アニーお祝い体験マガジン

【2024年度版】和歌山の桜・お花見・河津桜スポット15選!定番・神社仏閣・公園などお出かけ大好きな筆者が紹介
勝浦・串本・すさみ 和歌山・加太・和歌浦

【2024年度版】和歌山の桜・お花見・河津桜スポット15選!定番・神社仏閣・公園などお出かけ大好きな筆者が紹介

この記事は、編集部で2024年03月12日にチェックし追加更新した最新情報を掲載しています!

暖かくなってきたり日が長くなると春がきたと感じますよね。それ以外にも春を感じるきっかけとしてあげられるのが桜。日本中多くの場所で咲く桜は好きな人も多い花です。桜を見ながら散歩したり食事を食べたりするのも楽しみの一つではないでしょうか。
そこで今回はお出かけ大好きな筆者が、和歌山でおすすめの桜スポット15選を紹介いたします。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

みーこ

ライター/みーこ

旅行大好き一児のママです。独身の時は休みがあれば県外にも旅行に行き、各地のおいしいものを食べるのが趣味でした。最近は子供を連れていける飲食店を探すのがマイブームです。

温暖で比較的早く咲く和歌山

image by PIXTA / 62194347

和歌山は太平洋に面して内陸部も紀伊山地があり、海や山の自然が豊かな場所にあります。日本の中でも南側に位置しているため温暖で、白浜などの南国らしい風景が広がる場所も。桜も比較的早く咲くので、お花見の計画は早めに立てたほうが良さそう。

この記事では定番・神社仏閣・公園の3つのジャンルに分けて記事を紹介していきます。

和歌山の定番桜スポット5選!

はじめに和歌山の桜といえばここ!という場所を紹介します。

標本木があるところや有名な場所に咲く桜のためご存知の方も多いかもしれません。定番スポットは人出が多くなることも予想されますが、見どころも満載でぜひ一度は訪れてほしい場所です。

#1 和歌山の標本木がある「紀三井寺」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

紀三井寺駅より徒歩15分の場所にある紀三井寺。西国三十三所の第二番札所であり、2020年で開創より1250年経過した歴史あるお寺です。仏殿までは231段の階段を登りますが、体力に自信がない人や車椅子の人のために2022年にケーブルカーが完成しました。

3月下旬から4月中旬頃には境内の桜が見ごろを迎え、ソメイヨシノ中心に約500本の桜が咲き誇ります。和歌山地方気象台の標本木もあり、ニュースなどでもよく取り上げられる場所。松尾芭蕉も境内の桜に関する句を詠んでおり、桜の名所100選に選ばれています。

スポット名紀三井寺
住所〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺
営業時間要お問い合わせ

#2 ダム周囲に咲く美しい桜「七川ダム」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

串本駅より車で35分の場所にある七川ダム。洪水調整などのために1956年に作られたダムで、ダム湖ではブラックバスなどの釣りが楽しめます。ダム建設の際に地元住民が湖畔に桜を植え、現在は3000本のソメイヨシノが咲き誇る場所となっていますよ。

見頃は例年3月下旬から4月上旬で、湖周囲がピンク色に染まります。こちらも桜の名所100選に選ばれており、夜間にはライトアップされた夜桜も楽しめますよ。

スポット名七川ダム
住所〒649-4442 和歌山県東牟婁郡古座川町佐田
営業時間要お問い合わせ
電話番号0735-72-0180
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 登山しながら桜を楽しめる「西山」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

川辺ICより車で20分の場所にある西山の千本桜。標高328メートルの西山にはハイキングコースがあり、初心者の方でも比較的歩きやすい道となっています。頂上からは晴れた日には大鳴門橋や四国まで見ることができる模様。

町道西山線沿いやハイキングコース沿いに桜が咲き、歩きながら桜を楽しめます。ソメイヨシノやボタンザクラなどの桜が3月下旬から4月上旬に見頃を迎えますよ。

スポット名西山
住所〒649-1233 和歌山県日高郡日高町産湯 西山
営業時間要お問い合わせ

#4 桜や夕日の名所でもある「和歌の浦」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

JR和歌山駅より車で30分の場所にある和歌の浦。万葉集に出るほど美しい景色が広がる場所で、日本遺産にも認定されています。和歌川の河口に広がる干潟に沈む夕陽が美しく、日本夕日百選にも認定。

和歌の浦を一望できる高津子山の頂上は桜の名所で、かつては新吉野とも呼ばれていました。一時期山が荒れたこともありましたが、地元の方の努力で少しずつ回復しつつあります。ソメイヨシノが3月下旬から4月上旬にかけて力強く咲いていますよ。

スポット名新和歌浦
住所〒641-0023 和歌山県和歌山市新和歌浦
営業時間要お問い合わせ

#5 池周辺のライトアップもあり「動鳴気峡」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

田辺ICより車で10分の場所にある動鳴気狭。ヒキガエルに似ていることからその名が付いたとされる、ひき岩という大きな岩々が広がる場所です。岩口湖という大きなため池があるのも特徴。

毎年3月下旬から4月上旬にかけて、ため池の周辺などに約300本の桜が咲き誇ります。その頃には桜まつりが開催され、市民によるイベントや出店の出店などがあり。期間中は桜のライトアップも行われ、幻想的な風景が広がります。

動鳴気峡の桜

Googleマップで見る

スポット名動鳴気峡の桜
住所〒646-0051 和歌山県田辺市稲成町1623
営業時間要お問い合わせ
電話番号0739-26-9929
公式サイト公式サイトにアクセスする

歴史的な建物と桜が映えるスポット5選!

次に紹介するのは神社や仏閣、お城など歴史的な建物のそばに咲く桜です。

桜と歴史的な建物が一緒に視界に入ると、どちらもより美しく感じますよね。和歌山には歴史ある建物が多く、いくつかの場所では素晴らしい桜を見ることができます。

#6 世界遺産に咲く桜「金剛峯寺」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

高野山駅よりバスで10分の場所にある金剛峯寺。高野山真言宗の総本山のお寺で、高野山全体がお寺の境内とされています。100以上のお寺が密集する場所で、世界文化遺産にも認定。

高野山のある場所は標高が高く、周辺の平地よりも桜が咲くのが少し遅め。例年4月中旬頃に見頃を迎えます。金剛峯寺の山門へ向かう道の両脇にシダレザクラが咲いており、歴史的な建物と可憐な桜の光景は映えるため人気の桜スポットとなっていますよ。

スポット名金剛峯寺
概要深い歴史を持つ高野山真言宗総本山。所蔵する文化財や絵画のほか、石庭も鑑賞できる。
住所〒648-0294 和歌山県伊都郡高野町高野山132
営業時間月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号0736-56-2011
公式サイト公式サイトにアクセスする

#7 お城と桜が映える場所「和歌山城」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

南海和歌山市駅より徒歩10分の場所にある和歌山城。豊臣秀吉が自身の弟に築城させたのが始まりで、以降徳川家の居城となっていました。その後の和歌山大空襲で天守閣は消失してしまいましたが、お堀や石垣などが残る日本100名城となっています。

城内にはおよそ500本のソメイヨシノが植えられており、桜を目当てに多くの花見客が訪れますよ。桜の時期には桜まつりも開催。夜間にはぼんぼりや提灯が点灯し、幻想的なお城と夜桜を見ることができます。

スポット名和歌山城
概要丘の上にある復元された名城と公園。広々とした風景や侍が使った武器を展示。桜の名所としても知られる。
住所〒640-8146 和歌山県和歌山市一番丁3
営業時間月曜日: 9時00分~17時30分、火曜日: 9時00分~17時30分、水曜日: 9時00分~17時30分、木曜日: 9時00分~17時30分、金曜日: 9時00分~17時30分、土曜日: 9時00分~17時30分、日曜日: 9時00分~17時30分、
電話番号073-435-1044
公式サイト公式サイトにアクセスする

#8 桜の名所100選にも選ばれた「根來寺」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

泉南ICより車で15分の場所にある根來寺。新義真言宗の総本山のお寺で、約900年前に覚鑁によって開創されました。シンボルの大塔は存在感があり、国宝にも指定されています。

境内にはおよそ7000本の桜があり、3月下旬から4月上旬に見頃を迎えますよ。桜並木が大変美しく、桜の名所100選にも選出。満開の時は山がピンク色に染まり、ライトアップもあるため、夜にも桜を楽しめます。

新義真言宗 総本山 一乗山 大伝法院 根来寺.

Googleマップで見る

スポット名新義真言宗 総本山 一乗山 大伝法院 根来寺.
概要大きな木造の塔と池に浮かぶ堂、もみじで知られる寺の境内。
住所〒649-6202 和歌山県岩出市根来2286
営業時間月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~4時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、
電話番号0736-62-1144
公式サイト公式サイトにアクセスする

#9 大きな鳥居の周辺に桜が咲く「熊野本宮大社旧社地 大斎原」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

紀伊田辺駅より車で2時間の場所にある大斎原。熊野本宮大社があった場所ですが明治時代の洪水で流されたために移転し、現在は大鳥居が残る場所となっています。その鳥居の大きさは日本一で、遠くから見ても存在感がありますよ。

3月下旬から4月上旬にかけては桜が見頃となり、大鳥居の周辺には桜が咲き誇ります。大斎原から熊野川を挟んだ対岸には七越峰があり、熊野本宮大社や大斎原を見渡すこともできるスポット。七越峰森林公園は桜が約1000本咲き、桜の時期は合わせて行きたい場所です。

熊野本宮大社旧社地 大斎原

Googleマップで見る

スポット名熊野本宮大社旧社地 大斎原
概要1889 年に洪水で流された神社施設。春の花々や秋の紅葉が美しい木々の中に、鳥居が残されている。
住所〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮1
営業時間要お問い合わせ
電話番号0735-42-0009
公式サイト公式サイトにアクセスする

#10 赤い鳥居が続く「丸高稲荷神社」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

橋本東ICより車で2分の場所にある丸高稲荷神社。85基の朱色の鳥居が並ぶ、京都の伏見稲荷神社のような場所です。鳥居をくぐった先には展望台があり、街並みや紀ノ川を一望できますよ。

鳥居が並ぶ場所の近くに、約150本の桜が咲き誇ります。朱色の鳥居とピンクの桜のコントラストが美しく、社殿までは階段となっていますが美しい景色を見ながら歩けるので苦にならなそう。

丸高稲荷神社

Googleマップで見る

スポット名丸高稲荷神社
住所〒648-0007 和歌山県橋本市紀ノ光台1丁目
営業時間要お問い合わせ
1 2