過去と未来と人が交差する街、京都。少しずつ形を変えてそっと静かに世界を広げて季節が巡る京都には絶景スポットが点在しています。晴れ渡った空の下心に残る景色に会いに行きましょう。
image by PIXTA / 94235641
鴨川と高野川が合流する三角地帯の鴨川デルタはデルタに向かって右側を流れるのが高野川で左側が鴨川。
散歩する人や昼寝をする人、近隣のお店のテイクアウトを楽しむ人など思い思いに過ごす人気のスポットです。川そばまで下りて亀や千鳥などユニークな形がある飛石を渡るのも楽しいですよ。
スポット名 | 鴨川デルタ |
住所 | 〒606-0801 京都府京都市左京区下鴨宮河町 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
image by PIXTA / 43962719
無鄰菴は明治・大正の政治家・山縣有明の別荘。琵琶湖疏水の水を引き込み背景にそびえる東山を主山とした自然美あふれる庭園は近代日本庭園の傑作です。
池に映った空や木々が風流な水鏡は水の動きにも注目。最も美しく見えるように設計されている母屋からの眺めが格別で毎週土・日曜の11時半から13時には庭園コンシェルジュによるツアーも開催されますよ。
スポット名 | 無鄰菴 |
概要 | 19 世紀後半に造営された伝統的な和風の別荘。閑静な小日本庭園、池、茶室がある。 |
住所 | 〒606-8437 京都府京都市左京区南禅寺草川町31 31番地 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 075-771-3909 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 93218547
祇園際と並び全国的にも有名な京都の夏の伝統行事です。盆に返ってきた先祖の精霊を各家で供養したあと再びあの世に送り出す行事とされ毎年8月16日の夜に行われます。送り火は各約30分燃え続け幽玄なムードに包まれますよ。
19時から山上の弘法大師堂で灯明がともされ般若心経が読み上げられた後いっせいに点火されます。日が暮れると山の位置がわからないので下見は明るいうちにしておきましょう。
image by PIXTA / 33049693
京都の夏の風物詩として毎年好評を博しているイベントです。1年に1度、願い事をするという七夕の風習にちなんで旧暦の七夕にあたる8月に祈りや願いをテーマとして京都各地が幻想的な光に包まれます。
願いが書かれた短冊を飾り付けた光の笹はLEDの光で装飾されきらびやかな七夕ロードを創出。絵はがき短冊に込めた願いはその場で笹に飾り付けることができますよ。
image by PIXTA / 62984389
東寺真言宗の総本山。約200本の桜が咲く境内で東寺夜桜ライトアップ金堂夜間特別拝観を実施しています。国宝の五重塔や樹齢130年を超える巨木の不二桜などを幻想的に照らしだしますよ。昼間とは違う幻想的な境内を拝観しましょう。
開門の18時半からしばらくは受付などで混雑が予想されます。週末などは入場まで最大30分ほどかかる場合もあるのでご注意ください。
スポット名 | 東寺 |
概要 | 木造の五重塔を備えた、8 世紀創建の由緒ある仏教寺院。仏像彫刻が祀られている。 |
住所 | 〒601-8473 京都府京都市南区九条町1 |
営業時間 | 月曜日: 8時00分~17時00分、火曜日: 8時00分~17時00分、水曜日: 8時00分~17時00分、木曜日: 8時00分~17時00分、金曜日: 8時00分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、 |
電話番号 | 075-691-3325 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
ご利益や御朱印、御守にお庭。京都の神社やお寺にはまだまだミステリアスな領域がたくさんあります。ここからは京都のもう1つの扉を開ける社寺の秘密を紹介しますよ。
image by PIXTA / 27922858
社寺にもインスタ映えの波が押し寄せてきています。過去にもブームを経験しているのですが再びSNSが火をつけた感覚がある巨大なアフロヘアの石仏。阿弥陀仏の神は螺髪と呼ばれる巻き毛。それが修行で黙想している間に延び姿という姿で阿弥陀仏という珍しい形に。
穏やかなお顔と思惟を重ねた結果の巨大なアフロヘアのアンバランスが魅力。金剛寺のくくり猿の人気と同様にインスタ映えで注目されていますよ。
スポット名 | 金戒光明寺 |
概要 | 伝統的な広間、古代の彫像、美しい庭園がある仏教寺院。 |
住所 | 〒606-8331 京都府京都市左京区黒谷町121 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、 |
電話番号 | 075-771-2204 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 27974320
禅寺の天井に描かれている絵といえば大迫力の龍。飾りではなく大事な役割があります。一番は火除け。龍は水の神様なので寺を火災から守ると信じられていました。邪悪なものから仏の教えも守ってくれます。
つまり龍の絵はスケールの大きな絵画でありながらセキュリティ装置でもあったということ。中でも妙心寺の八方睨みの龍は堂内のどこにいても龍の目が追いかけてくるように描かれており、今も毎日お寺を警護してくれていますよ。
スポット名 | 妙心寺 |
概要 | 46 の塔頭を持つ禅寺。坐禅会に参加することも、手入れの行き届いた境内の拝観もできる。 |
住所 | 〒616-8035 京都府京都市右京区花園妙心寺町1 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、 |
電話番号 | 075-461-5226 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 95389550
櫟谷七野神社は一度切れてしまったご縁の縁戻しが期待できる神社です。ひっそりとわかりにくい場所にありまるで人知れず禁断の願掛けをするためにあるような賀茂斎院跡。
その昔離れてしまった人の愛情をお祈りして取り戻したという伝説が復縁祈願に繋がったと言われています。ちなみに浮気封じのご神符もありますよ。
image by PIXTA / 45842748
日本美術史の中で最もキラキラしていた桃山時代へプレイバックさせてくれるのが伏見城の遺構です。豊臣秀吉の造った贅を尽くした伏見城は失われてしまいましたが、後の徳川家康が再建しています。今は社寺で鑑賞できるのはその遺構。
豪壮なスタイルに目もくらむデコ盛りを見るだけでも桃山時代の城郭のヴェルサイユ宮殿にも負けない豪華さが想像できます。脳内で遺構のパーツを繋ぎ合わせて幻の伏見城を描いてみてはいかがでしょうか。
image by PIXTA / 54603798
安井金比羅宮は悪縁を絶つことで良縁をもたらすという断ち物祈願の神社で人間関係だけでなくたばこやお酒、病気などの悪縁を絶ってくれますよ。縁切り縁結び碑の穴を手前からくぐり悪縁を切り反対にくぐり良縁を結びましょう。
高さ1.5メートル、幅3メートルの縁桐縁結び碑には願い事が書かれた形依がたくさん貼りつきけられています。最後は願いごとを書いた形依を張り付けて祈願しましょう。
スポット名 | 安井金比羅宮 |
概要 | 数百年の歴史がある神社。大きな石の穴をくぐって願い事をする。 |
住所 | 〒605-0823 京都府京都市東山区下弁天町70 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時30分、火曜日: 9時00分~17時30分、水曜日: 9時00分~17時30分、木曜日: 9時00分~17時30分、金曜日: 9時00分~17時30分、土曜日: 9時00分~17時30分、日曜日: 9時00分~17時30分、 |
電話番号 | 075-561-5127 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |