
ライター/サッキ―
大阪在住。趣味は映画鑑賞やカフェ巡りなど。映画のようなお洒落空間に魅かれます。今気になるものは、北欧雑貨やインテリア。好きなデートは、自然の中を二人で散歩!山や海、自然公園までよくドライブします。
- デートにおすすめの北新地エリア
- 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
- #1 劇団四季のミュージカルを鑑賞!「大阪四季劇場」
- #2 イベントも多数開催!「阪急うめだ本店」
- #3 東洋の芸術に触れる!「大阪市立東洋陶磁美術館」
- #4 国際的な音楽ホール!「フェスティバルホール」
- #5 赤い観覧車が目印!「HEP FIVE 観覧車」
- 北新地のおすすめランチ6選!
- #6 記念日デートのランチならここ!「ステーキ&ワイン シュバルージュ」
- #7 日替わりランチが大人気!「中国料理 星華」
- #8 土鍋ごはんが最高!「粋魚 むらばやし」
- #9 絶品スパイスカレー!「Spices Curry Synergy」
- #10 肉汁溢れるハンバーグ!「鉄板焼 名門」
- #11 肉厚のカツサンド!「なおらい」
- 北新地のおすすめディナー6選!
- #12 記念日デートにもぴったり「松永牧場 北新地店」
- #13 お寿司を食べるならここ!「すし まつむら」
- #14 コスパ抜群の焼肉店!「和みの創作焼肉 輝」
- #15 実力派イタリアンレストラン!「TOM Curiosa」
- #16 厳選ワインと絶品グルメ!「MILL CARESSES」
- #17 大人な焼き鳥デート!「焼鳥YAMATO」
- 北新地デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
デートにおすすめの北新地エリア

大阪市北区に位置する北新地。高級飲食店街として栄える、東京でいうところの銀座のような場所です。1800年頃に遊所地として賑わっていた曾根崎新地が、今の北新地になりました。現在も多くの人が集まる、大阪キタを代表する歓楽街です。
大人なイメージの北新地で素敵なデートを楽しみましょう!
定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
北新地周辺には遊べるスポットが多くあります。アートなデートを楽しむなら、大阪四季劇場や中之島にある美術館、フェスティバルホールがおすすめ。他にも、ショッピングや絶景を楽しめるスポットをご紹介いたします。
気になるスポットを見つけてステキなデートプランを作ってみてくださいね。
#1 劇団四季のミュージカルを鑑賞!「大阪四季劇場」

JR北新地駅から徒歩4分のところにある、「大阪四季劇場」。大阪駅からすぐの商業施設「ハービス・エント」7階に併設されています。客席は約1,200席。多くの有名なミュージカルか上演され、劇団四季のミュージカルを心ゆくまで楽しめます。
新型コロナ感染症対策を徹底しているため、安心して鑑賞できますよ。
大阪四季劇場の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 大阪四季劇場 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 7階 |
営業時間・開場時間 | 公演スケジュールを確認のこと |
利用料金や入場料 | 公演・座席により異なる |
#2 イベントも多数開催!「阪急うめだ本店」

JR北新地駅から徒歩8分、阪急百貨店の本店「阪急うめだ本店」。服飾雑貨からグルメまで、数多くの人気ブランドが勢ぞろい。9階には祝祭広場やアートギャラリーがあり、定期的にさまざまなイベントが行われます。私のお気に入りは10階の大きな文具店です。
イベントも楽しめる阪急うめだ本店でショッピングデートはいかが?
阪急うめだ本店の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 阪急うめだ本店 |
住所 | 大阪府大阪市北区角田町8番7号 |
営業時間・開場時間 | 10:00~20:00(12階・13階 レストランは11:00~21:00) ※当面の間 |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#3 東洋の芸術に触れる!「大阪市立東洋陶磁美術館」

アートを楽しむなら、中之島にある「大阪市立東洋陶磁美術館」がおすすめ。貴重な東洋陶磁器を多く収集している美術館です。特別展もよく開催されています。興味がなくとも一度訪れてみると、東洋の芸術美に魅了されるかもしれません。
館内のミュージアムショップでの買い物や、喫茶サロンで一息つくこともできますよ。
大阪市立東洋陶磁美術館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 大阪市立東洋陶磁美術館 |
住所 | 大阪府大阪市北区中之島1-1-26 |
営業時間・開場時間 | 9:30~17:00 ※改修工事のため2023年秋頃まで休館 |
利用料金や入場料 | 【入館料】1,400円 |
#4 国際的な音楽ホール!「フェスティバルホール」

生の音楽を味わうなら、京阪中之島線「渡辺橋」駅直結の「フェスティバルホール」がおすすめです。2,700席の客席を設けており、毎年芸術性の高い公演が多く上演されています。天井から降り注ぐような音響特性を生で体験してみてください。
現在新型コロナ感染症の影響で、多くの公演が中止や延期になっています。事前のHPチェックをお忘れなく。
フェスティバルホールの住所・アクセスや営業時間など
名称 | フェスティバルホール |
住所 | 大阪府大阪市北区中之島2-3-18 |
営業時間・開場時間 | 公演情報を確認のこと |
利用料金や入場料 | イベントにより異なる |
#5 赤い観覧車が目印!「HEP FIVE 観覧車」

大阪梅田のランドマークとして有名な「HEP FIVE 観覧車」。阪急「大阪梅田駅」より徒歩約3分でアクセスできます。高さ約106mの観覧車に乗れば、360度見渡せる絶景が!高層ビル群の夜景を楽しめる夜がおすすめです。
周辺での買い物がてら、赤い観覧車で遊覧飛行を楽しんでみては?
HEP FIVE 観覧車の住所・アクセスや営業時間など
名称 | HEP FIVE 観覧車 |
住所 | 大阪府大阪市北区角田町5−15 HEP FIVE 7F |
営業時間・開場時間 | 11:00〜22:45 ※当面の間11:00~21:00 |
利用料金や入場料 | 【搭乗料】600円【記念撮影サービス】1,000円 |