東京・神奈川はお出かけスポットが溢れるほどあるのにどこに行っても人混みだらけ!関東近郊にも都内から日帰りで行ける素敵なデートスポットがたくさんありますよね?都内から少し離れるだけでもゆったりドライブができるので、関東近郊のスポットはオススメです!ドライブデートの良いところは、電車の時間を気にしなくていい点もあります。今回は、関東近郊の異国情緒・メルヘンチックなスポットを巡るドライブデートプランを、ドライブ旅行で22都府県を制覇している筆者がご提案します!

ライター/ちこ

ちこです!仕事の疲れを癒やすために、自然や動物に触れる旅行が大好きです。月に1回は電車でのんびり移動や、車で気ままにドライブの旅を楽しんでいます。 仕事の出張先でカフェ探しなども楽しみの一つ。私のお気に入りスポットをみなさんにシェアしますよ!

アクティブもゆったりも楽しめる!茨城のドライブデート6選

茨城県が全国の魅力度ランキング最下位というニュースを聞いたことはありませんか?実は写真映えスポットや、二人で楽しめるアクティビティなどが盛りだくさん。都内では見られない壮大な自然も茨城なら見ることができます。さらに茨城は東京にも近く、日帰りでドライブデートするには最適です!まずは東京では味わえないダイナミックかつフォトジェニックな茨城県のデートスポットを紹介していきます。

#1 定番の広大なお花畑へ「国営ひたち海浜公園」

image by PIXTA / 30510506

茨城県の誇る「国営ひたち海浜公園」は、ネモフィラやコキアが咲いている景色が有名ですよね。異世界のような一面の花畑はロマンチックなドライブデートにぴったり!もちろん季節の花も楽しめますが、広大な土地にはアスレチックやサイクリングコースなど、見所がたくさんあります。幻想的な素敵なドライブデートができるスポットですよ。開園直後の人が少ない時間がオススメ!

国営ひたち海浜公園

Googleマップで見る

スポット名国営ひたち海浜公園
概要木々に覆われた遊歩道とレンタサイクルがある広大な公園。四季折々の花々が咲き誇る庭園が有名。
住所〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4
営業時間月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号029-265-9001
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 のんびり異国を感じたいなら「こもれびの森イバライド」

image by PIXTA / 92991290

牛久大仏のすぐ近くにある「こもれびの森イバライド」は動物にも触れあえて、散歩や動物好きのカップルにオススメのスポット。園内には北欧風の建物が建っていて、所々に異国情緒を感じます。さらにシルバニアファミリーのお家に入れるシルバニアパークも併設されており、小さいころ遊んだ方は憧れるスポットでしょう!筆者もこのシルバニアパークでは大はしゃぎしてしまったほどです(笑)

こもれび森のイバライド

Googleマップで見る

スポット名こもれび森のイバライド
概要じゃぶじゃぶ池、足こぎボート、牧場があるテーマパーク。料理や工芸品を作る体験教室も開催。
住所〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060‐1
営業時間月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号029-892-3911
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 幻想的な自然を感じたいカップルに「月待の滝」

image by PIXTA / 5629137

茨城では袋田の滝が有名ですが、すぐ近くに駐車場も整備されており手軽に滝を見に行ける「月待の滝」は穴場なオススメスポットです。安産・子育てのご利益がある胎内観音が祀られてるパワースポットなので、夫婦でドライブデートにいかがでしょう?ここでは滝を裏側から見ることができる珍しいスポット。滝の中から見る景色も幻想的で異世界に来たようです。

スポット名月待の滝
住所〒319-3513 茨城県久慈郡大子町大生瀬 月待の滝
営業時間要お問い合わせ

#4 ダイナミックな自然を全身で感じる「竜神大吊橋」

image by PIXTA / 59828135

アクティブなドライブデートが好きな方には日本一の竜神橋がオススメ。なんとここでは日本一の高さから飛び降りるバンジージャンプができるのです!筆者も一度体験したことがあり、景色はもちろん素晴らしいのですが、日常では絶対に感じることができない感覚は夢のようでした。カップルで刺激いっぱいのドライブデートになりますよ!ちなみに、ご飯はバンジージャンプの後にしましょう(笑)

スポット名竜神大吊橋
概要緑豊かな渓谷の高さ 100 m の所に架かった歩行者専用の吊橋。竜神湖の眺めとバンジー ジャンプを楽しめる。
住所〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野町2133−6
営業時間月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号0294-87-0375
公式サイト公式サイトにアクセスする

#5 まるでイタリア?小さな古民家カフェ「さくら坂VIVACE」

さくら坂VIVACE(サクラザカビバーチェ) - 小絹(イタリアン)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

お腹が空いたら守谷市のはずれにある小さなカフェレストランへ。お店はこじんまりとしていますが、小高い丘の上にあるためとても開放的。ランチタイムにはバスケットメニューがあり、テラス席で景色を眺めながら海外でランチをしている気分になれますよ!イタリアの田舎街を模した外観になっていて、どこを見ても写真映えするスポットです。

さくら坂VIVACE(サクラザカビバーチェ)の詳細情報や予約はこちら

名称さくら坂VIVACE(サクラザカビバーチェ)
ジャンルイタリアン、カフェ
ネット予約ネット予約は未対応
住所茨城県守谷市板戸井1751-1
最寄り駅小絹駅
電話番号0297-48-2513
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#6 フランスにも行けちゃう!?「お菓子の家サンタムール」

サンタムール(Saint-Amour) - 新守谷(ケーキ)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

同じく守谷市にある人気のお店。こちらはフランスで修業したパティシエが開いたケーキ屋さんで、パリのコンクールで優勝したこともあるスイーツは、大人もハマる上品な甘さの洋菓子が並びます。店内は広く、イートインもテイクアウトもOK!フランスの地方を彷彿とさせる可愛らしい外観も人気の一つです。ご飯を食べた後のティータイムに、テラス席でのんびり過ごすのもいいですよね。

サンタムール(Saint-Amour)の詳細情報や予約はこちら

名称サンタムール(Saint-Amour)
ジャンルケーキ
ネット予約ネット予約は未対応
住所茨城県守谷市久保ケ丘2-17-1
最寄り駅新守谷駅
電話番号0297-47-0030
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

軽井沢にも負けない魅力たっぷり!栃木のドライブデート6選

栃木県にも観光スポットはたくさんありますよね?特に日光や鬼怒川、那須は人気観光エリア。しかし、人気のエリアでもまだまだ知られていないスポットや、新しいお店も次々とできています!栃木県では、人気の那須エリアを中心にドライブデートにぴったりのプランを提案します。海外のような雰囲気のスポットをコンパクトにいろいろ回りたいなら栃木はオススメ!

#7 まるでヨーロッパの古城「那須ステンドグラス美術館」

image by PIXTA / 80367634

こちらは海外の雰囲気だけではなく、タイムスリップしたかのような感覚も味わえます。ステンドグラスの製作体験やパイプオルガンの演奏、オルゴール観賞など美術館としては珍しい五感を刺激するスポットですよ。

館内には2つのチャペルがあり、ステンドグラスが幻想的な雰囲気に。なんとここのチャペルでは、貸し切ってプロポーズのサポートまでしてもらえるのだとか!プロポーズがこれからのカップルには押さえておきたいスポットですよね。

那須ステンドグラス美術館

Googleマップで見る

スポット名那須ステンドグラス美術館
概要礼拝堂や華やかなランプのカラフルなステンドグラスが特徴の英国風の施設。
住所〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1790
営業時間月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、
電話番号0287-76-7111
公式サイト公式サイトにアクセスする

#8 小さなアジア旅行へ「アジアンオールドバザール」

image by PIXTA / 5140507

那須のメイン街道を走っていると突然現れるガネーシャの看板が目印!こちらではタイやネパール、バリといったアジアの文化を体験できるスポットです。園内は池などもある広い作りで、匂いまでが本当にタイやバリへ来たかのよう。各地の郷土料理が食べられるレストランもあり、いろんなアジア料理でお腹を満たしましょう。にぎやかな店構えは巡るだけでも楽しい異国スポットです!

アジアンオールドバザール

Googleマップで見る

スポット名アジアンオールドバザール
概要ベトナム、インドなどアジア諸国の工芸品や、カレーやフォーなどを提供するフードコートもあり。
住所〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本 ツムジガ平506−20
営業時間月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号0287-76-7600
公式サイト公式サイトにアクセスする
次のページを読む
1 2 3 4
Share: