
【2021年版】安曇野ドライブデートならここ!旅行ライターがオススメする15スポット【人気の施設からSNS映えアート・グルメなど】

ライター/Mari I
生まれも育ちも愛知県です。本業は日本語講師ですが、書くことが好きで、ライター業や翻訳業もしています。趣味は旅行で、日本全国はもちろん、25カ国以上の国々へ行きました。今までの旅行経験をいかして、みなさんに素敵な情報をお伝えできたらいいなと思います。よろしくお願いします。
- 安曇野エリアはどんなところ?
- ドライブ途中に立ち寄れるベストスポット
- #1 日本で最も大きいわさび園「大王わさび農場」
- #2 約353ヘクタールの広大な国立公園「国営アルプスあづみの公園」
- #3 安曇野インターから車で約5分のところにある「安曇野スイス村」
- #4 物作りの体験が出来る「安曇野の里」
- 屋内でゆったり過ごせる美術館・アートギャラリー
- #5 安曇野エリアの代表的な場所「碌山美術館」
- #6 ジャン・ジャンセンのコレクションを専門とした「安曇野ジャンセン美術館」
- #7 フォトジェニックなスポット「安曇野市豊科近代美術館」
- #8 まるでおとぎの国にいるようなデザインの「絵本美術館 森のおうち」
- #9 いわさきちひろが好きなカップルにはおすすめ!「安曇野ちひろ美術館」
- #10 自然の風景も一緒に楽しめる「北アルプス展望美術館」
- #11 山をテーマにしたアート作品専門の「安曇野山岳美術館」
- おいしいグルメスポット
- #12 古民家で味わう「信州安曇野 そばの郷」
- #13 濃厚な牛乳やソフトクリームが人気の「北アルプス牧場」
- #14 人気グルメサイトで上位にランクインしている「昇月」
- #15 宿泊施設もある「キッチン&やど ぶたのしっぽ」
- 安曇野ドライブデートでたくさんの思い出を作ろう!
この記事の目次
安曇野エリアはどんなところ?

毎年多くの観光客が訪れる安曇野エリアは、山々に囲まれたとてもきれいなところ。近年では、美術館やアートギャラリーが増えてきていることから、「アートの街」とも呼ばれています。
今回は、そんな安曇野エリアの最新ドライブデートスポット情報をご紹介しましょう。
ドライブ途中に立ち寄れるベストスポット
現在、安曇野エリアを移動する場合は公共交通機関として電車しか利用出来ないため、多くの人達が車を利用しています。そのため、市内の道路はきちんと整備されているため便利。ここでは、そんなドライブ途中に気軽に立ち寄れるスポットを挙げてみました。
#1 日本で最も大きいわさび園「大王わさび農場」

豊富な湧水が出ることから、100年以上前から続いている「大王わさび農園」。わさび農園の大きさは、日本で一番大きいそう。園内は見学できるようになっている他、わさびを使った料理も食べれます。
#2 約353ヘクタールの広大な国立公園「国営アルプスあづみの公園」

「国営アルプスあづみの公園」は、安曇野市から大町市や松川村を含む広範囲に広がる国立公園。「自然と文化に抱かれた 豊かな自由時間活動の実現」をコンセプトにして、2004年にオープンしました。園内には広場や展望台があるので、気分転換がたら散歩してみると良いかも。
#3 安曇野インターから車で約5分のところにある「安曇野スイス村」

安曇野インターから車で約5分の距離にある、「安曇野スイス村」。名前通りスイスをテーマにしているため、建物はヨーロッパ調で、館内にはワイナリーやお店が入っています。また、月曜日を除いて、午前9時半から午後5時までの間は、乗馬体験への参加も可能。
#4 物作りの体験が出来る「安曇野の里」
「安曇野の里」は田舎体験が出来る宿泊施設を始め、ガラス工房や記念館がある複合施設。色々な体験コースがあるので、二人で思い出作り用に何か作ってみるといいかもしれません。
屋内でゆったり過ごせる美術館・アートギャラリー
別名「アートの街」と呼ばれる安曇野エリアには、美術館やアートギャラリーがたくさんあります。ここでは、その中でも特にオススメのところをピックアップしてみました。