
近代日本美術を中心に展示されている町立湯河原美術館。展示点数も多く、外観からは想像できないくらい見ごたえがある美術館です。
地元の現代作家たちの展示会も開催されており、ミュージアムショップで作品を買うこともできます。アート好きなカップルにはぜひ訪れてほしいスポットです。
名称 | 町立湯河原美術館 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623-1 |
営業時間・開場時間 | 9:00~16:30 |
利用料金や入場料 | 【入館料】600円 |
ミステリー作家、西村京太郎先生の作品やそれにまつわる資料などが展示してある記念館です。鉄道を舞台にした作品が多いため鉄道模型が走っているのを眺めたり、著書がずらりと並んだ中から気になるものを手に取ってみることも可能。クイズコーナーなどもあり、ファンにとってはたまらない場所と言えるでしょう。
喫茶店が併設されており、入館料にコーヒー代が含まれています。コーヒーにこだわっている先生おすすめの豆だそうです。作品に詳しい二人であれば、喫茶店でコーヒーを楽しみながら好きなシーンなどを語り合ってみるのはいかがでしょうか。
名称 | 西村京太郎記念館 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上42-29 |
営業時間・開場時間 | 9:00~16:30 |
利用料金や入場料 | 【入館料】900円 |
デートにピッタリのカフェやスイーツのお店が多い湯河原。甘党の二人であれば、スイーツ巡りを存分に楽しむのにもピッタリの街なんです。その中でも一風変わったお店を中心にご紹介していきますね。
スイーツが好きな二人ならばぜひ訪れてほしい体験型お菓子工場。クッキーを中心に、プリンやシュークリーム、ジェラートなどを食べることができるカフェが併設されていることが特徴です。
実際に作っている風景を見学できたり、アイシングクッキーを作るなどの体験も可能。メイン商品であるクッキーはバイキング形式で心ゆくまで楽しむこともできます。ちなみに筆者おすすめの商品は、さっぱりといただける湯河原みかんプリンです。
名称 | ちぼり湯河原スイーツファクトリー |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-15-4 |
営業時間・開場時間 | 10:00〜17:00 |
利用料金や入場料 | 1,000円~2,000円 |
湯河原駅近辺でひときわ目に留まるお洒落なガラス張りの外観は、男女問わず気になってしまうこと間違いなし。
ウーロン茶や緑茶、中国茶からチーズティーにほうじ茶ラテなど幅広い種類のお茶が取り揃えられています。珍しいものも多いので、二人で気になるものを選んでシェアするカップルも多そうです。湯河原駅散策中、ちょっと休憩したいときにはぜひ立ち寄ってみてください。
名称 | サ行 TEA STAND SAGYO |
住所 | 神奈川県足柄下郡 湯河原町土肥1-16-6-1a |
営業時間・開場時間 | 11:00~17:00(日曜日は10:00~16:00) |
利用料金や入場料 | ~1,000円 |
天然酵母を使用した多種多様なパンが楽しめる湯河原のパン屋。ライ麦や全粒粉を使った、シンプルめなパンが多い印象です。
パンはもちろん、ボリューミーなパウンドケーキやマフィンなどの焼き菓子もオススメ。新商品がどんどん出てくるので、行くたびに新しい出会いがあるのも嬉しいポイントです。
名称 | ブレッド&サーカス |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥4-2-16 |
営業時間・開場時間 | 11:00~17:00 ※売切れ次第終了 |
利用料金や入場料 | 1,000円~2,000円 |
魚屋さんの一角に、週末限定で現れるスイーツコーナーが「お嫁ちゃんのシフォンケーキ」。フルーツたっぷりのシフォンサンドたちは間違いなくインスタ映えを狙えます。
とにかくふわっふわの生地にクリームとフルーツを挟んだシフォンサンドは、ボリューム感もあってとってもお得。季節によってフルーツも変わるので、湯河原に行くたびに足を運びたくなるお店です。
名称 | お嫁ちゃんのシフォンケーキ |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上366-8 |
営業時間・開場時間 | 9:00~ ※売切れ次第終了 |
利用料金や入場料 | ~1,000円 |
今回は神奈川県在住の筆者が、他では知られていない湯河原のリアルなおすすめのデートスポット15選を紹介しました。気になるスポットはありましたか?都心からそこまで遠くないのに自然と温泉、美味しい食べ物でまったりとした気分を味わえる街はなかなかないですよね。
ぜひ2人で楽しい湯河原デートを過ごして、素敵な思い出をどんどん重ねていってください。