
特にデートプランが決まっていない日におすすめなのが、ショッピングデート。
難波駅周辺には便利で楽しいショッピングスポットがたくさんありますよ!
image by PIXTA / 45957660
難波駅周辺でデートを楽しむときには、駅直結の「なんばパークス」がとっても便利でおすすめ!
ファッションや雑貨、グルメまで何でも揃っていますし、映画館もあるので映画鑑賞デートも可能ですね。屋上公園は緑豊かで開放感あふれる空間ですし、1日たっぷり過ごせるスポットだと思いますよ。
名称 | なんばパークス |
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 |
営業時間・開場時間 | 【ショッピング】11:00~21:00 【レストラン】11:00~20:0【ガーデン】10:00~24:00 |
利用料金や入場料 | 店舗・施設により異なる |
image by PIXTA / 42343477
大阪の中でも特に若者が集まるスポットとして人気なのが、心斎橋駅の西側エリアに広がる「アメリカ村」でしょう。流行発信地ともいえるスポットなので、特に若いカップルは要チェックですよ!
「アメリカ村」では最先端ショップや関西初出店ショップに注目してみて。約2500もの店舗が建ち並んでいて、1日ウインドーショッピングしても飽きませんね。
名称 | アメリカ村 |
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目~2丁目付近 |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
image by PIXTA / 57528421
「あべのハルカス」は、難波駅周辺エリアで一番話題性の高いショッピングスポットとも言えるでしょう。
「近鉄百貨店」をメインとしたショッピングエリアはもちろん、美術館やホテルも入っているので、お泊まり大阪旅行デートのときも便利に利用できますね。上層階には展望台があって、地上300mからのきらめく夜景を見るのもとっても素敵!
名称 | あべのハルカス |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 |
営業時間・開場時間 | 【あべのハルカス近鉄本店】10:00~20:00【ハルカス300】10:00~20:00 などフロア・施設により異なる |
利用料金や入場料 | 【あべのハルカス近鉄本店】店舗により異なる【ハルカス300】当日券1,500円 |
image by PIXTA / 49670702
大阪は安くて美味しい食文化が発展した街。昔から「天下の台所」や「食い倒れの街」などと称されてきましたよね。そんな大阪グルメを語る上で欠かせない存在なのが、「黒門市場」なんです。
「黒門市場」はプロ御用達の本格的な市場で、新鮮食材がずらりと揃います。また観光客向けの食べ歩きグルメも充実。美味しくにぎやかな「黒門市場」の活気をぜひ味わってみて。
名称 | 黒門市場 |
住所 | 大阪府大阪市中央区日本橋2-4-1 |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
image by PIXTA / 46445697
大阪上本町駅直結の「上本町YUFURA」は、「新歌舞伎座」とさまざまなショップ、オフィスからなる複合ビル。
ファッションにビューティー、レストランやカフェも充実しているほか、「シェラトン都ホテル大阪」や「近鉄百貨店」、バスセンターともつながっています。旅行の際のターミナル的なスポットとしても使えそう。
名称 | 上本町YUFURA |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 |
営業時間・開場時間 | 【物販】10:00~20:00【飲食】11:00~22:00 ※一部店舗は異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
雨の日でも楽しめるのがミュージアム・劇場デート。
難波には笑いの殿堂大阪らしい劇場や、一風変わったミュージアムもありますよ!
image by PIXTA / 60592665
普段はワイワイ賑やかな時間を楽しんでいるカップルも、たまにはのんびりとアートに触れるデートをしてみてはいかが?そんなときには、「大阪市立美術館」へ行ってみて。
70年以上の歴史を持つ「大阪市立美術館」には、なんと8000点もの美術品が揃っています。国宝や重要文化財に指定された貴重なアートもたっぷりですよ。
名称 | 大阪市立美術館 |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82 |
営業時間・開場時間 | 9:30~17:00 |
利用料金や入場料 | 【観覧料】300円 ※特別展・特別陳列などの料金は別途定める |
image by PIXTA / 63234018
「大阪城」に代表されるように、大阪は昔から天下人にも愛され、さまざまな歴史の舞台となってきました。「大阪歴史博物館」は「難波長柄豊崎宮跡」に建つ博物館で、大阪の歴史を研究・紹介しているスポットです。
特に見どころとなっているのが、奈良時代の「難波宮」を原寸大で再現したフロア。また着物や装束を着られる体験もありますよ。
名称 | 大阪歴史博物館 |
住所 | 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32 |
営業時間・開場時間 | 9:30~17:00 |
利用料金や入場料 | 【常設展示】600円【特別展】展覧会ごとに定める |
大阪の美味しいグルメと言えば、やっぱりお好み焼きやたこ焼きといった「粉もん」をイメージするカップルが多いのではないでしょうか。
「道頓堀コナモンミュージアム」では、大阪で愛されてきた粉もんの歴史を学べたり、滝焼を焼いたり食品サンプルを作ったり!楽しく美味しく粉もんに触れることができます。目印は大きなタコの看板ですよ!
名称 | 道頓堀コナモンミュージアム |
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-12 中和第一ビル |
営業時間・開場時間 | 11:00~22:00(サンプル体験は平日11:30~19:15 土日祝10:30~19:15) |
利用料金や入場料 | 【入館料】無料【サンプル体験】2,000円 |
image by PIXTA / 56832488
皆さんは文楽がどのようなものかご存じですか?日本独特の芸能のひとつで、太夫・三味線・人形を使った総合芸術。ユネスコの無形文化遺産にもなっているんですよ。
「国立文楽劇場」では1日に約4時間の舞台がありますが、毎日というわけではなく、1月・4月・6月…と特定の月に上演されます。難しそうに見えますが一幕から楽しめますし、音声ガイドもあって初心者でも安心です。
名称 | 国立文楽劇場 |
住所 | 大阪府大阪市中央区日本橋1-12-10 |
営業時間・開場時間 | 公演により異なる |
利用料金や入場料 | 公演により異なる |