アニーお祝い体験マガジン

【保存版】人形町でそばならここ!元日本橋在住者おすすめの15選【コスパ◎・老舗・立ち食いなど】
人形町 東京都

【保存版】人形町でそばならここ!元日本橋在住者おすすめの15選【コスパ◎・老舗・立ち食いなど】

下町の風情が色濃く残る人形町は小粋で親しみのある飲食店が多く、蕎麦屋も気どらない庶民的なお店が多く存在します。立ち食いそば屋もスパイシーカレーや焼き鳥、ラーメンなどユニークなメニューをそろえる店も多く、そばよりかつ丼が評判の店があるなどグルメにはたまらないエリアが人形町です。

今回は毎週都内のグルメスポットを巡った筆者が、人形町のおすすめのそば屋さん15選を紹介します。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

一彩

ライター/一彩

温泉とランニングが趣味で、最寄りの駅から温泉までランニングするコースを全国で300以上開発しています。兵庫県在住ですが取材のため信州と北海道にも拠点があります。

記事の前にチェック!
東京都で特別な記念日レストランを予約するならこのサイト!
Annyお祝い体験
この記事では東京都のレストランを紹介していますが、ここぞという機会や記念日に使える高級レストランをお探しなら記念日特化レストラン予約サイト「Annyお祝い体験」がおすすめです。
ぜひリンク先から、「誕生日」「記念日」などのお祝いに使えるプランをご覧ください。
特別なレストランのお祝いプランを探す
(予約サイト「Annyお祝い体験」へ移動します)

下町のイメージが根強いがオフィス街でもある人形町

blank

image by PIXTA / 69289847

人形町は正式の住所名は中央区日本橋人形町で、日本橋地域です。飲食店や商店が多く並んでいますが、日本橋の一角としてオフィス街もあり住む人も増えています。人形町の地名は、江戸時代にこの界隈で人形芝居(結城座)を行っており、人形遣いが多く住んでいたことが由来です。

下町のイメージが強く、庶民に愛されるリーズナブルで個性的な蕎麦屋が多いのですが、オフィス街や住宅も増えていますのでニーズの変化にも対応しています。

人形町の歴史ある老舗や名店はここ!

人形町にも江戸の蕎麦御三家の一つ藪そばがあります。名店が加盟している木鉢会にも名を連ねている「浜町藪そば」です。神田や日本橋ほど江戸から続くほどの老舗は多くありませんが、蕎麦に人生を賭けた片倉康雄が率いる「一茶庵」の流れをくむ名店や神楽坂の名店・蕎楽亭から独立された店などがさまざまな名店がそろっています。

#1 極細蕎麦と天ぷらとカレーそばが人気!「浜町かねこ」

浜町かねこ - 水天宮前(そば)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

東京メトロ半蔵門線水天宮前駅から徒歩4分の浜町にある「浜町かねこ」は神楽坂の名店・蕎楽亭から独立された、金子泰史さんが店主を務める店です。極細の蕎麦と天ぷらの美味しさはは蕎楽亭から受け継いだ技でしょう。

天ぷらは一度に出ず、揚げた順にでてくる天ぷら専門店のような方法も蕎楽亭と同じです。「浜町かねこ」はカレー蕎麦でも人気で、ざる蕎麦とミニカレーそばを注文するお客様を多く見受けます。

浜町かねこの詳細情報や予約はこちら

名称浜町かねこ
ジャンルそば
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都中央区日本橋浜町3-7-3
最寄り駅水天宮前駅
電話番号03-4291-3303
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#2 木鉢会に加盟する老舗「浜町藪そば」

浜町藪そば(はまちょうやぶそば) - 浜町(そば)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

「浜町藪そば」は明治37年(1904年)「かんだやぶそば」から浜町へ暖簾分けされました。並木藪そば、上野藪そばに次ぐ地位で、木鉢会に加盟しています。

他の藪そばのように観光客で混雑することもなく、静かに伝統の二八蕎麦をいただくことが可能です。やはり名物は温かい鴨なんばんと冷たいそばの鴨せいろでしょう。鴨がかしわになるメニューもあります。蕎麦湯の器に「ゆとう」と書いてあるのも風情ありありです。

浜町藪そば(はまちょうやぶそば)の詳細情報や予約はこちら

名称浜町藪そば(はまちょうやぶそば)
ジャンルそば、うどん、天丼・天重
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都中央区日本橋浜町2-5-3
最寄り駅浜町駅
電話番号03-3666-6522
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#3 一茶庵系の蕎上人出身の女将が営む上品な店「うさぎや」

うさぎや - 浜町(そば)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

都営地下鉄の人形町駅と東日本橋駅の間に店の外観も店内もおしゃれな蕎麦屋があります。一茶庵系の蕎上人出身の女将が営む「うさぎや」です。蕎麦の美味しさはもちろんですが、女将の笑顔の接客が評判を呼んでいます。名物メニューは一茶庵系の名物二色もりや三色もりです。

三色もりであれば、せいろと田舎と季節の蕎麦の3種類が一つのざるに載ってきます。季節の蕎麦は「けし切り」や「しそ切り」などです。

うさぎやの詳細情報や予約はこちら

名称うさぎや
ジャンルそば、天ぷら、鳥料理
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都中央区日本橋久松町10-10 丸亀久松ビル 1F
最寄り駅浜町駅
電話番号03-6231-0033
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#4 十割蕎麦を前面に出す女将の蕎麦屋「生粉打ち 花乃蕎麦」 

生粉打ち 花乃蕎麦 - 人形町(そば)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

店名に生粉打ち(十割蕎麦)と銘打つほど十割蕎麦にこだわっているのが人形町駅の北西徒歩6分にある「生粉打ち 花乃蕎麦」です。女性の店主が蕎麦を打ち、接客もしていることでも知られています。

一日限定8食の太蕎麦は8mm幅のきしめんのような蕎麦ですが香りが良くて美味しいと評判です。女性が蕎麦打ちをしていることと気持ちのいい接客でみんなが応援しています。温かく見守りましょう。

生粉打ち 花乃蕎麦の詳細情報や予約はこちら

名称生粉打ち 花乃蕎麦
ジャンルそば、和食(その他)
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都中央区日本橋堀留町1-6-5 ETビル
最寄り駅人形町駅
電話番号03-5641-6938
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#5 鴨南蛮にかつそばに大海老天が人気「十六文そば七 小伝馬町店」 

十六文そば七 小伝馬町店 - 小伝馬町(そば)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

小伝馬町の路地裏に粋な店構えで佇む「十六文そば七 小伝馬町店」には人気のメニューがたくさんあります。ある人は鴨南蛮が最高だと言い、ここは「かつそば」の本家だという人がいて、さらに大きな海老の天ぷらが一番人気だという人も。

これだけ目玉メニューが複数ある蕎麦屋は珍しい存在です。大将は新潟出身で既に創業40年になり老舗の域に達しています。夜は新潟のお酒が飲める居酒屋にもなる楽しい店です。芸能人も多く来店しています。

十六文そば七 小伝馬町店の詳細情報や予約はこちら

名称十六文そば七 小伝馬町店
ジャンルそば、和食(その他)
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都中央区日本橋小伝馬町17-6
最寄り駅小伝馬町駅
電話番号03-3661-4403
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

人形町のユニークな試みをする蕎麦屋はここ!

下町の色濃い人形町では立ち食いそば屋に代表されるカジュアルな蕎麦屋が多いですが、このカジュアルな蕎麦屋がユニークな試みをしています。「六文そば人形町店」の「いかげそそば」290円は驚異的安さです。

また「ふくや」は焼き鳥を出します。「かめや」のゴボウ天は古式ゆかしい井桁でくまれ、かつ丼のほうが注文が多い「ときわ」などはユニークです。

#6 蕎麦前も楽しめ焼き鳥がおいしい蕎麦屋「ふくや」

ふくや - 小伝馬町(そば)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

小伝馬町の交差点からちょっと路地に入ったところの小さな入口の「ふくや」は酒と肴と蕎麦を堪能できる本格蕎麦屋です。そばと丼ものだけの立ち食いそば屋が多い小伝馬町界隈では珍しい大人の蕎麦屋と言っていいでしょう。

お酒を頼んだ時にでる前菜も7品も乗っており、しっかりした仕事の逸品です。酒の肴は多彩で中でも焼き鳥には人気があります。蕎麦は細打ちと太打ちの田舎蕎麦の両方揃えており、好みで選ぶことが可能です。

ふくやの詳細情報や予約はこちら

名称ふくや
ジャンルそば、焼鳥、居酒屋
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都中央区日本橋小伝馬町14-19 1F・2F
最寄り駅小伝馬町駅
電話番号03-5695-8030
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#7 更級そばの鴨せいろが人気の蕎麦屋「更科丸屋」

更科丸屋 - 東日本橋(そば)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

東日本橋駅から北東に200m程に「更科丸屋」があります。江戸の蕎麦御三家の一つ「更科」の「更科堀井」と響きが似ており、複数の店舗がありますが、「更科堀井」とのつながりは見つけられません。

店名の通りこだわりは白っぽく細い更科そばです。特に人気なのが「鴨せいろ」でほとんどのお客様が注文すると言われています。「鴨せいろ」とは鴨のつけ汁に冷たいそば(いわゆるざるそば)をつけていただくものです。江戸では「せいろ」と言います。

更科丸屋の詳細情報や予約はこちら

名称更科丸屋
ジャンルそば、うどん
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都中央区東日本橋2-12-2
最寄り駅東日本橋駅
電話番号03-3851-6892
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#8 古式ゆかしく井桁に組まれたゴボウ天の伝統店「かめや」 

かめや - 小伝馬町(そば)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

これぞ立ち食いそば屋とも言える「かめや」では昔ながらの伝統を重んじたそばを出します。そのひとつが「きつねそば」です。天ぷらに傾いた近年の立ち食いそば屋で見なくなった「きつねそば」をじっくり煮込んだ油揚げでだします

また井桁に組んだゴボウ天も昔はよく見かけたようです。しかしなくなってきた揚げ方で、ゴボウとニンジンの天ぷらが井桁に組まれています。さらにラーメンやチャーハンもあるというのも珍しいです。

かめやの詳細情報や予約はこちら

名称かめや
ジャンルそば、立ち食いそば、ラーメン
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都中央区日本橋大伝馬町4-4
最寄り駅小伝馬町駅
電話番号非公開
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#9 いかげそそば290円は今や宝物「六文そば人形町店」

六文そば 人形町店 - 人形町(そば)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

六文とは乗り物の初乗り料金のような金額とのことで、今の価値に換算すると約195円です。六文そばとは、このことから安いそばであることを主張していると考えられますが、ずばりその通り。天ぷらの乗ったそばを300円以下で出している店はなかなかないでしょう。

しかもうまくて早いので「早い、安い、旨い」の三拍子です。一番の名物は「いかげそそば」で、言いにくいので「げそ天そば」と言っている人もいます。口頭注文で現金です。

六文そば 人形町店 の詳細情報や予約はこちら

名称六文そば 人形町店
ジャンルそば、うどん、立ち食いそば
ネット予約ネット予約は未対応
住所東京都中央区日本橋人形町1-10-5 富士ビル 1F
最寄り駅人形町駅
電話番号不明の為情報お待ちしております
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

1 2