今回は1日遊びたいファミリー、都会でデートしたいカップル、自然を満喫したい全てのかたにおすすめの名古屋の公園15選を、東海在住の筆者が紹介いたします。

ライター/みと
愛知県在住。週末のお出かけ情報には敏感に反応してしまう、3人男子の頼れるママ。ファミリーで楽しめる場所が大好きですが、アニバーサリーには夫と2人のお出かけも大事にしています。皆さまのお出かけの参考になる情報を、どんどん発信していきますね!
- 名古屋にはおしゃれな都市公園や自然いっぱいの大きな公園がたくさん!
- 大型遊具で1日遊べる!子ども連れに人気の公園5選
- #1 木製大型遊具が子どもに人気!いろいろ遊べる「とだがわこどもランド」
- #2 広場も遊具もいっぱい!何度行っても飽きない「大高緑地」
- #3 豊かな自然を満喫!川遊びもできる「小幡緑地」
- #4 竹林に癒される!珍しい形の遊具も楽しい「牧野ヶ池緑地」
- #5 四季を感じる花や緑いっぱい!散策も楽しみたい「荒子川公園」
- 都会のオアシス!駅近でデートにもおすすめの公園5選
- #6 名古屋城が一望できる!多彩な楽しみ方が魅力の「名城公園」
- #7 栄のシンボル!都会のオアシスに癒される「オアシス21」
- #8 買い物も散策も楽しい!ミライタワーのおひざ元「久屋大通公園」
- #9 美術館と科学館あなたはどっち派?見どころ満載な「白川公園」
- #10 文化的価値のあるものに触れたい!1日過ごせる「ノリタケの森」
- 広大な広場で遊び方無限!自然の中で自由に過ごせる公園5選
- #11 都会にいるのを忘れる!自然いっぱい広大な「庄内緑地」
- #12 花の名所だけじゃない!楽しみ方が増える「鶴舞公園」
- #13 釣りや墓碑巡り!いつもと違う体験ができる「平和公園」
- #14 自由に遊べる!山の冒険も楽しい「天白公園」
- #15 ウォーキングがおすすめ!自然豊かな景色を楽しむ「明徳公園」
- さまざまな魅力を持つ名古屋の公園を楽しもう!
この記事の目次
名古屋にはおしゃれな都市公園や自然いっぱいの大きな公園がたくさん!

名古屋は愛知県だけでなく中部地方でも最大とされる都市ですが、都市計画で整備されたおしゃれな公園や自然豊かな公園がたくさんあります!
この記事では名古屋の公園事情に詳しい筆者が、家族やカップルで1日たっぷり過ごせる公園をピックアップしました。名古屋の魅力的な公園を知って、お出かけの参考にしてくださいね!
大型遊具で1日遊べる!子ども連れに人気の公園5選
まずは名古屋の大型遊具で遊べる大きな公園を紹介します。どこも都市部にありながら1日遊べるほど広く、多くの遊具や広場を持つ魅力的な公園ばかりです。ぜひお子さんを連れて遊びに行ってみてください!
#1 木製大型遊具が子どもに人気!いろいろ遊べる「とだがわこどもランド」

港区にある「とだがわこどもランド」は名古屋市唯一の大型児童センターとして生まれ、広大な戸田川緑地の中にあります。
木製の大型遊具はもちろん、雨でも室内で遊べるのが魅力!暑い季節には水遊びもたっぷり出来るのでシーズン問わずファミリーに人気の公園です。自分で動かして遊ぶ乗り物「サイクルモノレール」や「足踏み式ゴーカート」もあり、たっぷり身体を動かして楽しめますよ!

とだがわこどもランド
スポット名 | とだがわこどもランド |
概要 | 足踏み式ゴーカート、ジャングルジム、ウォーター スライドがある広大なプレイグラウンド。モノレールの乗車も楽しめる。 |
住所 | 〒455-0873 愛知県名古屋市港区春田野1丁目3616 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、 |
電話番号 | 052-304-1500 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 広場も遊具もいっぱい!何度行っても飽きない「大高緑地」

緑区にある「大高緑地」は広大な敷地にスポーツ施設、デイキャンプ場、ドッグラン、交通公園まである都市公園です。交通公園ではゴーカートやミニカーが楽しめます。
ロングスライダーを楽しめる大型遊具のある広場、恐竜すべり台で遊べる広場、他にも児童園、広場が点在するので、お気に入りの場所を探すのもいいですね!ベビーゴルフやボート、民間のテーマパーク「ディノアドベンチャー」など遊び方多彩で1日飽きることなく楽しめます。

大高緑地
スポット名 | 大高緑地 |
概要 | 娯楽施設が充実した公園。庭園、遊び場、競技場、パターゴルフ コース、プール、ゴーカート場を整備。 |
住所 | 〒459-8801 愛知県名古屋市緑区大高町高山1−1 |
営業時間 | 月曜日: 7時00分~19時00分、火曜日: 7時00分~19時00分、水曜日: 7時00分~19時00分、木曜日: 7時00分~19時00分、金曜日: 7時00分~19時00分、土曜日: 7時00分~19時00分、日曜日: 7時00分~19時00分、 |
電話番号 | 052-622-2281 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 豊かな自然を満喫!川遊びもできる「小幡緑地」

守山区にある「小幡緑地」は本園、中央園、西園、東園からなり、遊具以外にスポーツ施設や豊かな自然の景観を楽しめるエリアがある都市公園です。
本園と中央園はつながっていて、大型のコンビネーション遊具や川遊びができるエリアがあります。森林浴を楽しめるウォーキングコースもあり、都会にいながら四季をいっぱいに感じられるのは嬉しいですね。西園、東園もそれぞれ遊具や芝生広場、ウォーキングコースがありますが、多くの遊具で遊びたいファミリーは西園がおすすめです!

県営小幡緑地 (本園)
スポット名 | 県営小幡緑地 (本園) |
概要 | 季節のハイビスカスの花々、静かな池からのバードウォッチング、森林エリアを通る歩道。 |
住所 | 〒463-0094 愛知県名古屋市守山区牛牧 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 052-791-9492 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 竹林に癒される!珍しい形の遊具も楽しい「牧野ヶ池緑地」

名東区にある「牧野ヶ池緑地」は牧野池とゴルフ場を挟んで西と東に分かれる、自然豊かな都市公園です。かなり広大な公園なので、どちらのエリア中心で遊ぶか決めてからの来園をおすすめします。
緑地の西側にはきれいな竹林があるので散策を楽しめますよ。子どもに人気のロープのジャングルジムを中心に遊具が点在して、お子さんのチャレンジ精神を刺激するエリアです。東側にはゆったり過ごせる芝生広場やコンビネーション遊具のあるエリア、長いローラーすべり台、飛行機型の遊具のあるぼうけん広場などがあり1日たっぷり遊べます!

牧野ヶ池緑地
スポット名 | 牧野ヶ池緑地 |
概要 | 竹林、蓮の花、魚と亀がいる池の景色を楽しめる静かな公園。 |
住所 | 〒465-0067 愛知県名古屋市名東区猪高町大字高針梅森坂52−175 |
営業時間 | 月曜日: 8時30分~19時30分、火曜日: 8時30分~19時30分、水曜日: 8時30分~19時30分、木曜日: 8時30分~19時30分、金曜日: 8時30分~19時30分、土曜日: 8時30分~19時30分、日曜日: 8時30分~19時30分、 |
電話番号 | 052-701-3089 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#5 四季を感じる花や緑いっぱい!散策も楽しみたい「荒子川公園」

港区の「荒子川公園」は荒子川の河口近くにあり、川に沿って南北に広がる都市公園です。都市緑化植物園があるので植樹や花の見本園を眺めたり、川沿いをのんびり散策して四季を感じることができる公園でもあります。
わんぱく冒険広場に大型遊具があり、芝生広場が周囲に広がっているのでピクニックをしながらお子さんを遊具で遊ばせることができますよ!遊び道具を持参すると遊びが広がり、さらに楽しく過ごせるでしょう。近くにデイキャンプ場もあるので、バーベキューをしながらお子さんと1日過ごすのもいいですね。

荒子川公園
スポット名 | 荒子川公園 |
概要 | 川沿いの歩道、テーマ別の庭園がある都市部の緑地公園。春には桜が咲く。 |
住所 | 〒455-0055 愛知県名古屋市港区品川町2丁目1−1 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 052-384-8787 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |