
- 新開地には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!
- ディープな魅力がいっぱい!新開地と言えばまずはここ
- #1 刺激を感じたいアート好きカップルにおすすめ!「神戸アートビレッジセンター」
- #2 神戸で落語の定席といえばここ!「神戸新開地・喜楽館」
- #3 役者さんに会いに行こう!「新開地劇場」
- #4 過去の名作にも目を向けてみよう!「パルシネマしんこうえん」
- #5 ちょっと刺激的な作品も!?「cinemaKOBE」
- #6 1日たっぷり遊び倒しちゃおう!「ラウンドワン新開地店」
- 歴史を感じる!寺社仏閣ならここ
- #7 緑豊かな新開地のオアシス!「湊川神社」
- #8 日本三大大仏のひとつ!「兵庫大仏」
- #9 柳原のえべっさん!「柳原蛭子神社」
- 楽しみながらぶらぶら!街歩きスポットならここ
- #10 地元密着のレトロなお店も!「神戸新開地商店街」
- #11 ちょっと話題になりました!「メトロこうべ」
- #12 ハーバーウィンクと呼ばれる素敵なひととき!「神戸ガス燈通り」
- 美味しくて大満足!新開地ならではのグルメならここ
- #13 神戸洋食の代表!「グリル一平 新開地本店」
- #14 ラーメン激戦区で人気の一店!「らーめん 会 神戸本店」
- #15 まずはクロワッサンからどうぞ!「プラス ドゥ パスト」
- 新開地デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
新開地には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!

現在神戸市の中心地と言えば三宮ですが、かつては新開地もかなりの賑わいを見せた一大繁華街でした。現在の新開地は、どちらかというとレトロな雰囲気が味わえるディープスポット。そこに新しい魅力が加わって、デートにもおすすめのエリアとなってきているんです。新開地を訪れたことがある方も初めての方も、この記事を参考にして素敵な新開地デートを楽しんでみてくださいね!
ディープな魅力がいっぱい!新開地と言えばまずはここ
下町情緒と新しいスポットが混在するにぎやかな街、新開地。
ディープな魅力が詰まったスポットを巡って、ぜひ新開地の良さを体感してみましょう。
#1 刺激を感じたいアート好きカップルにおすすめ!「神戸アートビレッジセンター」
新開地に新しい風を感じさせてくれるスポットとして、近年注目が高まっているのが、「神戸アートビレッジセンター」です。
シアターにギャラリー、ホールやスタジオ、アトリエ…さまざまなスペースを備えた「神戸アートビレッジセンター」は、地域のアート発信拠点としてみんなに利用されています。刺激を感じたいアート好きカップルなら、ここは押さえておくべきスポットでしょう。
#2 神戸で落語の定席といえばここ!「神戸新開地・喜楽館」
関西で落語の本場と言えば大阪ですが、ここ新開地でも本格的な落語が楽しめちゃうんです。それが「神戸新開地・喜楽館」。名の知れた有名上方落語家さんから、新進気鋭の若手落語家さんまで、バリエーション豊かな落語が定席で聞けますよ。
座席も多く2階席まであって、快適に観劇可能。昼席夜席さまざまな演目が上演されるので、事前に確認して行ってみてくださいね。
#3 役者さんに会いに行こう!「新開地劇場」
あなたは大衆演劇というものを観たことがありますか?日本中を転々とする旅役者が行う身近な演劇なのですが、簡単に言うと現代風にアレンジされた、分かりやすい歌舞伎のような感じ。
「新開地劇場」は日本一大きな舞台を誇る大衆演劇場となっていて、クライマックスまで大盛り上がりを見せます。役者さんとの距離が近いので、まさに「会いに行ける役者」なんですよ。
#4 過去の名作にも目を向けてみよう!「パルシネマしんこうえん」
普段の映画デートでは、最新作を上映する大きな映画館に行くことが多いかもしれませんが、本当の映画好きは、過去の名作にも目を向けてじっくり浸るものかもしれませんね。
「パルシネマしんこうえん」は、過去の名作を2本立てで上映する名画座。料金は2本このままで普通の映画館よりリーズナブルなんですよ。ここに来れば、まだ観たことがない素敵な作品に出会えるかも。
#5 ちょっと刺激的な作品も!?「cinemaKOBE」
こちらの「cinemaKOBE」も、「新開地劇場」と同様2本立ての映画がお得に観られちゃう映画館となっています。
上映される作品は週替わりとなっていて、外国映画が多い印象。レイトショーはR指定が付いていたりちょっと刺激的な作品がピックアップされていますよ。