
今回は吉祥氏好きの筆者が、街の魅力満喫で2人の距離も近づく、吉祥寺で楽しめる仲良しデートスポットをご紹介します。
- 吉祥寺には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!
- 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
- #1 天気のいい日に訪れてみよう!「井の頭恩賜公園」
- #2 可愛いモルモットに癒されよう!「井の頭自然文化園」
- #3 幻想的なジブリの世界に浸ろう!「三鷹の森ジブリ美術館」
- #4 ユニークな展示品にうっとり!「武蔵野市立吉祥寺美術館」
- #5 昔ながらの商店街を散策しよう!「吉祥寺サンロード商店街」
- #6 個性的な映画作品に出会おう!「アップリンク 吉祥寺」
- 大切にしたくなる一品と出会える雑貨店巡りをしよう!
- #7 日々の暮らしを豊かにしてくれる文房具店!「36(サブロ)」
- #8 1点ものの上質なイタリア文具!「ジョヴァンニ」
- #9 あたたかな北欧雑貨と出会おう!「CINQ」
- 吉祥寺には美味しいグルメがたくさん!
- #10 行列の絶えない和牛専門店「吉祥寺 さとう」
- #11 行列のできるエスニック料理店!「PEPACAFE FOREST」
- #12 奇跡のパンケーキをいただこう!「FLIPPER’S 吉祥寺店」
- #13 漫画モチーフのユニークカフェ!「CAFE ZENON」
- #14 2人の距離を縮めてくれるグルメスポット!「ハーモニカ横丁」
- 吉祥寺デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
吉祥寺には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!

東京都武蔵境市、吉祥寺エリア。 「住みたい街ナンバー1」としてたびたび選出されるほど暮らしやすく魅力的なこの街は、公園、カフェ、雑貨、グルメスポットがコンパクトに揃うデートにもぴったりな街なんですよ。東京とは思えないほどの落ち着いたのんびりとした雰囲気が漂う吉祥寺でのデートは、2人の大切な思い出になること間違いなしです!
定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
吉祥寺で外せないおすすめデートスポットをご紹介します!
#1 天気のいい日に訪れてみよう!「井の頭恩賜公園」

最初にご紹介する吉祥寺のおすすめデートスポットは、こちらの「井の頭恩賜公園」。四季折々の美しい自然の景色を楽しむことができるほか、週末にはアートマーケットなどのイベントも開催されています。ボート池もあるため2人でゆっくりとボートを漕ぎながらののんびり公園デートも楽しむことができる、晴れた日のピクニックにもぴったりなスポットです!
井の頭恩賜公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 井の頭恩賜公園 |
住所 | 東京都武蔵野市御殿山一丁目、 吉祥寺南町一丁目、 三鷹市井の頭三・四・五丁目、 下連雀一丁目、牟礼四丁目 |
営業時間・開場時間 | 24時間(ボート場や売店は営業時間が異なる) |
利用料金や入場料 | 入園無料 |
参考サイト | https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/seibuk/inokashira/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 可愛いモルモットに癒されよう!「井の頭自然文化園」

こちらの「井の頭自然文化園」は、先程の「井の頭恩賜公園」の一角にある動物園。園内にはカピバラやアライグマ、ペンギンなど20種類以上もの生き物が飼育されており、可愛いモルモットと触れ合うことのできるコーナーでは癒しのひとときを過ごすことができますよ。芝生の広場や日本庭園、カフェや彫刻園まであるため、1日楽しむこともできそうです!
井の頭自然文化園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 井の頭自然文化園 |
住所 | 東京都武蔵野市御殿山1-17-6 |
営業時間・開場時間 | 9:30~17:00 |
利用料金や入場料 | 入園料400円 |
参考サイト | https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 幻想的なジブリの世界に浸ろう!「三鷹の森ジブリ美術館」

こちらの「三鷹の森ジブリ美術館」は、ここでしか見られないジブリの不思議な世界観を存分に楽しめる美術館。天空の城ラピュタをイメージした屋上や、ジブリのキャラクターやすてきな仕掛けがたくさんの館内で、ジブリの世界にどっぷりとはまることができますよ。完全予約制なので事前にネットで予約をしてから訪れてくださいね!
三鷹の森ジブリ美術館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 三鷹の森ジブリ美術館 |
住所 | 東京都三鷹市下連雀1丁目1-83 |
営業時間・開場時間 | 10:00~18:00 ※9月から一般営業再開。左記営業時間を短縮して運営する予定 |
利用料金や入場料 | 入場引換券1,000円(事前予約購入制) ※ローソンのみの取り扱い |
参考サイト | http://www.ghibli-museum.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 ユニークな展示品にうっとり!「武蔵野市立吉祥寺美術館」

こちらの「武蔵野市立吉祥寺美術館」は、写真をはじめ、日本絵画や油絵、版画など様々なジャンルの作品がおそよ2,000点展示されている美術館。吉祥寺の街を象徴する、個性的でユニークな作品はどれも一見の価値ありです。賑やかな街からすこしひとやすみをして、静かなデートを楽しむことができるスポットです!
武蔵野市立吉祥寺美術館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 武蔵野市立吉祥寺美術館 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8番16号 FFビル7階 |
営業時間・開場時間 | 10:00~19:30 |
利用料金や入場料 | 【常設展】100円【企画展】300円 |
参考サイト | http://www.musashino-culture.or.jp/a_museum/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 昔ながらの商店街を散策しよう!「吉祥寺サンロード商店街」

こちらの「吉祥寺サンロード商店街」は昭和40年代から続く、吉祥寺で最も大きい商店街。通りには様々な飲食店や食べ歩きスポット、書店、アパレルなど吉祥寺ならではのお店がたくさん入っています。クリスマスの時期になるとライトアップされる駅前のツリーが美しく、 商店街全体がイルミネーションの光に彩られる冬の時期は特にデートにぴったりです!
吉祥寺サンロード商店街の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 吉祥寺サンロード商店街 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目12-1(吉祥寺サンロード商店街振興組合) |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
参考サイト | https://sun-road.or.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |