
今回は関東在住の筆者だからこそわかる、おすすめのデートスポット15選を紹介します。

ライター/だいちく
だいちくです!WEBライター・WEB制作を軸に活動しています。 お笑い芸人のラジオが大好き。うさぎ2匹の飼い主です。2匹の名前が、「だいふく」「ちくわ」です。
- 武蔵野には魅力的なスポットがたくさん!
- 定番だけどやっぱり外せないスポット5選!
- #1 誰もが1度はデートで訪れたい「井の頭公園」
- #2 ジブリ好きなら必見「三鷹の森ジブリ美術館」
- #3 武蔵野を見守る「月窓寺」
- #4 食べ歩きにもってこい!「ハモニカ横丁」
- #5 約200種類の生き物とふれあおう「井の頭自然文化園」
- 武蔵野のおすすめグルメスポットはココ!
- #6 時間がたってもおいしいパンに感動「ダンディゾン」
- #7 ラーメン激戦区の人気店「東京味噌らーめん鶉(うずら)」
- #8 なにを食べてもおいしい焼き鳥店「山もと」
- #9 アメリカンな雰囲気とメニューを楽しんで「Bubby’s 吉祥寺」
- #10 リピーターが続出のタイ料理店「アムリタ食堂」
- 武蔵野デートにアクセントを!
- #11 生演奏が楽しめる「Star Pine’s Cafe」
- #12 通信の歴史にふれてみよう「NTT技術史料館」
- #13 天然温泉に癒されて「東京荻窪天然温泉 なごみの湯」
- #14 自然をぜいたくに味わう「武蔵野中央公園」
- #15 アートを2人で満喫しよう「武蔵野市立吉祥寺美術館」
- 2人が武蔵野デートを満喫できますように
この記事の目次
武蔵野には魅力的なスポットがたくさん!

武蔵野は、「多摩地域」とよばれる東京の西側に位置しています。JR中央線が走っていて、武蔵境・三鷹・吉祥寺と、デートにはピッタリのスポットがたくさんある魅力的な街です。都会の喧騒から離れて、ゆっくりと2人の時間を過ごしてみませんか?
よりすぐりのデートスポットをご紹介するので、ぜひデートの参考にしてくださいね!
定番だけどやっぱり外せないスポット5選!
武蔵野といえばココ!という定番のデートスポット5選をご紹介します!
#1 誰もが1度はデートで訪れたい「井の頭公園」
正式名称は井の頭恩賜(おんし)公園といいます。武蔵野市と三鷹市にまたがる都立公園で、地元住民にも観光客にも愛されていますよ。定番スポットですが、春夏秋冬どの季節にも違った顔をみせてくれるので何度も訪れたくなる場所です。もちろんボートも漕いでくださいね!井の頭公園はとても広いので、1日中楽しむことができますよ。
園内にある井の頭弁財天も見もの。自然の中にある社殿の赤色がとても映えています。
#2 ジブリ好きなら必見「三鷹の森ジブリ美術館」
実は、この三鷹の森ジブリ美術館は井の頭公園の中にあるんです。2人の大好きな作品の世界にどっぷりと入り込むことができて、ジブリファンのカップルには最高の場所ですよ!この中でしかみることができない短編映画やここでしか買うことのできないグッズがあり、特別感が満載です。屋外は撮影可能ですので、たくさん写真を撮ってデートの思い出を作ってくださいね。
チケットは事前購入が必要ですのでお忘れなく!
#3 武蔵野を見守る「月窓寺」

吉祥寺駅北口からほど近い月窓寺。サンロードという商店街に面していて、場所もわかりやすいですよ。珍しい形の門をくぐると、境内は広く落ち着いた雰囲気です。観音堂の中にある乾漆造白衣観音坐像(かんしつぞうびゃくえかんのうざぞう)は、武蔵野市の文化財に指定されています。観音堂が開くことは少ないので、見ることができたらとっても貴重ですよ!
2人で歴史に思いを巡らせながら、素敵な時間を過ごしませんか?
#4 食べ歩きにもってこい!「ハモニカ横丁」
ハーモニカ横丁とも呼ばれるこの場所は、吉祥寺駅北口の正面にある細い路地のことをいいます。そこにひしめく飲食店たちがハーモニカのように見えることから、この名がついたとか。お店の数はなんと100以上!ここにいると、まるでドラマや映画の世界にいるような気分になれますよ。こぢんまりとしたお店が多いので2人の距離を縮めるのにも最適なんです!
昼と夜でお店や雰囲気がまったく違うので、どちらの時間帯も訪れてほしい場所です!
#5 約200種類の生き物とふれあおう「井の頭自然文化園」
なんとこちらも井の頭公園の中にある施設。園内にはミーアキャット・カモシカ・ツル・カピバラなど、想像を上回る数の動物たちがいます。放し飼いのリスが走り回る姿はとっても愛らしいです。2人でかわいい動物に癒されること間違いなしですよ!リスは動きが速いので、写真を撮るならお食事タイムがオススメです。
入園料は大人1人400円ですが、実は、みどりの日(5月4日)・開園記念日(5月17日)・都民の日(10月1日)は無料になります!