTA / 35864387

直指庵は奥嵯峨野の竹林にひっそりと立つ情緒ある草庵です。知る人ぞ知る紅葉の名所でもあり、落ち葉が絨毯を敷き詰めたように地面を覆う散り紅葉は趣深さも格別。本堂の縁側に座って、竹と紅葉が織りなす景色を眺めると心が癒されますよ。

スポット名直指庵
住所〒616-8441 京都府京都市右京区北嵯峨北ノ段町3
営業時間月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、
電話番号075-871-1880
公式サイト公式サイトにアクセスする

#29 朱い鳥居のトンネルが摩訶不思議な世界へ誘う「伏見稲荷大社」

blank

image by PIXTA / 32451146

本殿から奥の院に向かう途中にある千本鳥居。二手に分かれた参道に隙間なく並ぶ様は圧巻。さらに境内には1万本近い鳥居が点在しています。千本鳥居は願いが通るという意味から願いや感謝の気持ちを込め奉納されたのが起源だそう。

先も見通せないほどの朱いトンネルに畏怖の念さえ抱いてしまいますよ。ゆっくり回って摩訶不思議な世界を堪能しましょう。

伏見稲荷大社

Googleマップで見る

スポット名伏見稲荷大社
概要711 年に建立された山腹の神社。千本鳥居が有名。
住所〒612-0882 京都府京都市伏見区深草藪之内町68
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号075-641-7331
公式サイト公式サイトにアクセスする
1 2 3 4