- 堅田ってどんなところなの?
- のんびりと歴史を巡るデートにおすすめ5選
- #1 堅田デートに外せない絶景スポット「満月寺浮御堂」
- #2 休憩にもピッタリの場所「出島の灯台」
- #3 琵琶湖大橋は歩きでも渡れる「琵琶湖大橋展望台」
- #4 浮御堂とセットでお散歩デートに「祥瑞寺」
- #5 歴史好きなカップルはこちらも「湖族の郷資料館」
- 映えを狙うならココ!堅田のお洒落で美味しいお店5選
- #6 店内も料理も写真撮影必須「What's The Life Style」
- #7 ハワイアンでブルーの映えカフェ「Rcafe at marina」
- #8 大切な人の誕生日サプライズにも「Cafe Dining SYNC」
- #9 ディナーデートに使ったら成功間違いなし「Cafe Bar Cervino」
- #10 ナチュラルで可愛いメニュー「soratoco」
- 堅田デートのランチ・ディナーにおすすめ5選
- #11 もちもちの生パスタとふわふわチーズケーキ「ひより 堅田店」
- #12 ふわとろの卵かけご飯が話題「たまごや比良の郷 堅田店」
- #13 琵琶湖と浮御堂の絶好ロケーション「ペコリーノ」
- #14 地元民から愛されている堅田名物手もみそば「美登路」
- #15 一度は絶対に食べてほしいラーメン屋「ラーメンまこと屋大津堅田店」
- 堅田でも素敵なデートを過ごせる!
この記事の目次
堅田ってどんなところなの?

堅田は滋賀県大津市にあり、JR堅田駅は琵琶湖のすぐ近くです。堅田は若いカップルにもおすすめな飲食店が多く、琵琶湖の景色を楽しんだり大津デートの様々なシーンにもピッタリな場所ですよ。
そこで本記事では、大津・堅田デートにおすすめのスポットやグルメ店を15選ピックアップしました。写真映えするようなお洒落なお店を探しているカップルはとくにチェックしてみてほしい記事です。
のんびりと歴史を巡るデートにおすすめ5選
まず最初は、堅田の定番デートスポットを5選紹介します。長浜や彦根のデートスポットと比べると少しこじんまりとしていますが、景色が綺麗でのんびりと過ごせますよ。人が多い場所が苦手な人におすすめです。
#1 堅田デートに外せない絶景スポット「満月寺浮御堂」

「満月寺浮御堂」は有名な琵琶湖スポットの一つで、近江八景「堅田の落雁」でもあります。寺名は海門山満月寺と言い、通称は浮御堂です。観音堂の中には重要文化財の観音像が安置されています。
ここまで聞くと歴史好き向けに感じるかもしれませんが、浮御堂と琵琶湖のコントラストが絶景なため撮影スポットとしてもかなり有名で人気です。昼間でも十分に綺麗ですが、余裕がある人は夕方・朝焼けが1番オススメ。
満月寺浮御堂の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 満月寺浮御堂 |
住所 | 滋賀県大津市本堅田1-16-18 |
営業時間・開場時間 | 8:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 【拝観料】300円 |
#2 休憩にもピッタリの場所「出島の灯台」

琵琶湖の畔に佇んでいる木造の灯台です。琵琶湖唯一の灯台として有名で、現代に木造灯台が残されているのが珍しいということで密かに注目されている場所でもあります。
説明の看板によると明治8年(1875年)に建てられた灯台で、かなり古くからある灯台です。琵琶湖の波の音が心地よく、晴れている日は灯台と琵琶湖の景色がとても良いですよ。堅田駅から灯台まで散歩してみてもいかがでしょうか。
出島の灯台の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 出島の灯台 |
住所 | 滋賀県大津市今堅田1丁目 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#3 琵琶湖大橋は歩きでも渡れる「琵琶湖大橋展望台」

「琵琶湖大橋展望台」は琵琶湖大橋の頂点にあります。琵琶湖大橋は車で通る人が殆どですが、橋の両脇には歩行者・自転車専用の道が整備されているため、車の必要がなくても渡れますよ。
展望台は晴れた日に行ってほしいところで、雄大な琵琶湖の絶景が素晴らしいです。改めて琵琶湖の巨大さを感じられ、湖とは思えない景色が見られます。琵琶湖の景色は滋賀県でしか体験できない感動です。
琵琶湖大橋展望台の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 琵琶湖大橋展望台 |
住所 | 滋賀県大津市 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#4 浮御堂とセットでお散歩デートに「祥瑞寺」
「祥瑞寺」は、とんちばなしのモデルになった一休宗純が修行したお寺と言われています。お寺が好きな人は満月寺浮御堂とセットで行くのがおすすめですよ。
一休宗純は華叟宗曇の弟子としてこのお寺で修行をし、後に有名な一休さんの実像となった人です。俳句を書いていた松尾芭蕉が訪れたこともあり、その時に詠んだ俳句が石碑として残されています。境内は雰囲気が良く、庭園が綺麗なため時間が余った時にでもぜひ訪れてみてください。
祥瑞寺の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 祥瑞寺 |
住所 | 滋賀県大津市本堅田1-27-20 |
営業時間・開場時間 | 9:00~16:30 ※本堂・開山堂は拝観要予約 |
利用料金や入場料 | 【本堂・開山堂】400円 |
#5 歴史好きなカップルはこちらも「湖族の郷資料館」
「湖族の郷資料館」は、堅田の歴史の資料を展示している小さな資料館です。館内には堅田の文化・松尾芭蕉に関する資料・豪族が使用していた民具などが展示されています。
満月寺浮御堂のすぐ近くにあり、堅田・大津の観光にも人気の場所です。資料館周辺の町は綺麗でちょっとしたお散歩にも良いですし、昔の日本の雰囲気が楽しめました。
湖族の郷資料館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 湖族の郷資料館 |
住所 | 滋賀県大津市本堅田1丁目21−27 |
営業時間・開場時間 | 10:00~16:00 |
利用料金や入場料 | 【入館料】200円 |