
image by PIXTA / 83891484
2020年に宮下公園が商用施設にリニューアルして誕生した『MIYASHITA PARK』。原宿駅・表参道駅からも、渋谷駅からもアクセス良好!4階の屋上が芝生の広場がある公園となっていて、渋谷の街の夜景を楽しむことができます。雰囲気も良く散歩デートにもGood!
ベンチが多く設置されているので、渋谷・原宿・表参道エリアでのショッピングの休憩も、『MIYASHITA PARK』の飲食店でテイクアウトしてのんびり過ごすこともできます!
image by PIXTA / 35950884
サッポロビール工場の跡地に開業した『恵比寿ガーデンプレイス』。ドラマ「花より男子」や「花のち晴れ」のロケ地としても有名で人気なスポット。オシャレで温かみのある赤レンガの建物が主に際立ち、昼は爽やかに、夜はライトアップで温かみのある雰囲気を演出してくれます。
敷地内一番の高さを誇る167mある「恵比寿ガーデンプレイスタワー」は、最上階に街を一望できる展望台や夜景を楽しめるレストランがあるので、デートにはもってこいです!
千葉県や埼玉県からもアクセスしやすい東部エリア。江戸川区や墨田区など、下町の雰囲気と現代の建物が交わっていて、温かみのある夜景が楽しみたいならまさにピッタリ!
そんな東部エリアの定番から穴場まで、オススメの夜景ドライブスポットを紹介していきます。
image by PIXTA / 79567685
日本で2番目に大きい観覧車「ダイヤと花の大観覧車」と「葛西臨海水族園」などのお出かけスポットが集まっている『葛西臨海公園』。観覧車に乗って夜景を眺めるも良し。ドライブデートで観覧車のライトアップを眺めるも良し。おふたりにあった楽しみ方ができます。
また、近くの千葉県浦安市にある「東京ディズニーリゾート」のライトアップを眺めることも可能。運とタイミングが良ければ打ち上げ花火を眺められるで要チェックです!
image by PIXTA / 46243007
まるで恐竜のような形をしたダイナミックな『東京ゲートブリッジ』。別名「恐竜橋」ともついているそうで。「人混みは苦手だけどキレイな夜景を大切な人と眺めたい」という方にピッタリな穴場の夜景ドライブデートスポットです。
ドライブで通り過ぎるのも良いですが、休憩がてら近場で降りて、歩いて間近でライトアップの瞬間を楽しむのもアリ!ライトアップの色は月替わりなので、事前にチェックしていくと楽しみが倍増するでしょう!
image by PIXTA / 64823197
2012年に完成した日本一、いや世界一高いタワーを誇る『東京スカイツリー』。ドライブ中に眺めるも良し。近くで休憩がてら見上げるも良し。イベントによってライトアップの色が変わるので何度見ても飽きません!
近くのショッピングモール「東京ソラマチ」でのお買い物やお食事の前後にもピッタリ!多種多様な楽しみ方ができるスポットです。
image by PIXTA / 30083551
爽やかな潮風を感じられる『豊洲駅』周辺には、ららぽーとや豊洲市場、映画館や公園など、都心と比較すると広めなお出かけスポットが充実しているので、のんびりデートしたいおふたりにオススメ!行き交う船やビル群が輝く夜景をお楽しみ頂けます。
ららぽーとのショッピングモールならではのワクワクするライトアップから、レインボーブリッジを静かに眺められる「豊洲ぐるり公園」と、夜景デートのバリエーションも豊かなので困りません!
image by PIXTA / 46519937
日本夜景遺産に認定されているテレコムセンタービル21Fにある展望室『テレコムセンター展望ラウンジ』。こちらも筆者的にあまり人に教えたくない夜景スポットの一つ。
テーブルや椅子が充実していて、窓際の双眼鏡を無料で使って夜景を楽しめるのは、本当にありがたいですよね。夜景はもちろん、夏の東京湾の花火も、元旦は初日の出も楽しめるので、ぜひ訪れてみてください!
夜景がキレイなのは、ビル群のある23区内だけ?いいえ、自然が豊かな23区外でしか味わえない夜景もあるのでご心配なく。
そんな23区外エリアのオススメの夜景ドライブスポットを紹介していきます。
image by PIXTA / 53618048
数々のドラマやミュージックビデオのロケ地にもなっている『桜ヶ丘公園ゆうひの丘展望台』。情緒ある風景はデートにピッタリで、夕焼けも夜景も楽しめるスポット!
園内はベンチもあり、芝生が整備されていてレジャーシートを敷くことができるので、23区外では人気の夜景スポット。多摩川を越えて、府中市や武蔵野台地の街明かりを一望できます。
image by PIXTA / 62376477
八王子市にある標高599mの自然豊かな『高尾山』。空気がおいしく、緑に溢れているのでリフレッシュ!ケーブルカーや歩道も整備されているので、ナイトハイク初心者の方でも、防寒をしっかりし、懐中電灯を持参さえすれば、問題なく登り下りできると思います。
登るまでが筆者は苦戦しましたが、上り切った後の見下ろす街明かりは別格!山登りが好きな方も初心者の方も是非一度試して頂きたいです!
こちらの記事もおすすめ
【2022年版】東京でサイクリングデートならここ!サイクリストの筆者おすすめの15スポット【景観◎・自然スポット・人気グルメなど】 |アニーお祝い体験マガジン by ギフトモール
今回は定番から穴場まで、「東京で夜景ドライブをするならココ!」というスポットを30スポットまとめてみました。
東京の夜景はオシャレで洗練された雰囲気や、意外な穴場スポット、明るい時間帯とは違う姿を見られるスポットなど、ふたりの距離を一段と近づけてくれる、カップルにぴったりなスポットが盛り沢山!
是非、参考にして頂き、東京の夜景ドライブデートを楽しんで、ふたりの素敵な思い出をどんどん重ねていって頂ければ嬉しいです。