image by PIXTA / 80382996
貴船神社は古くから水神を祀る神社として崇敬を集め、現在では縁結びの神としての信仰が篤い神社です。京の奥座敷と称される場所に位置しており、京都市内に比べると気温が低く、紅葉の名所として知られる一方雪の日の情緒あふれる景観でも有名。
とりわけ雪化粧をまとった本宮参道の美しさは息をのむほどで、朝晩に明かりが灯ると幽玄な趣も一層強まりますよ。
スポット名 | 貴船神社 |
概要 | 緑豊かな山深くにある神社。灯籠が連なる参道も有名。 |
住所 | 〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 |
営業時間 | 月曜日: 6時00分~18時00分、火曜日: 6時00分~18時00分、水曜日: 6時00分~18時00分、木曜日: 6時00分~18時00分、金曜日: 6時00分~18時00分、土曜日: 6時00分~18時00分、日曜日: 6時00分~18時00分、 |
電話番号 | 075-741-2016 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
秋晴れの空の下、色とりどりの花々が描き出すカラフルな花絶景。時に可憐に時に壮麗に時に艶やかに訪れる人々の目を楽しませてくれますよ。
image by PIXTA / 40576761
集落の50戸のうち39棟が江戸中期から末期に建てられた茅葺民家で、今なお日本古来の農村風景を留めています。9月中旬から10月上旬の秋が深まる新蕎麦の季節には集落前のそば畑一面に雪のような白い花が咲きますよ。
茅葺民家が佇む里山風景には素朴で可憐なそばの花がよく似合います。撮影スポットはいくつもありますが、集落の全景を収めるなら西ノ山展望台がおすすめ。
スポット名 | 美山 かやぶきの里・北村 |
概要 | 歴史情緒あふれる山間の集落。昔ながらの茅葺き屋根の家屋が残っていることで有名。 |
住所 | 〒601-0712 京都府南丹市美山町北丁田 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0771-77-0660 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
曽我部町の大穴寺周辺は彼岸花の群生地として写真愛好家に知られた場所です。毎年9月中旬から下旬になると田んぼの畦に真っ赤な彼岸花が一斉に開花。ベストな開花期間はごく短いのでタイミングを逃さないようにしてくださいね。
image by PIXTA / 70689296
夢コスモス園では広大な敷地に20品種、約800万本のコスモスが咲き乱れます。ピンク、黄色、白、紫色など色とりどりのコスモスが風にそよぐ姿は圧巻。
他にも丹波の味覚が集まる丹波味わい市やユニークな創作かかしコンテストなども開催されるので、そちらにも注目してみてくださいね。
image by PIXTA / 49241080
水源の里老富は写真家によって偶然発見されたシャガの群生地です。数年前に杉林を間伐したところ日が射すようになり自然にシャガが増えたそう。その規模は4.5ヘクタールほどで、林の中に無数の花々が作り出す白い絨毯は幻想的で神々しくすら映りますよ。
image by PIXTA / 41653001
舞鶴自然文化園内の紫陽花園は木々の緑に溢れ、森の奥深くのような趣。6月中旬から7月上旬、斜面を埋め尽くすように100種10万本が花開く様は圧巻の眺めと言えるでしょう。散策道沿いの展望デッキから見下ろす花の海原の彼方、本物の日本海も望めますよ。
スポット名 | 舞鶴自然文化園 |
住所 | 〒625-0152 京都府舞鶴市多祢寺24−12 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0773-68-0221 |
棚田の古き良き集落の風景、城跡や産業遺産など人が育んできた歴史的景観の数々。現在も人々の心を惹きつける、その情緒深いたたずまいに浸りましょう。
image by PIXTA / 50970656
竹林の道では京都嵐山を代表する風情ある景観を楽しめます。また、世界遺産・天龍寺の北側に位置する約300メートルの小径には世界中から観光客が訪れますよ。散策するなら人の少ない朝の時間帯がおすすめ。
薄緑色の木漏れ日の中、竹の葉ずれに耳を傾けゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。
スポット名 | 嵐山 竹林の小径 |
概要 | 観光スポットとして人気がある、竹林を通る上り坂の小道。 |
住所 | 〒616-8394 京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 075-343-0548 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 69959166
宇治茶の生産量の約4割を占め、茶源郷とも呼ばれる美しい景観が広がる和束町。中でも標高200メートルほどの鷲峰山の中腹に位置する原山地区には盆地の地形を生かした円形の茶畑が広がっていますよ。
4月上旬頃に萌芽し若々しい新芽の茶畑が見られますが、4~5月は生産の関係で部分的に黒い布で覆われることもあります。青空に茶葉が生き生きと映える夏もおすすめ。
image by PIXTA / 27629828
境内には宸殿をはじめとする建築や庭園、国宝の阿弥陀三尊坐像など見所が数多く点在します。中でも人気なのが庭園の一角に佇むわらべ地蔵。地蔵が全部で6体あり、仲良く寄り添っていたり頬杖をついて寝転がっていたりと、愛らしい姿と表情で参拝者を魅了しますよ。
スポット名 | 三千院 |
概要 | 784 年に建立された由緒ある仏教寺院。初夏の紫陽花や秋の紅葉が有名。 |
住所 | 〒601-1242 京都府京都市左京区大原来迎院町540 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 075-744-2531 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 15160332
奈良の平城京に祀られていた神を平安京の誕生とともに京都へ遷したといわれる古社です。京都きっての桜名所として知られており、3月の半ばから5月初めまで約60種400本もの桜が次々と花を付けますよ。
神門前のひと際大きな枝垂れ桜は京都の春の訪れを告げる早咲きの桜。夜はライトアップされ桜に包まれた境内が妖艶な雰囲気を醸し出しますよ。
スポット名 | 平野神社 |
概要 | 794 年建立の神社。毎年桜祭りが開催される。 |
住所 | 〒603-8322 京都府京都市北区平野宮本町1 |
営業時間 | 月曜日: 6時00分~17時00分、火曜日: 6時00分~17時00分、水曜日: 6時00分~17時00分、木曜日: 6時00分~17時00分、金曜日: 6時00分~17時00分、土曜日: 6時00分~17時00分、日曜日: 6時00分~17時00分、 |
電話番号 | 075-461-4450 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |