アクセスは中央自動車道・双葉JCTより中部横断自動車道、南アルプスICより市街地へ。また、新東明高速道路・新清水JCTより中部横断自動車道へ入れます。 JR身延線での最寄り駅は東花輪駅、JR甲府駅より路線バスもあり。今回は長野在住でアルプス大好き筆者おすすめの南アルプスデートスポット15選を紹介します。

ライター/vivien22
美容・食・健康関連の仕事をしています。 仕事柄温泉地へ行くことが多く、温泉巡りも大好きです!出かけた先の近くの日帰り温泉を探し、疲れを癒して帰宅~も度々あり♡美味しいものを作るのも大好きで、パン作りにはまってます。
- 南アルプス市の魅力って
- 富士山絶景ビュー・アウトドア・体験型スポットはここ!
- #1 雲海に浮かぶ富士山を眺望☆北岳
- #2 紅葉の穴場スポット☆南伊奈ヶ湖
- #3 初心者にも安心☆ウエストリバーオートキャンプ場
- #4 一度は訪れたい絶景ビューポイント☆桃花橋&桃花橋公園
- #5 体験型プランあり☆いやしの里養蜂場
- フレンチからお蕎麦まで2人で行くグルメデートはここ!
- #6 映えるパフェが大人気☆シェフ・ド・フランス Chef de France
- #7 本物の美味しさを☆田舎カフェ Orchard オーチャード
- #8 ランチのみ営業☆素庵 そあん
- #9 老舗の名店☆手打ち蕎麦 庵 いほり
- #10 人気の隠れ家的な店☆Bakery BREAD&GLASS(ベーカリー ブレッド&グラス)
- こぢんまりした居心地の良い宿やコスパの良い宿はここ!
- #11 屋外テラスでのんびりと☆静かな森の温泉隠れ宿 そらの詩
- #12 人生の楽園の番組出演した宿☆ガストホフらんたん
- #13 日常を忘れる休日を☆南アルプス36〜アウトドアの宿 Od-inn〜
- #14 豊富な風呂でリフレッシュ☆天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府
- #15 コスパが良い宿☆スーパーホテル山梨・南アルプス 天然温泉 白峰三山の湯
- 南アルプスデートでより2人の距離が近づきますように~
この記事の目次
南アルプス市の魅力って

南アルプス市は山梨県内でも有数のフルーツパラダイスとして名の知れたエリア。サクランボ・桃・スモモ・ぶどう・りんご・いちごなど新鮮な直売やフルーツ狩りができるのも魅力です。
名の通りの南アルプス山脈は南北約150km長野・山梨・静岡の3県にまたがる日本最大連邦としてもその雄大な景色はダイナミックな絶景。多くの高山植物や自然の花々、樹木、動物や昆虫・鳥類も共存しています。
富士山絶景ビュー・アウトドア・体験型スポットはここ!
南アルプス市の最高の絶景はやはり富士山を眺望するその迫力です。これから紹介するオススメデートスポットは、2人で楽しく過ごすのがポイント。
大自然の美しさに包まれ、一緒に思い出作りができる場所です。
#1 雲海に浮かぶ富士山を眺望☆北岳
日本で富士山の次に高い山、白峰の北岳は通称白峰三山。3,000mを抜く山5座が南アルプスの北部に連なってそびえています。登山の最短ルートは広河原からの入山ですが、標高差は1,600m以上です。
一泊以上の行程を考えた無理のない登山がおすすめで、美しいアーベントロート(山に夕陽が映るさま)や星空、御来光も堪能できます。広河原インフォメーションセンターで情報収集を!
#2 紅葉の穴場スポット☆南伊奈ヶ湖
櫛形山の中腹に位置し県民の森の中にある南伊那ヶ湖は、湖を一周できる木立に囲まれた遊歩道で散策を楽しめます。自然の豊かな色彩を眺めながらゆったり過ごす癒しの体感。
紅葉の美しいスポットとして地元では有名で、湖面に色づいた紅葉いたが映された景色は見物です。周りの静けさと空気感が神秘的な雰囲気で地元の人は穴場スポットと呼んでいます。
#3 初心者にも安心☆ウエストリバーオートキャンプ場
日本最大級のオートキャンプ場は東京から車で約2時間の立地。初心者向きのキャンプ場はサイト内に、AC電源付きと無しのタイプがあります。ドッグラン付きタイプも人気。
その他にロッジ・バンガロー・コテージがあります。共有スペースの受付・売店、ライブラリーハウス、オープンテラス、WiFi利用可能エリアなど施設が充実。
#4 一度は訪れたい絶景ビューポイント☆桃花橋&桃花橋公園
南アルプス山麓を走る広域農道・曲輪田新田地区に架かるループ橋。ループ橋の上には展望公園(桃花橋公園)があり、甲府の街や富士山が一望できます。
夕暮れ時にネオンがともる時間帯から徐々に暗くなる夜景を眺める絶景スポット。ライトで照らされたループ橋と甲府盆地の夜景はロマンチックなムードたっぷりです。