今回は高田馬場の大学に4年間通った筆者が、高田馬場のおすすめのつけ麺屋さんを15選紹介します。

ライター/あやの
東京生まれ、東京育ちの24歳。おしゃれなカフェからこってりラーメンまで、ジャンルを問わず外食が大好き!本当に美味しいおすすめのお店を紹介いたします。
- 学生街ならではの激戦区、高田馬場
- 魚介つけ麺を食べたいならここ!
- #1 高田馬場で長く営業を続ける「やすべえ」
- #2 ドロドロのスープを楽しめる「麺屋武蔵 鷹虎」
- #3 つけ麺屋にしてはおしゃれな「渡なべ」
- #4 魚粉好きにはたまらない「ひまわり」
- #5 鴨肉チャーシューがおすすめポイント「俺の空」
- 辛いつけ麺を食べたいならここ!
- #6 激辛ラーメンの定番「蒙古タンメン中本」
- #7 見た目が真っ赤な「高木や」
- #8 ボリューム満点の辛つけ麺なら「表裏」
- #9 皮付きチャーシューが美味しい「麺友 一誠」
- #10 火鍋つけ麺がおすすめ「中華そば 彩」
- 変わり種のつけ麺ならここ!
- #11 かにつけ麺がメインの「感麺道」
- #12 レタスが入ったつけ汁が特徴の「鷹流」
- #13 中華麺ではなく蕎麦で頂く「つけ蕎麦安土」
- #14 鶏ガラスープが美味しい「三歩一」
- #15 中華屋のカレーつけ麺「玲音」
- 高田馬場で美味しいつけ麺屋が見つかりますように!
この記事の目次

ぜひリンク先から、「誕生日」「記念日」などのお祝いに使えるプランをご覧ください。
(予約サイト「Annyお祝い体験」へ移動します)
学生街ならではの激戦区、高田馬場

早稲田大学を始め、多くの大学や専門学校が集中する高田馬場。そんな高田馬場はエネルギッシュな学生向きの、がっつりメニューを提供するお店が多数!特にラーメンやつけ麺については東京都内でも激戦区とも言えますよ。
学生時代に高田馬場へ通った筆者が、おすすめのつけ麺のお店をご紹介いたします。
魚介つけ麺を食べたいならここ!
魚介つけ麺はつけ麺の中でも定番メニューですよね。一見差別化を図りにくいジャンルですが、激戦区だからこそどのお店も工夫をこらしています。
そんな高田馬場の魚介つけ麺の美味しいお店を紹介いたします。きっとお気に入りの魚介つけ麺のお店が見つかりますよ!
#1 高田馬場で長く営業を続ける「やすべえ」

写真は食べログが提供するOGP画像より
激戦区の高田馬場で20年近く営業を続けるやすべえ。辛味つけ麺や味噌つけ麺もありますが、シンプルなつけ麺がおすすめです。定番の味ながら、何度通っても飽きないつけ麺ですよ。
トッピングの豊富さもポイント。メンマや味玉などの定番メニューだけでなく、つけ麺のトッピングとしては珍しい水餃子もありますよ!自分好みにアレンジしたい人におすすめなお店です。
つけ麺屋 やすべえ 高田馬場店 の詳細情報や予約はこちら
名称 | つけ麺屋 やすべえ 高田馬場店 |
ジャンル | つけ麺、ラーメン、中華料理 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 東京都新宿区高田馬場1-22-7 1F |
最寄り駅 | 高田馬場駅 |
電話番号 | 03-3203-5011 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 ドロドロのスープを楽しめる「麺屋武蔵 鷹虎」

写真は食べログが提供するOGP画像より
秋葉原や渋谷など、東京の繁華街に展開する麺屋武蔵。もちろん激戦区にも出店しています。高田馬場駅から徒歩1分もかからず、駅から最も近いラーメン屋と行っても過言ではありません。
ドロドロのスープが特徴。そんなスープでありながら飽きが来にくく、女性でも中盛程度ならあっという間に完食できるでしょう。すべてのメニューで麺の量を選ぶことができ、なんと1キロまで値段は変わりません!とにかくこってりとしたつけ麺を、心ゆくまで食べることができますよ。
麺屋武蔵 鷹虎(めんやむさし たかとら)の詳細情報や予約はこちら
名称 | 麺屋武蔵 鷹虎(めんやむさし たかとら) |
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 東京都新宿区高田馬場2-19-7 タックイレブンビル 1F |
最寄り駅 | 高田馬場駅 |
電話番号 | 03-5273-0634 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 つけ麺屋にしてはおしゃれな「渡なべ」

写真は食べログが提供するOGP画像より
つけ麺屋としてはおしゃれな雰囲気のある渡なべ。高田馬場では最もおしゃれなつけ麺屋と言っても過言ではありません。定番のラーメンや時々限定のラーメンも提供していますが、やはりおすすめはつけ麺です。
つけ麺のスープは豚骨魚介系。やや緩めのスープで、飽きが来なくサラッと食べることができます!また、渡なべのつけ麺は白くてもちもちとした太麺が特徴。スープによく絡みますよ。
渡なべの詳細情報や予約はこちら
名称 | 渡なべ |
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 東京都新宿区高田馬場2-1-4 |
最寄り駅 | 西早稲田駅 |
電話番号 | 03-3209-5615 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 魚粉好きにはたまらない「ひまわり」

写真は食べログが提供するOGP画像より
ラーメンよりもつけ麺をメインに提供するひまわり。麺の量を並から大盛りまで選べて780円と、近隣店舗よりも少し安めの設定です。テイクアウトも可能ですよ。
ひまわりのつけ汁は海苔の上に魚粉が載せられているのが特徴です。更に卓上には魚粉が用意されているので、好きなだけ追加することも可能!とにかく魚介味にしたい方にはおすすめです。
つけ麺屋 ひまわり(つけめんや ひまわり)の詳細情報や予約はこちら
名称 | つけ麺屋 ひまわり(つけめんや ひまわり) |
ジャンル | つけ麺、ラーメン、居酒屋 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 東京都新宿区高田馬場3-4-16 MKビル 1F |
最寄り駅 | 高田馬場駅 |
電話番号 | 03-3371-8666 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |