
写真は食べログが提供するOGP画像より
北海道産の昆布を土台にした上品&深みのある味わいは、思わず息が漏れてしまうほどに美味しい。麺は打ってから一晩寝かせ、翌朝もう一度力を加えて鍛えなおしているので、強いコシを感じられます。
凝りすぎず実直なため、うどん本来の美味しさが際立っていますよ。自家製のごまつゆにつけると、麺の食感を追いかけるようにゴマの風味が押し寄せてきますし、粗挽き唐辛子などの薬味を加えれば、新たな味が楽しめます。
ふじの家の詳細情報や予約はこちら
名称 | ふじの家 |
ジャンル | そば、うどん |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 東京都千代田区神田東松下町10-2 翔和神田ビル B1F |
最寄り駅 | 岩本町駅 |
電話番号 | 03-3258-6860 |
予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |
代々受け継いでいる技と味。美味しい手打ちうどんは修業を積んだ職人の腕によって紡ぎだされます。手間を惜しまぬ工夫はうどんの常識にとらわれない発想のたまもの。ここからは、老舗のうどんを味わえる店を紹介します。
写真は食べログが提供するOGP画像より
こちらは限定うどんがすごい。前日から仕込み、半日寝かせたツヤツヤ、もっちりのやや太めのうどんで、全粒粉らしく、やや粒感のある麺から小麦の力強い旨みが、噛みしめるたびにぐいぐい迫ってきますよ。もちろんダシにもこだわり、醤油も香川産、ダシのいりこも香川および周辺のものを使うという徹底ぶり。
すだちをギュッと搾って大根おろしと一緒に絡めれば、夏らしく爽やかになります。何度でも通いたくなる一杯がここにありますよ。
駄文(だもん)の詳細情報や予約はこちら
名称 | 駄文(だもん) |
ジャンル | うどん、居酒屋、カレーうどん |
ネット予約 | ネット予約可能 |
住所 | 東京都千代田区岩本町2丁目12-8 |
最寄り駅 | 岩本町駅 |
電話番号 | 03-3866-0282 |
予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |
写真は食べログが提供するOGP画像より
こちらは小麦の旨さを余すところなく味わい尽くせる名店です。またこの店では、厳選した3種類の国産小麦粉をブレンドして使っており、人気メニューの月見うどんも、ぶっかけうどんも、ブランド卵の濃厚な黄身が小麦の甘みにベストマッチ。
ごまツユも自家製で、昆布や鰹節、宗田節などで作るダシに、炒ったゴマを手作業ですりつぶして合わせてあります。基本を守りながらも新しいおいしさを追求する一杯にファンが集まる店ですよ。
小倉庵本店の詳細情報や予約はこちら
名称 | 小倉庵本店 |
ジャンル | そば、うどん |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 東京都中央区日本橋本町3-9-10 |
最寄り駅 | 小伝馬町駅 |
電話番号 | 03-3661-5081 |
予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |
写真は食べログが提供するOGP画像より
中太のうどんは噛めば小麦の風味が香り、しなやかにのどを通りますよ。それもそのはず、中力粉と薄力粉を混ぜているので、弾力とのど越しのバランスがいいんです。さらに小豆島のくず粉を少し加えて弾力をアップさせているのもいい。
長期熟成で作るうどんは、野菜の搾り汁香るごまつゆと、本格節や昆布でとる醤油つゆで味わうべし!つるもち食感のうどんに、濃い肉の旨味とスパイス香が追随。すっきりと香り高く、小麦の味を邪魔することもありません。
めんやの詳細情報や予約はこちら
名称 | めんや |
ジャンル | そば、うどん、立ち食いそば |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 東京都千代田区神田須田町1-14 AKビル 1F |
最寄り駅 | 淡路町駅 |
電話番号 | 03-3254-0361 |
予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |
写真は食べログが提供するOGP画像より
看板メニューは2種類。国産小麦粉で作る十割のうどん、そして国産小麦粉の全粒粉で小麦を本来の香りや甘みを引き出す麦切りです。後者には天然塩とオリーブオイルが添えられ、まるでイタリアンのよう。なめらかなうどんはヒタット口内に張り付くような艶めかしい食感で、実にみずみずしいです。
また、噛めば噛むほど小麦本来の香りがにじみ出てきますよ。慈悲深く、伝統的なのに革新的。うどんの新しい可能性をひしひしを感じる逸品ですよ。
六文そば 須田町店(ろくもんそば)の詳細情報や予約はこちら
名称 | 六文そば 須田町店(ろくもんそば) |
ジャンル | そば、うどん、カレーライス |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 東京都千代田区神田須田町1-17 金井不動産方 1F |
最寄り駅 | 淡路町駅 |
電話番号 | 03-3253-0849 |
予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |
写真は食べログが提供するOGP画像より
ざるうどんはモチッとした食感の中細麺で、炙った鴨肉の風味が引き立っていますし、ひやかけは驚くほどスルスルたぐれ、ちょっとした新感覚。炙り鴨葱汁うどんは、鴨だしに負けないようにとやや太めで、噛みしめると稲庭よりは少し弾力が強く、小麦の風味を感じさせます。
カツオダシが利いたひやかけは極細うどんに上手にダシが絡みますよ。釜からあげて10分以内の麺しか使わないため、いつ訪れてもベストな状態で味わえますよ。
香川 一福 神田店の詳細情報や予約はこちら
名称 | 香川 一福 神田店 |
ジャンル | うどん、天ぷら |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 東京都千代田区内神田1-18-11 東京ロイヤルプラザ102 |
最寄り駅 | 小川町駅 |
電話番号 | 03-5577-3644 |
予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |
今回は、すべてのジャンルにわたり本格的なグルメスポットを知り尽くしたグルメライターが、神田のおすすめうどん店を15選紹介しました。気になるお店はありましたか?
うどんの主役はなんといっても麺。麺自体の旨味をしっかりと楽しむことができる、こだわりの麺を提供している新店にぜひ足を運んでみてくださいね。