今回は横浜在住の筆者が、地元民だからこそわかるおすすめの金沢文庫のデートスポット15選を紹介します。
- 金沢文庫にはデートを盛り上げるラブラブスポットが沢山!
- ワイワイ楽しめるスポットならここ!
- #1 金沢文庫駅出てすぐたどり着く「ふれあい商店街」
- #2 一日中思いっきり楽しもう「八景島シーパラダイス」
- #3 地元民御用達のデートスポット「称名寺市民の森」
- #4 金沢文庫でハイキングをするならここ「八角堂」
- #5 動物と自然が同時に楽しめる「金沢自然動物園」
- #6 歴史的なハイキングコースの入り口「六国峠」
- 歴史を感じながら楽しめるスポットならここ!
- #7 歴史を感じながら境内を散策する「称名寺」
- #8 鎌倉時代の様子を覗きに行こう「金沢文庫」
- #9 かの歴史的人物ゆかりの地を訪ねる「旧伊藤博文金沢別邸」
- #10 町中を散策しながら探してみよう「嗣法山伝心寺」
- #11 華の寺としても有名な「龍華寺」
- のんびり楽しめるスポットならここ!
- #12 海とテーマパークを眺めながらのんびり過ごそう「海の公園」
- #13 有名な海外にも登場する「野島公園」
- #14 境内も見どころ沢山な「瀬戸神社」
- #15 金沢文庫の地元感を感じたいなら「城山台公園」
- 金沢文庫デートでより2人の距離が近づきますように…!
この記事の目次
金沢文庫にはデートを盛り上げるラブラブスポットが沢山!

神奈川県にある京急線本線の駅・金沢文庫駅。鎌倉時代に建立された歴史的建築物や文化遺産が有名ですが、その他にもテーマパークなど豊かな自然に恵まれた街で、デートを盛り上げるラブラブスポットが沢山。
そんな金沢文庫駅周辺でカップルにオススメのスポットをご紹介しますね。
ワイワイ楽しめるスポットならここ!
金沢文庫駅周辺にはカップルで楽しめるテンション盛り上がりスポットが沢山。まずは2人でワイワイ楽しめるデートスポットをご紹介しますね。
#1 金沢文庫駅出てすぐたどり着く「ふれあい商店街」
金沢文庫駅下車後すぐに広がる、ふれあい商店街。居酒屋やパン屋、お菓子屋等のお店が軒を並べ地元民も集まる賑やかスポットで、ランチを澄ましてデートをスタートするのにぴったりの一押しスポット。
店舗の他にも金沢文庫エリアで開催される称名寺薪能や泥亀祭礼、万灯みこし渡御、夏の花火大会等のイベント情報も盛り沢山なので、是非チェックしてみてくださいね。金沢文庫駅周辺で早速楽しめる、駅近デートスポットですよ。
ふれあい商店街の住所・アクセスや営業時間など
名称 | ふれあい商店街 |
住所 | 神奈川県横浜市金沢区谷津町 |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#2 一日中思いっきり楽しもう「八景島シーパラダイス」

遊園地・アクアミュージアム・ショッピングモール・ホテルが揃った夢の島・八景島シーパラダイス。入園料はっ無料で、金沢文庫駅から徒歩でもアクセスできる私も大好きなデートスポットです。大人でも楽しい必見テーマパーク。
アトラクションに海の動物たちのショー、ショッピングモールなど、楽しむのに大忙しな一日になること間違いなしで、高い乗り物にのりながら見る夕日は格別。一日の終わりには二人の心の距離も近づき少年少女の気持ちを取り戻していることでしょう。
八景島シーパラダイスの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 八景島シーパラダイス |
住所 | 神奈川県横浜市金沢区八景島 |
営業時間・開場時間 | 10:00~17:00 ※シーズン・曜日により異なるため営業スケジュールを確認のこと |
利用料金や入場料 | 【ワンデーパス】通常5,500円(前売り券5,200円) 冬期5,000円(前売り券5,200円) |
#3 地元民御用達のデートスポット「称名寺市民の森」

海に近く、金沢三山の金沢山を中心とした森・称名寺市民の森。国の史跡指定の称名寺境内をぐるりと取りまいた山林で、地元の子供たちの賑やかな声も聞こえてくるのびのびとデートスポットです。
阿字ヶ池のまわりには樹齢800年を越えるイチョウの名木古木がとりまき、広大な広場を含め歴史と自然を感じながら散策デートが楽しめますよ。軽いハイキングができる山道への入り口もあるので、アクティブなデートにもおすすめですよ。
称名寺市民の森の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 称名寺市民の森 |
住所 | 神奈川県横浜市金沢区金沢町 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 【入場料】無料 |
#4 金沢文庫でハイキングをするならここ「八角堂」

称名寺市民の森や称名寺境内に入り口がある金沢山。標高76mの金沢山山頂にある八角堂を目指して自然道ハイキングデートはいかがですか?整備された山道は歩きやすく、マイナスイオンを感じながら散策ができるので、私もお気に入りのスポットです。
現在は残っていませんがかつて八角堂には長浜観音様が据えられ、また百観音石像据えられており、戦前はお参りの人で随分賑わっていたようですよ。八角堂からは金沢文庫エリアの景色が楽しめます。
八角堂の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 八角堂 |
住所 | 神奈川県横浜市金沢区金沢町 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#5 動物と自然が同時に楽しめる「金沢自然動物園」

横浜市最大級の緑に囲まれた広大な動物園兼自然公園、金沢自然動物園。日本でここだけでしか見られない動物をはじめ、世界でも有数の様々なジャンルの動物たちに出会える「動物園エリア」と、四季折々の植物が楽しめる「植物区エリア」に分かれています。
自然散策路、沢山の遊具や市内最大級のローラー滑り台やBBQ場など、楽しみ方満載のデートスポットです。金沢文庫駅から直通のバスでアクセス可能ですよ。
金沢自然動物園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 金沢自然動物園 |
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1 |
営業時間・開場時間 | 【動物園】9:30~16:30【自然公園(植物区)】9:00~17:00【ののはな館】9:30~16:30 |
利用料金や入場料 | 【動物園入園料】500円 |