【2023年版】中央林間デートならここ!関東在住者おすすめの厳選15スポット紹介【ショッピング・おしゃれカフェやパワースポットなど】
しかし実は通勤や利便性だけじゃない。知られざる魅力的なスポットが多数存在しています。今回は東急田園都市線沿いの駅に住んでいる筆者が、そんな中央林間エリアおすすめのデートスポット15選を紹介します。デート前に要チェック!

ライター/ひが光司
ホテルで朝食会やバー飲み会等を10年、130回以上開催。大手週刊誌を始め、多くのメディアでも掲載されました。女性参加者9割の交流会で学んだ男性が知っておきたい、記念日やデートに使える場所を紹介していきます。
- 中央林間でデートスポットを探すポイントについて
- 迷ったら駅近くの定番デートスポットで!
- #1 駅前の定番デートスポット!「エトモ中央林間」
- #2 雨の日のデートも安心!「中央林間東急スクエア」
- #3 図書館デートは如何でしょうか?「星乃珈琲店/大和市立中央林間図書館」
- #4 まったりデートを楽しめます!「サンマルクカフェ中央林間店」
- #5 激安お菓子の「宝探し」を楽しむ!「おかしのまちおか中央林間店」
- のんびり散歩デート、ふらりと立ち寄りたい場所は?
- #6 古い映画のような喫茶店「林間」
- #7 地産地消の食材を楽しむ!「EN別邸中央林間店」
- #8 車でデートにも!大型ショッピングモール「りんかんモール」
- のんびりデートにぴったり公園散歩
- #9 茶室を発見!「多胡記念公園(慈緑庵)」
- #10 ハイキングデートにも!「中央林間自然の森」
- #11 公園で1日デートもできます!「宇都宮記念公園みどりの森」
- #12 散歩デートでちょっと遊んでみたい場所!「かみの公園/ほうえんさま公園」
- 神社巡りで二人の行く末をお祈りしよう!
- #13 知る人ぞ知る中央林間のパワースポット!「本道宣布会皇神乃宮」
- #14 のんびり散歩デートで発見!「正一位伏見稲荷神社」
- デートプランにもう一工夫欲しい!それなら中央林間からちょっと足を延ばして…
- #15 ちょっと足を延ばして「南町田グランベリーパーク」
- 手作り感のあるデートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
中央林間でデートスポットを探すポイントについて
中央林間は商業施設だけでなく、閑静な住宅街が魅力です。そのためショッピングやグルメだけではなく、住宅街を中心に公園や神社といったスポットを巡るデートもおすすめ。
この記事では駅施設から駅周辺の飲食店。そして閑静な住宅街の中に存在する公園や神社など、デートの目的に合わせた場所を紹介していきます。
迷ったら駅近くの定番デートスポットで!
「どこに行けばいいのかわからない」という方、まずは駅周辺を攻略していきましょう。デートコースは中央林間の駅施設だけでも大丈夫。まずはしっかりと駅前情報を抑えておくことが大事です。
#1 駅前の定番デートスポット!「エトモ中央林間」
中央林間の駅施設、etomo(エトモ)はデートスポットとして使えます。マクドナルドやケンタッキーといった、学生にも利用しやすいファーストフード店から、ちょっとおしゃれなカフェまで。
特におすすめは雑貨店です。ハンズ ビー、tutuanna、マルシェ・ド・ブルーエ・プリュスと女子に人気の雑貨店が勢揃いなのが特徴。そしてもう一つ、「300円均一ショップ」3COINSは、お買い得な商品が目白押し。お財布に優しいデートをしたい方にぜひ、おすすめの場所です。
エトモ中央林間の住所・アクセスや営業時間など
名称 | エトモ中央林間 |
住所 | 神奈川県大和市中央林間4丁目6−3 |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#2 雨の日のデートも安心!「中央林間東急スクエア」
駅からすぐ近くに中央林間東急スクエアがあります。なお、Etomoの2階に連結通路があるため、雨の日も濡れずに訪れることが可能です。急に雨が降ってきた日でも対策はバッチリ。無印良品、KALDIが広いスペースで存在しており、これらを眺めているだけでも楽しいかも。
3Fに100円ショップ・Can Doありますが、etomoの300円ショップと商品を比較してみる、というのも面白いですよね。同じく3Fにある喫茶店、星乃珈琲店はデートのイチオシスポット。実はここ、図書館と「直結」しているんです。
中央林間東急スクエアの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 中央林間東急スクエア |
住所 | 神奈川県大和市中央林間4丁目12−1 |
営業時間・開場時間 | 10:00~20:00 ※当面の間 ※一部異なる店舗・施設あり |
利用料金や入場料 | 店舗・施設により異なる |
#3 図書館デートは如何でしょうか?「星乃珈琲店/大和市立中央林間図書館」
商業施設である中央林間東急スクエアの3Fに、市立図書館があります。図書館がデートスポットというと、ちょっと不思議に思うかもしれません。実はここ、飲み物の持ち込みがOK。しかも借りた本を隣の星乃珈琲店に持ち込むことが可能です。基本的に本を借りる要件はもちろん大和市在住、かつ図書館カードを登録しておく必要があります。
ただ、それでも借りた本を直接持ち込んで楽しめるのは大きいですよね。また、喫茶店なので会話も可能。図書館の本の話題で盛り上がるなんてことも。ちなみに休館日は年末年始以外全てOK。月曜日が定休日という公共施設もありますが、こちらはその心配が一切不要です。
星乃珈琲店/大和市立中央林間図書館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 星乃珈琲店/大和市立中央林間図書館 |
住所 | 神奈川県大和市中央林間4-12-1 東急スクエア 3F |
営業時間・開場時間 | 10:00~20:00 ※当面の間 |
利用料金や入場料 | ~1,000円 |
#4 まったりデートを楽しめます!「サンマルクカフェ中央林間店」
中央林間駅の西口を探索した後、再び駅に戻ります。実はここのサンマルクカフェは結構おすすめ。その他の店舗に比べて店内が非常に広く、ゆったりと過ごせるため、カフェデートでも使える場所です。
おすすめはデニブラン。キャラメルナッツ、和風あずき、ミックスベリー、チョコバナナの4種類があります。違う種類を頼むのもいいですが、デートの時は2人で1つ頼むというのもありでしょう。また前回と違うのを頼むため、何度も訪れるというのもいいかもしれません。
サンマルクカフェ中央林間店の住所・アクセスや営業時間など
名称 | サンマルクカフェ中央林間店 |
住所 | 神奈川県大和市中央林間3-2-10中央林間アネックス |
営業時間・開場時間 | 7:00~23:00 |
利用料金や入場料 | ~1,000円 |
#5 激安お菓子の「宝探し」を楽しむ!「おかしのまちおか中央林間店」
サンマルクカフェの隣にはお菓子の専門店である『おかしのまちおか』があります。店の外に陳列されているお菓子はお買い得品で、他のお店に比べてかなり割安なものも多いです。定番のお菓子の他、珍しいお菓子や昔ながらの駄菓子なども多く揃っており、気に入ったお菓子。あるいは気になるお菓子を一緒に選ぶというのも面白いかもしれません。
ちなみに一番安いお菓子(駄菓子)は9円。消費税もかかっていません。お菓子の話題で盛り上がれる、隠れたデートスポットではないでしょうか。
おかしのまちおか中央林間店の住所・アクセスや営業時間など
名称 | おかしのまちおか中央林間店 |
住所 | 神奈川県大和市中央林間3-2-10中央林間アネックス |
営業時間・開場時間 | 10:00~21:30 ※土日祝は21:00まで |
利用料金や入場料 | ~1,000円 |