8歳女の子がもらって嬉しいプレゼント15選!現役8歳ママの筆者が流行りのおもちゃやファッショングッズなどおすすめをご紹介

ライター/ひまわりヒマリ
東京大田区出身。結婚して埼玉へ移住し、現在は8歳の娘と夫の3人で暮らしています。 平日は注文住宅の会社の事務、自宅では在宅ライター、そして母という3つの顔を持ち、忙しいけれど毎日充実したママライフを送っています。 働くママの視点から、皆さんの役に立つ素敵な暮らしの情報をたくさんお届けしたいと思います!
- 8歳女の子が喜ぶプレゼントを選ぶ際のポイント
- その1.その子の性格を重視して選ぶ
- その2.文房具やファッショングッズなど実用性のあるものを選ぶ
- その3.感性を育む知育玩具を選ぶ
- 【厳選】8歳の女の子が喜ぶプレゼント15選!
- #1 子どもの想像力がグングン育つ!「レゴフレンズシリーズ」
- #2 超進化版のお馴染みの育成ゲーム「たまごっちスマート」
- #3 大人顔負けの高性能!「キッズ用スマートウォッチ」
- #4 友達にプレゼントして楽しめる「手作りミサンガキット」
- #5 遠足など学校行事に使いやすい「アウトドアプロダクツ キッズリュック」
- #6 作って使って楽しめる「レゴドッツ ミッキーとミニーの楽しい道具箱」
- #7 大好きなキャラと楽しくお勉強!「すみっコパッド」
- #8 好奇心を満たしてくれる!「キッズ用トイカメラ」
- #9 ちょっとしたお出かけに◎「ハートテディ ショルダーバッグ」
- #10 実用性抜群で子どもも大喜び「チップ&デール 文房具セット」
- #11 家族みんなで楽しみたい「アガツマ すみっコぐらしわくわくパーティー」
- #12 自分の好みで簡単アレンジ!「ミックスウォッチ ガーリービター」
- #13 おつかいデビューにおすすめ!「三つ折り財布 テディベア総柄」
- #14 五感を刺激してくれる「160種類入り豪華スライムキット」
- アクティブな女の子に◎「キッズバイク ブロックライト モナコ」
- 8歳の女の子に心から喜んでもらえるプレゼントを贈ろう
この記事の目次
8歳女の子が喜ぶプレゼントを選ぶ際のポイント

まずは8歳の女の子が喜ぶプレゼント選びのポイントについてご紹介します。意思がハッキリしている時期ですから、その子の好みをしっかり把握して選んであげることが重要ですよ。
その1.その子の性格を重視して選ぶ
8歳の女の子は、自分の好き嫌いがハッキリしている時期。体を動かすことが好きな子、絵を描くことが好きな子、おしゃれが好きな子など性格によって好みが大きく分かれます。
プレゼント選びもその子の性格に合ったものを選ばないと、喜んでもらえなくなってしまうので注意しましょう。普段からどんなことをして遊ぶのか、リサーチするといいかもしれませんね。
その2.文房具やファッショングッズなど実用性のあるものを選ぶ
プレゼント選びに迷ったときは、文房具など実用性のあるものを選ぶのが◎。小学校で使う文房具類や毎日登校時に着ていく洋服、靴や髪飾りなどもおすすめです。鉛筆や可愛い便箋、ノート類は消耗品なので使ってもらいやすいと思います。
洋服など身に着けるものは、サイズ選びだけでなくデザインも要注意。好きなテイストのブランドから選ぶなど工夫しましょう。
その3.感性を育む知育玩具を選ぶ
8歳の女の子へのプレゼントは、これまでのような「ごっこ遊び」からは卒業し、どちらかというと感性を育むような知育玩具がおすすめです。アクセサリーや小物が作れる”モノづくり系”のおもちゃや、やさしい心を育む”育成系”のおもちゃは大人気!
ほかにも勉強が楽しくなる”お勉強系”のおもちゃも、ゲーム感覚で楽しめるとあって評判ですよ。
【厳選】8歳の女の子が喜ぶプレゼント15選!
ここからは実際に8歳の娘のママである筆者がおすすめするプレゼントを、15選厳選してご紹介します。お誕生日やクリスマスなどのプレゼント選びの際は、ぜひ参考にしてくださいね。
#1 子どもの想像力がグングン育つ!「レゴフレンズシリーズ」

8歳の女の子に大人気の「レゴフレンズ」。レゴと言うと、ちょっと前までは男の子向けの商品が多かったのですが、今は女の子も夢中になれる可愛いデザインのものがいっぱいなんです。
シリーズで集めて、思う存分レゴの世界観に浸るものあり!1,000ピース以上もあるので組み立てがいもあり、飽きずに遊べる良さも◎。完成品はお部屋のインテリアとして飾れば、長い間楽しむことができますね。