
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
ライター/marine
50代の主婦です。2人の子育てがひと区切りつきました。 おいしいものと美しいものが大好きです。
image by PIXTA / 29938016
小学校3年の女の子がもらって嬉しいプレゼントを贈りたいところですね。娘を育ててプレゼントをもらった経験と贈った経験の両方がある筆者の経験から、かわいらしくて実用的なものが喜ばれます。
学校で使えるものや家で使えるものなど、小学校3年の女の子が使い方をイメージできるものが良いでしょう。新しいものや未知のものに挑戦させるのは親の役目と認識するのが得策ですよ。
小学校3年の女の子がプレゼントをもらった時に、どんなものかがすぐわかるものの方が喜ばれます。そこで小学校3年の女の子の普段の様子をさりげなくチェックしましょう。また家庭によって教育方針が異なりますので、さりげなく母親の様子もチェックします。小学校3年の女の子に兄弟がいる場合は兄弟のことも考えましょう。
プレゼントは喜ばれるものを贈りたいですね。自分が贈りたいものになってしまうと小学校3年の女の子と感覚がズレがちです。女の子の様子をさりげなくチェックしましょう。学校の様子や習い事をしているかどうか、好きなキャラクターや色などです。
わからない場合は直接小学校3年の女の子に聞いてみましょう。好きな科目や習い事をしているか、好きな色やキャラクターはあると聞いてみるのが近道ですね。
各家庭によって教育方針は異なりますね。活発な子供を喜ぶのか、勉強が出来ることを喜ぶのかによって、せっかくもらったプレゼントでも使えなかったり、困ってしまう場合もあります。最悪の場合は関係にヒビが入ることも。さりげなく母親の様子をチェックしたり、直接聞いて、どんなものが好まれるかを探りましょう。
筆者は子供の頃、大量の参考書をもらいましたが、多過ぎて使えずしまい場所にも困ったことがあります。
小学校3年の女の子に兄弟がいる場合は、兄弟のことも考慮します。兄や姉が大きくても何もないと寂しく感じてしまうからです。本1冊や小さなおもちゃなど、プチプレゼントを贈りましょう。下の子が小さい場合は口にしても安全なものを用意します。食べ物をプレゼントする場合は小学校3年の女の子だけでなく、兄弟や家族にアレルギーがないかも確認してください。
小学3年生の女の子がもらって嬉しいプレゼントは学校や家庭で使えるような、かわいらしくて実用的なものです。すぐにでも使えるもの、使い方がイメージできるものがいいですね。娘を持つ母親である筆者がオススメの品を15個紹介します。プレゼント選びのポイントや実際のエピソードも記載しているので、プレゼント選びの参考にしてくださいね。
小学校3年生になると、ひとりで遊びに行ったり、塾や習い事に通うことも増えてくるでしょう。帰る時間や乗り物に乗る時間など、時間に注意が必要なのに町には時計が少ないのです。そこで時間の感覚を養い遅刻などを防ぐカシオの腕時計が役に立ちます。デジタルよりアナログの方が、10分後や30分後などがわかりやすいです。小学校3年生の女の子の好きな色を選んでくださいね。
小学3年生の女の子はだんだんと料理に興味を持ってくることでしょう。メガハウスのふんわりおうちパンケーキなら、かわいいすみっコぐらしのパンケーキが作れます。
ボウルや型が付いているので、材料を混ぜて電子レンジで加熱するだけで簡単にすみっコぐらしのパンケーキが作れますよ。母子で楽しく料理を作れると楽しいですね。
お料理を作ることに興味のある女の子にも、食べることに興味のある女の子にも喜ばれるのがバンダイのくるりんまっきーです。食材をセットしてハンドルを回すだけでのり巻きが作れます。パンやクレープも巻けるので誕生会やクリスマスなどのホームパーティで大活躍しますね。
母親の理解と協力が不可欠なので、さりげなく母親の好みをチェックしておいてくださいね。
それまで絵本を好んでいた子供でも、文字の方が多い本になると読めない子供もいます。少しずつ文字だけで情景を思い浮かべられて本の楽しさを知って欲しいですね。絵が少なくてもポプラ社の長くつしたのピッピなら面白いので子供だけでも読めるようになります。
我が家では筆者が子供の頃に好きだった本ので娘に図書館で読み聞かせたところ気に入ったので、プレゼントすることにしました。娘のお気に入りの一冊になりましたよ。
テレビドラマ大草原の小さな家シリーズの1冊目が大きな森の小さな家です。アメリカ開拓時代のローラたちの物語が描かれています。筆者が子供の頃にクリスマスプレゼントとしてもらった本でした。筆者が好きな本なので娘にもプレゼントしました。娘も気に入ったのでシリーズの本も読んでいます。クリスマスやサンタクロースの美しい描写が娘のお気に入りポイントでした。
小学校3年生になると学校で使う教材が増えてサブバックが必要になります。また習い事や塾に通っている子もいるでしょう。エネタンポのレッスンバックはたくさん入って、ポケットもあるのでバックの中身がごちゃごちゃしません。小学校3年生の女の子にプレゼントするなら、今使えるかわいらしさだけでなく高学年になっても使えるかわいらしさを選びましょう。小学校3年生の女の子の好きな色を選んでください。