【2023年版】入間デートならここ!埼玉県在住筆者おすすめの15スポット【歴史巡り・アウトドア・人気のアウトレット・絶品グルメなど】
今回は埼玉県在住筆者が、地元民だからこそわかる入間市内の素敵なデートスポット15選をご紹介します。

ライター/アニーお祝い体験マガジン編集部
アニーお祝い体験マガジンでは、2人の大切な記念日やお祝いに使えるレストラン・飲食店を紹介しています。
- 入間市はこんなエリア!
- 入間市内で外せないスポットは歴史的建造物!
- #1 賽銭泥棒を捕まえた「愛宕神社」
- #2 睡蓮と鯉の美しいロケーション「円照寺」
- #3 大正ロマン溢れる和洋折衷ムード「旧石川組製糸西洋館」
- #4 飯能信用金庫の隣「旧黒須銀行」
- #5 ローカル過ぎる神社「二本木神社」
- 入間市内で外せないスポットは自然地!
- #6 地元民からも大人気・お祭り時は地元外からも大人気「彩の森公園」
- #7 ホタルの美しいきらめき「牛沢カタクリ自生地」
- #8 地元民にもあまり把握されていない「さいたま緑の森博物館」
- #9 加治丘陵の自然が眺められる「桜山展望台」
- #10 入間市と狭山市との境目「笹井ダム」
- 入間市内で外せないスポットはグルメ!
- #11 アメリカンティスト「ジョンソンタウン」
- #12 知名度抜群「三井アウトレットパーク」
- #13 地元の救世主「バースディ入間野田モール店」
- #14 レストラン&Cafe お茶っこサロン一煎「入間市博物館ALIT」
- #15 工場見学+肉まん試食「中村屋 武蔵工場 中華マンミュージアム」
- 入間市内デートでより2人の距離が近づきますように!
この記事の目次
入間市はこんなエリア!

入間市では入間市駅が中心地としてとっても栄えております。駅ビルを筆頭に、けやき通りや町屋通りなどショッピング+グルメ+病院など設備が整っており本当に便利!電車の本数もバスも定期的運行なので移動も気楽。
中心地から離れると、自然や文化遺産に恵まれた観光向けのところが多いです。但し、八高線利用orバスの運行が少ない地域になるとちょっと移動が不便かもしれません。
入間市内で外せないスポットは歴史的建造物!
入間市内では黒須地域中心に歴史的建造物が多数立地。神社はものすごく手入れに力を入れているところが少ない傾向、無人に等しい小さな神社が駅から離れたローカル方面に行くと数多く見られます。
こちらでは筆者目線で選んだ歴史的建造物と仏閣神社をご紹介するのでご参考にしてくださいね!
#1 賽銭泥棒を捕まえた「愛宕神社」

外部の参拝者が特段と来る感じはなかったのが、賽銭泥棒逮捕の一件で全国規模で有名になった神社。夜は薄気味悪く、近くのお香屋にも強盗が入った過去があります。とは言ってもお祭りの数が多く、地元民には比較的大人気!新田義興の首塚があり、歴史マニアにも一目置かれてます。
ご近所に風情ある愛宕公園も合わせてオススメ、どちらも自然美を大切にしており心地良い和風空間。少し距離ありますが、久保稲荷神社と同じ人が管理しています。
#2 睡蓮と鯉の美しいロケーション「円照寺」

武蔵野三十三観音の霊場めぐりの中に登場する寺院。赤い橋と池に浮かぶ水蓮とのマッチングがロケーションとして最高!晴れてる日は水面がキラキラしており、その中で泳ぐ鯉の赤がとても映えます。鯉に餌をあげることもできるのですが、餌が匂うので気をつけてくださいね。
元加治駅からすぐ行けるのでアクセス良好、30分くらい歩けばムーミンで有名なあけぼのの森公園にたどり着くことができます。弁財天大祭では毎年大盛況です。
#3 大正ロマン溢れる和洋折衷ムード「旧石川組製糸西洋館」

芸能人のPVに使われる程有名な国登録文化財施設。立地条件の割に、一般人やマニア向けの撮影にもよく利用されるほど大人気!洋館と言う言葉が本当にふさわしく、大正ロマン溢れる和洋折衷の佇まいです。ほぼ無料でかなりの高級感、デートとしてとてもお得。
周辺には市指定有形文化財蓮花院観音堂が立地。数々の文化財に恵まれているので周辺巡りに合わせてオススメします。
#4 飯能信用金庫の隣「旧黒須銀行」
明治末期に設立された銀行、現在では市指定文化財として建物だけ現存している。知らないで通ると素通りしてしまうような存在の薄さだけど、中に入るとそれなりの趣が感じられるので高評価な面も持ちます。ガラスなど明治の建物らしさが+廃墟に近いような佇まい、これらが意外とマニア受けして大人気!
入間市駅から歩くには楽勝な距離。駐車場はありませんが、駐車場のある周辺の飲食店を頼ってランチ前後に見学するとグッド。