【2023年版】千葉県夜景ドライブデートならここ!県内在住の筆者おすすめの50スポット【絶景・公園・無料・穴場・工場夜景など】

ライター/reygoal20
東京近郊にある話題のデートスポットを中心に紹介していきます。夜景が楽しめるロマンティックな感じのスポットや体を動かしながらスポーツデートができる場所など、さまざまな観点から見つけます。デートをお考えの参考になれば幸いです。
- 千葉県らしさの感じられる夜景ドライブスポットにでかけよう!
- 千葉県北東部にあるおすすめの夜景ドライブスポット
- #1 地元市民の憩いの場「佐原公園」
- #2 高所より見降ろす夜景は迫力満点「銚子タワー」
- #3 目の前の広場からは東京湾の夜景が望める「地球の丸く見える丘展望館」
- #4 県内有数の夜景スポット「飯岡刑部岬展望館」
- #5 展望台から素敵な夜景が望める「山王台公園」
- #6 海辺の鳥居が幻想的『釣ヶ崎海岸』
- #7 ユニーク名形の展望台『九十九里ビーチタワー』
- #8 天の川も見える『犬吠埼灯台』
- #9 冬のイルミネーションが美しい『水郷佐原あやめパーク』
- #10 車の光が綺麗に見える『佐原PA』
- 千葉県北西部にあるおすすめの夜景ドライブスポット
- #11 美しい夜景が望める柏のおすすめスポット「柏の葉アクアテラス」
- #12 無料の夜景スポット「アイ・リンクタウン展望施設」
- #13 穴場スポットもある「東京ディズニーリゾート」
- #14 千葉市の夜景の定番「千葉ポートタワー」
- #15 工場夜景が望める「養老川臨海公園」
- #16 東京タワーもスカイツリーも見える!『里見公園』
- #17 市役所の屋上にある絶景スポット『かまがやスカイビュー』
- #18 滑走路の夜景が楽しめる『成田国際空港展望デッキ』
- #19 屋上庭園から眺める夜景『イオンモール幕張新都心スカイパーク』
- #20 東京ゲートブリッジが綺麗に見える『舞浜海岸』
- 千葉県南部にある夜景ドライブスポット
- #21 ライトアップも行われる「城山公園」
- #22 船形山の中腹に浮かぶ空間「崖観音」
- #23 館山エリアの歴史ある灯台「洲埼灯台」
- #24 展望台からの眺めは格別「きみさらずタワー」
- #25 海上の光を眺めよう「海ほたる」
- #26 恋人の聖地とも呼ばれるスポット『中の島大橋』
- #27 360度の羨望が楽しめる『魚見塚展望台』
- #28 照らされた棚田が美しい『大山千枚田』
- #29 展望台からの眺めがバツグン『袖ケ浦海浜公園』
- #30 ユニークな形の展望塔『明治百年記念展望塔』
- 千葉県には夜景が見えるレストランやライトアップイベントもたくさん!
- #31 冬のイルミネーションが美しい『東京ドイツ村』
- #32 東京湾の夜景とイルミネーションのコラボ!『マザー牧場』
- #33 竹灯篭のイルミネーションが行われる『いすみ鉄道大多喜駅』
- #34 幕張のイルミネーションといえば『幕張テクノガーデン』
- #35 桜のライトアップも綺麗な『さくらの山公園』
- #36 春のデートなら『真間川』
- #37 秋にオススメのスポット『養老渓谷』
- #38 ライトアップされたシンデレラ城が見える『スカイレストランカーニバル』
- #39 豪華なディナーを楽しもう『鉄板焼 燔』
- #40 幕張の夜景を楽しもう『ダイニング&バー スカイクルーズ マクハリ』
- #41 空港の夜景を楽しめるレストラン『ダイニング ザ・トップ』
- まだまだロマンチックな夜景スポットがたくさんあります!
- #42 日本のウユニ塩湖とも呼ばれる絶景『江川海岸』
- #43 ロマンチックな公園『ひょうたん山』
- #44 車窓から夜景が見える『金田海岸』
- #45 ライトアップされた観覧車が見える『三井アウトレットパーク 木更津 オーシャンビューテラス』
- #46 温泉と夜景を楽しもう『龍宮城スパホテル三日月』
- #47 穴場の夜景スポット『人見神社』
- #48 フロントガラス越しに夜景が見られる『三舟霊園』
- #49 工場夜景を楽しむなら『丸善石油化学』
- #50 夕暮れの時間から綺麗な『ふなばし三番瀬海浜公園』
- 千葉県夜景ドライブデートでより2人の雰囲気を盛り上げよう
この記事の目次
千葉県らしさの感じられる夜景ドライブスポットにでかけよう!

千葉県内には夜景ドライブができるおすすめの場所がたくさんあります。心地よい風に吹かれながら、爽快にドライブを楽しみつつ夜景を眺めてみませんか。ライトアップされたり、街明かりに照らされるといった感じに美しい夜景が望める場所です。
幻想的な雰囲気に包まれ、時間を忘れてしまうかのほどの素敵な夜景が楽しめます。エリアごとに紹介していきますので、参考にしてみましょう。
千葉県北東部にあるおすすめの夜景ドライブスポット
千葉県北東部は銚子市に香取市・旭市などといった市町村があります。数々の夜景の名所に選ばれた実績のある県内でも有数の夜景スポットもあるので、しっかりとチェックしておきましょう。フォトジェネリックな夜景を思いっきり楽しんでみませんか。
#1 地元市民の憩いの場「佐原公園」
千葉県香取市にあります。佐原駅からも近い場所にあり、桜の名所としても人気。佐原駅周辺の夜景であったり、水郷周辺を眺めることのできる地元市民ならではといった楽しみ方のできる場所ではないでしょうか。展望台以外にも、伊能忠敬の銅像もあります。
落着きある公園となっているので、ドライブの合間のちょっとしたくつろぎにも最適ではないでしょうか。優雅なひと時が楽しめます。
佐原公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 佐原公園 |
住所 | 千葉県香取市佐原イ771 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 |
#2 高所より見降ろす夜景は迫力満点「銚子タワー」
千葉県銚子市にあります。千葉県側に茨城県側の夜景を望むことができる場所です。営業時間は早いといったこともあり、早めの夜景のみとなってしまいますが見ごたえはあります。周囲には高い建物がないといったこともあり、絶景をも降ろすことも可能。
街明かりとともに幻想的な夜景を楽しんでみませんか。天気の良い日であれば、利根川が夕日に染まるといった美しい光景も望めます。
銚子ポートタワーの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 銚子ポートタワー |
住所 | 千葉県銚子市川口町2丁目6385−267 |
営業時間・開場時間 | 8:30~17:30 ※4月から9月の土曜日・日曜日・祝日および8月は8:30~18:30 |
利用料金や入場料 | 【入場料】420円 |
#3 目の前の広場からは東京湾の夜景が望める「地球の丸く見える丘展望館」

千葉県銚子市にあります。地球の丸く見える丘展望館自体は夕方に閉館してしまうものの、建物の間にある広場より夜景を望むことが可能です。東京湾の夜景を楽しみましょう。無料で楽しめるので、いかがでしょうか。銚子ポートタワーとの共通券もあります。
標高70メートルのところにある地球の丸く見える丘展望館では、夕陽の沈みゆく様子も楽しむことができるので要チェックです。
地球の丸く見える丘展望館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 地球の丸く見える丘展望館 |
住所 | 千葉県銚子市天王台1421−1 |
営業時間・開場時間 | 【4~9月】9:00~18:30【10~3月】9:00~17:30 |
利用料金や入場料 | 【入館料】420円 |
#4 県内有数の夜景スポット「飯岡刑部岬展望館」

千葉県旭市にあります。週末にはご家族連れやカップルでにぎわうといった人気スポットです。ライトアップされるので、素敵な夜景を楽しむことができます。展望台より、九十九里浜沿いにある壮大な形式が楽しめるのでデートにも最適です。
日本の夕陽百選・日本の朝日百選・日本夜景100選・日本夜景遺産・ちば眺望100景といった場所にも選出されるほど、県内でも屈指の夜景スポットになっています。
飯岡刑部岬展望館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 飯岡刑部岬展望館 |
住所 | 千葉県旭市上永井1309−1 |
営業時間・開場時間 | 9:00~16:30 ※展望デッキ・1Fトイレは終日利用可能 |
利用料金や入場料 | 【入館料】無料 |
#5 展望台から素敵な夜景が望める「山王台公園」
千葉県東金市にあります。フェンスにはカップルの名前が刻んであるといった「誓いの鍵」もあるといった聖地のような雰囲気が魅力的。階段を10段ほど登った先には展望台もあり、素敵な夜景が望めると評判。のんびりとした時間が過ごせる夜景スポットです。
周囲には山や池があり、遊歩道もあるといった自然豊かな立地にあります。東金市ならではの落ち着きある光景を楽しみましょう。
山王台公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 山王台公園 |
住所 | 千葉県東金市東金1699 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 |
#6 海辺の鳥居が幻想的『釣ヶ崎海岸』

千葉県長生郡一宮町に位置する「釣ヶ崎海岸」は、昼間はサーファーの聖地として知られるスポットです。昼間はマリンスポーツなどが盛んで賑やかな海岸なのですが、夜になるとロマンチックな雰囲気に変わります。というのもここは、星空が美しく見える夜景スポットとして人気なんです!
海岸には鳥居があり、鳥居と星空のコントラストがまた素敵ですよ◎
釣ヶ崎海岸の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 釣ヶ崎海岸 |
住所 | 千葉県長生郡一宮町東浪見6961ー7(釣ヶ崎観光案内所) |
営業時間・開場時間 | 9:00~16:30(観光案内所) |
利用料金や入場料 | 無料 |
#7 ユニーク名形の展望台『九十九里ビーチタワー』

巻貝をイメージしたユニークな形の展望台「九十九里ビーチタワー」。螺旋階段を登って展望台に上がると、九十九里の海岸線と太平洋が一望できます。昼間に来てももちろん美しいスポットですが、夜に眺める星空が最高ですよ!
周りに街灯が少ないので、人工の光に邪魔されることなく星空を眺めることができますよ◎駐車場から展望台までの距離が短いのもありがたいです。
九十九里ビーチタワーの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 九十九里ビーチタワー |
住所 | 千葉県山武郡九十九里町不動堂 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#8 天の川も見える『犬吠埼灯台』

「犬吠埼灯台」は、千葉県銚子市にあります。世界灯台100選にも選ばれた灯台ですよ。灯台の下には公園があるのでそこで夜景を楽しむのがオススメです。
ここで見られるのは大規模な夜景ではありませんが、美しい星や天の川を見ることができます。灯台自体も強く光って綺麗です◎近くに来ることがあったら、是非立ち寄ってみてくださいね。
犬吠埼灯台の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 犬吠埼灯台 |
住所 | 千葉県銚子市犬吠埼 |
営業時間・開場時間 | 【3~9月】8:30~17:00【GW・ 8月10~19日】8:30~17:30【10~2月】8:30~16:00 |
利用料金や入場料 | 【見学料】300円 |
#9 冬のイルミネーションが美しい『水郷佐原あやめパーク』

千葉県香取市にある市営植物園「水郷佐原あやめパーク」。約8ヘクタールの広さを誇るこの公園内ではあやめ、フジ、ハスなどの植物を愛でることができますよ。
そんな「水郷佐原あやめパーク」で毎年冬に開催されるのが大人気のイルミネーションです。園内が輝かしい光に包まれる素敵な光景が見られますよ。冬の思い出作りにいかがでしょうか?
水郷佐原あやめパークの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 水郷佐原あやめパーク |
住所 | 千葉県香取市扇島1837-2 |
営業時間・開場時間 | 【あやめ祭り(5月27日~6月25日)】8:00~18:00【観蓮会(はす祭り)(7月1日~8月6日)】8:00~16:30【その他の期間】9:00~16:30 |
利用料金や入場料 | 【入園料】4月・9~11月200円 5~8月600円 あやめ祭り期間中800円 12~3月無料 |
#10 車の光が綺麗に見える『佐原PA』

「佐原PA」は、高速を行き交う車のライトが綺麗に見えるスポットです。東関東自動車道の起点である潮来ICをくぐると「180度パノラマ展望台」があり、そこから夜景を眺めることができますよ。小規模の夜景ですが、ドライブ途中の息抜きにはぴったりです!
また、夜間は人が少ないスポットなので2人で夜景を独占することができるかもしれませんよ。ドライブがてらに寄ってみてはいかがでしょうか?
佐原PAの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 佐原PA |
住所 | 千葉県香取市大倉 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
千葉県北西部にあるおすすめの夜景ドライブスポット
千葉県北西部には千葉市に柏市・松戸市・船橋市・市原市・市川市などといった場所が挙げられます。県内屈指の有名デートスポットから、街明かりとともに楽しめる夜景が望める素敵な場所もあるのでチェックしておきましょう。
#11 美しい夜景が望める柏のおすすめスポット「柏の葉アクアテラス」
千葉県柏市にあります。柏エリアでは有名な夜景スポットです。2階のテラスデッキよりライトアップされたアクアテラスに高層マンション群を望むことができます。都会的な雰囲気があるので、おしゃれな気分を感じてみたいといったカップルには最適です。
周囲の緑豊かな光景が水辺を囲んでいるといった落ち着きある光景が楽しめます。フォトジェネリックな夜景を思う存分に満喫してみませんか。
柏の葉アクアテラスの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 柏の葉アクアテラス |
住所 | 千葉県柏市若柴 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#12 無料の夜景スポット「アイ・リンクタウン展望施設」
千葉県市川市にあります。 45階には室内展望室があり、46階には屋上展望台が完備されているといったデートスポットの定番。無料で利用ができるといったことから、美しい夜景を楽しもうと多くのカップルが足を運ぶといった人気の場所です。
アイ・リンクタウン展望施設の住所・アクセスや営業時間など
名称 | アイ・リンクタウン展望施設 |
住所 | 千葉県市川市市川南1丁目10−10 ザ タワーズ ウエスト45F |
営業時間・開場時間 | 9:00~22:00 ※当面の間10:00~20:00 |
利用料金や入場料 | 【入館料】無料 |