【2023年版】前橋デート50選!関東在住の筆者おすすめの50スポット【絶景スポット・温泉・史跡・グルメなど】

ライター/reygoal20
東京近郊にある話題のデートスポットを中心に紹介していきます。夜景が楽しめるロマンティックな感じのスポットや体を動かしながらスポーツデートができる場所など、さまざまな観点から見つけます。デートをお考えの参考になれば幸いです。
- 前橋市内にはたくさんの見どころがある
- 定番だけどやっぱり外せない前橋でおすすめのデートスポットはここ!
- #1 日本夜景遺産「ぐんまフラワーパーク」
- #2 古墳の上を歩くこともできる「前橋二子山古墳」
- #3 自由に出入りができる「蛇穴山古墳」
- #4 たくさんの見どころがある「前橋城跡」
- #5 駅前にあるので利用に便利「まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆ」
- #6 群馬で一番高い建物『群馬県庁展望ホール』
- #7 中心地にある美術館『アーツ前橋』
- #8 自然に囲まれた道の駅『道の駅 ぐりーんふらわー牧場大胡』
- #9 ショッピングを楽しむならここ!『けやきウォーク前橋』
- #10 本とコーヒーを一緒に楽しめる『TSUTAYA BOOK STOREアクエル前橋』
- 前橋市で穴場的なスポットにも出かけよう
- #11 犬好きのカップルにおすすめ「世界の名犬牧場」
- #12 噴水もある「楽歩堂前橋公園」
- #13 プラネタリウムもある「群馬県生涯学習センター」
- #14 国指定重要文化財「臨江閣」
- #15 充実した施設が魅力「敷島公園」
- #16 釣り好きのカップルにオススメ『ブラックバスエリアCREEKCLUB』
- #17 おしゃれなお店が集まった『フリッツアートセンター』
- #18 風を切って走ろう!ゴーカート場『Amazing Kart ISK前橋店』
- #19 様々な種類の動物に癒される!『アニマルカフェ マシュマロパンダ』
- #20 カフェと公園も楽しめるメガネ屋さん!?『JINS PARK』
- 前橋にあるグルメスポットでお食事をしよう
- #21 コースメニューが充実「和食ダイニング箸蔵」
- #22 会席料理が味わえる「加わ畔」
- #23 人気の海鮮居酒屋「海鮮料理海茶屋」
- #24 四季折々の味わいのお料理が楽しめる「隠れ酒信玄」
- #25 レトロな感じも魅力的「野口氷店」
- #26 選ばれ抜かれた「福豚」を味わえる『林牧場 福豚の里 とんとん広場』
- #27 和風のスイーツが味わえる『ことほぎ』
- #28 スタイリッシュなせんべい屋さん『清香園』
- #29 アパレルとカフェが同時に楽しめるヴィーガンカフェ『BEGGARS BANQUET SHOP & CAFE』
- #30 落ち着く古民家カフェ『初雪堂』
- #31 神社参拝のあとの一休みにオススメのカフェ『えんにち茶屋』
- 前橋から少し足を伸ばしてみよう!前橋近隣デートスポット!
- #32 可愛らしい動物達と触れ合える『伊香保グリーン牧場』
- #33 温泉街でほっこりしよう『伊香保温泉』
- #34 レトロな雰囲気が面白い『なつかし屋本舗』
- #35 群馬の自然を満喫!『赤城自然園』
- #36 入園無料の遊園地『華蔵寺公園遊園地』
- #37 高崎だるま発祥の地『少林山達磨寺』
- #38 おとぎ話の中に迷い込んだ気分で過ごすことができる『ロックハート城』
- #39 世界遺産にも認定された『富岡製糸場』
- #40 四季折々の景色が楽しめる名庭園『徳明園』
- #41 1年中綺麗な花が咲き誇る『鼻高展望花の丘』
- 前橋の自然と寺社仏閣巡り!
- #42 桜のトンネルが美しい『赤城南面千本桜』
- #43 トレッキングが楽しめる『赤城山』
- #44 緑に囲まれた静かなお寺『大徳寺』
- #45 川沿いに生い茂る柳が美しい『広瀬川の柳』
- #46 ブルーベリー狩りが楽しめる『はなぶさ有機農園』
- #47 前橋の人々に愛される神社『前橋八幡宮』
- #48 色鮮やかな手水舎が可愛らしい『上野国総社神社』
- #49 美しい桜が咲くお寺『珊瑚寺』
- #50 赤い山の神々を祀るスポット『赤城神社』
- 前橋デートでより2人の距離が近づけましょう
この記事の目次
前橋市内にはたくさんの見どころがある

群馬県前橋市は自然豊かな光景が楽しめる場所がたくさんあり、気分をリフレッシュしたいといったカップルにおすすめです。都内からのアクセスも便利で、気軽にデートに出かけることができます。たくさんの見どころがあるので、いろいろな場所に出かけてみましょう。
おしゃれな雰囲気があるグルメスポットにも触れていきますので、郷土グルメなども味わってみませんか。前橋市内で思いっきりデートを楽しみましょう。
定番だけどやっぱり外せない前橋でおすすめのデートスポットはここ!
群馬県前橋市内にある定番となっているデートスポットを紹介していきます。前橋ならではといった雰囲気を感じることのできるおすすめスポットが盛りだくさん。おすすめスポットをめぐってみましょう。
こちらの記事もおすすめ
#1 日本夜景遺産「ぐんまフラワーパーク」

関越自動車道高崎ICより車で40分。イルミネーションが美しいと評判で、日本夜景遺産にも登録されています。ロマンティックな雰囲気のデートを楽しみたいといったカップルにおすすめの定番のデートスポット。ダリヤにバラ・フロックスなどといった季節の花が楽しめます。
ドライブデートにも最適となっているので、休日などを利用してでかけてみませんか。フードコートやレストランもあるので、1日過ごすこともできます。
ぐんまフラワーパークの住所・アクセスや営業時間など
名称 | ぐんまフラワーパーク |
住所 | 群馬県前橋市柏倉町2471-7 |
営業時間・開場時間 | 【3~10月】9:00~17:00【11~2月】9:00~16:00(変動あり) ※11月6日~1月10日は11:00オープン【夜間特別イベント 】~21:00 |
利用料金や入場料 | 【入園料】4~6月720円(それ以外の時期は610円) ※1月・2月は300円分のお買い物クーポン付き(割引券併用不可) |
#2 古墳の上を歩くこともできる「前橋二子山古墳」

前橋駅よりバスで10分。二子山児童公園内にあり、国の史跡ともなっている貴重な場所です。前橋市内で史跡めぐりを楽しみたいといったカップルに最適なスポットとなっています。大きな古墳で古墳の上を自由に歩くことができるのも、人気の理由です。
園内には駐車道もあるので、ドライブデートを楽しみたいといった方にもおすすめの場所ではないでしょうか。6世紀中頃の前方後円墳とされています。
前橋二子山古墳の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 前橋二子山古墳 |
住所 | 群馬県前橋市文京町3-26 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#3 自由に出入りができる「蛇穴山古墳」

群馬総社駅より徒歩15分。古墳の資料館に隣接しているので、資料館も一緒に見学してみましょう。古墳についてより深く知ることができるといったところが魅力です。国指定史跡でもあり、7世紀末頃の古墳とされています。石室が開放されているので、自由に出入りも可能。
群馬県において最後に造られたとされる大型方墳。壁面には漆喰が残っていたり、石棺を乗せる棺台があるなどと見どころがあります。
蛇穴山古墳の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 蛇穴山古墳 |
住所 | 群馬県前橋市総社町総社1587-2 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#4 たくさんの見どころがある「前橋城跡」

前橋駅よりバスで10分。前橋城土塁では、前橋城の歴史について説明されている石碑もあります。歴史について触れてみたいといった方は立ち寄ってみませんか。市指定史跡ともなっている「前橋城車橋門跡」や「前橋藩主酒井氏歴代墓地」といった場所もあるので、史跡めぐりを楽しみましょう。
前橋城は当初築城されたのは、笠間明玄や太田道灌などといったいろいろな説があり、じっさいのところ詳しくは分かっていません。ミステリアスな部分もあります。
前橋城跡の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 前橋城跡 |
住所 | 群馬県前橋市大手町3丁目14−1 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#5 駅前にあるので利用に便利「まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆ」

前橋駅より徒歩4分。前橋でのんびりと温泉を楽しみたいといったカップルはぜひ利用してみましょう。観光後に立ち寄ることができるので、おすすめとなっています。バスタオルにフェイスタオル・館内着も借りることができる「手ぶらセット」がおすすめ。
有意義な時間を過ごすことができ、疲れをしっかりとケアすることができるのでぜひとも利用してみましょう。前橋ならではの雰囲気が過ごせる場所です。
まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆの住所・アクセスや営業時間など
名称 | まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆ |
住所 | 群馬県前橋市表町2-10-31 |
営業時間・開場時間 | 10:00~22:00 |
利用料金や入場料 | 【入浴料】平日650円 土日祝・特定日750円【岩盤浴】25分480円 50分840円 |
#6 群馬で一番高い建物『群馬県庁展望ホール』

笑顔のぐんまちゃんがお出迎えしてくれる群馬県庁は、群馬で一番高い建物です。この建物の32階にあるのが「群馬県庁展望ホール」。庁舎の1階から「直通」のエレベーターに乗ると32階までたどり着けますよ。
展望ホールからの眺めはまさに絶景!お昼に来ると、山や町並みが鮮やかに見えます。夜は綺麗な夜景が広がるので、どの時間帯でも楽しめますよ。
群馬県庁展望ホールの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 群馬県庁展望ホール |
住所 | 群馬県前橋市大手町1-1-1 |
営業時間・開場時間 | 【平日】8:30~22:00【土日祝】9:00~22:00 |
利用料金や入場料 | 【入場料】無料 |
#7 中心地にある美術館『アーツ前橋』

「アーツ前橋」は、群馬県前橋市の中心市街地にある芸術文化施設です。前橋市民が主体的に関わり合いながらアートの可能性を探求していくことを目指して作られました。
館内では、地域にゆかりのある作家さんの作品などが展示されています。ユニークなミュージアムショップやコーヒーとスイーツが楽しめるカフェもあるので、長時間楽しめるスポットとして人気です!
アーツ前橋の住所・アクセスや営業時間など
名称 | アーツ前橋 |
住所 | 群馬県前橋市千代田町5-1-16 |
営業時間・開場時間 | 10:00~18:00 |
利用料金や入場料 | 【入館料】無料(1階部分やカフェなど)【観覧料】展覧会により異なる |
#8 自然に囲まれた道の駅『道の駅 ぐりーんふらわー牧場大胡』

道の駅と聞けば、その地域の新鮮な食材を変える直売所のようなスポットをイメージする人が多いのではないでしょうか?しかし「道の駅 ぐりーんふらわー牧場大胡」では、直売所だけでなく、豊かな自然も堪能することができるんです!
この道の駅では広大な施設の中、季節ごとに桜、紫陽花、シャクヤクなど色鮮やかなお花を愛でることができます。ポニーや羊などの可愛らしい動物も飼育されていて、餌付け体験なども楽しめるのでオススメです!
道の駅 ぐりーんふらわー牧場大胡の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 道の駅 ぐりーんふらわー牧場大胡 |
住所 | 群馬県前橋市滝窪町1369-1 |
営業時間・開場時間 | 【農産物直売所】3~9月9:30~17:30 10~2月9:30~16:30【レストハウス】3~9月9:30~16:30 10~2月10:30~15:30 |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#9 ショッピングを楽しむならここ!『けやきウォーク前橋』

前橋でショッピングといえば「けやきウォーク前橋」。ここに来れば洋服、アクセサリー、靴、生活雑貨などがなんでも揃いますよ。レストランも充実しているので、ランチやディナーなども楽しみながら長時間楽しめそうです!
また、群馬県で唯一4DXが楽しめる映画館もあるので、2人でのんびり映画鑑賞もオススメですよ◎なんでも揃う大型ショッピングモールでお買い物を楽しんでくださいね!
けやきウォーク前橋の住所・アクセスや営業時間など
名称 | けやきウォーク前橋 |
住所 | 群馬県前橋市文京町2-1-1 |
営業時間・開場時間 | 【モール】10:00~22:00【アピタ】9:00~22:00【けやきアレー】11:00~22:00 ※店舗により異なる場合あり |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#10 本とコーヒーを一緒に楽しめる『TSUTAYA BOOK STOREアクエル前橋』

本とコーヒーを一緒に楽しめる憩いの場「TSUTAYA BOOK STOREアクエル前橋」。ここでは、併設されたカフェに購入前の本を持ち込んで、コーヒーと読書を一緒に楽しめますよ。他にも、食雑貨が並ぶコーナーがあったり、地域最大級のコミック売り場があったり、楽しみ方は色々です。
雑誌などをパラパラとめくりながら、2人で美味しいコーヒーを味わう。そんなのんびりしたデートはいかがでしょうか?
TSUTAYA BOOK STOREアクエル前橋の住所・アクセスや営業時間など
名称 | TSUTAYA BOOK STOREアクエル前橋 |
住所 | 群馬県 前橋市表町2丁目30番8号 アクエル前橋 1F |
営業時間・開場時間 | 10:00~22:00 |
利用料金や入場料 | ~1,000円 |
前橋市で穴場的なスポットにも出かけよう
前橋市内には穴場的な感じのスポットもあります。落ち着いた雰囲気の中で過ごしてみたいといったカップルは出かけてみませんか。
#11 犬好きのカップルにおすすめ「世界の名犬牧場」

前橋駅より関越交通バス「富士見温泉行き」に乗車して終点下車にて徒歩5分。犬好きのカップルはぜひ出かけてみましょう。北関東において最大級の規模を誇るドッグランがあるので必見です。愛犬とともに楽しい時間を過ごすことができます。芝生広場やベンチもあるので快適です。
初心者向けである小型犬エリアのほか、中型犬エリア・上級者向けとなる大型犬エリアといった感じに分かれているので利用に便利。
世界の名犬牧場の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 世界の名犬牧場 |
住所 | 群馬県前橋市富士見町石井2252-1 |
営業時間・開場時間 | 10:00~18:00 |
利用料金や入場料 | 【入場料】650円 |
#12 噴水もある「楽歩堂前橋公園」

上毛電鉄中央前橋駅より徒歩20分。明治38年に日露戦役の記念として建てられた前橋市内で最初の公園です。緑豊かな自然とともに静けさを感じることができる場所で、穴場的なスポットになっています。抜群のロケーションとなっており、おすすめです。
園内には噴水もあり、心を和ませることのできる癒しの場ともなっています。周辺散策も兼ねながら足を運んでみませんか。
楽歩堂前橋公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 楽歩堂前橋公園 |
住所 | 群馬県前橋市大手町3丁目 |
営業時間・開場時間 | 24時間(日本庭園は9:00~17:00) |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 |