この記事は、編集部で2024年02月16日にチェックし追加更新した最新情報を掲載しています!
次のお休みに行きたい町は見つかりましたか。そうはいっても私たちの毎日は時間にもお金にも制約があるもの。そこで週末やポンと空いた休日にコンパクトに楽しめるスポットをパッケージしました。行き先は程よいのどかさを持った大阪市近郊の町。車なしでマイペースに巡れる身軽さもプラスしてさあ思い立ったが吉日。荷物も気持ちも軽くして出かけてみませんか。ここでは、大阪市の街に詳しい筆者が大阪市でおすすめの子連れおでかけスポットを紹介します。※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
ライター/espressivo
旅行が好きなフリーライター。美しい夜景や人気の絶景スポットはもちろん、アクティブに過ごせる場所、歴史ある建造物など情報を惜しみなくお届けするとともに、ビギナーでも安心して出かけられるよう分かりやすく解説します。
image by PIXTA / 84228041
最新型の大型複合公園やアクティビティが充実した施設など大阪には見たことのない珍しい遊具や乗り物で遊べたり、動物や恐竜が見られる公園があります。もちろん全部無料で楽しめるので赤ちゃん連れから大人まで1日中遊べますよ。
公園があるのは郊外だけじゃありません。ここからは電車でのアクセスもしやすい街中の公園を紹介します。都会の中の癒しスポットへ出かけてみましょう。
image by PIXTA / 24470527
天王寺公園のエントランスエリア・てんしばといえば約7000㎡の広大な芝生広場。春には桜、秋にはイチョウが彩る自然豊かな憩いの場では週末にはマルシェ型イベントやライブイベントも開催され賑わいを見せます。
芝生エリアを囲むようにカフェやレストラン、そして屋外・室内で子どもが思い切り遊べるボーネルンドプレイヴェルが整備されているので、散歩をしたりランチをしたり体を動かしたりと楽しみ方は多彩。家族みんなが思い思いに楽しめる都市型公園ですよ。
スポット名 | てんしば |
概要 | 天王寺公園の芝地。ピクニックが楽しめ、フットサル コート、カフェ、遊び場が集まっている。 |
住所 | 〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5−55 |
営業時間 | 月曜日: 7時00分~22時00分、火曜日: 7時00分~22時00分、水曜日: 7時00分~22時00分、木曜日: 7時00分~22時00分、金曜日: 7時00分~22時00分、土曜日: 7時00分~22時00分、日曜日: 7時00分~22時00分、 |
電話番号 | 06-6773-0860 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 77523434
安満遺跡公園は歴史的価値の高い弥生時代の遺跡を整備した高槻のセントラルパーク。芝生や原っぱもある広大な敷地内を散策するでけで歴史探検をした気分になれますよ。また田植えや竪穴式住居の造り方など当時の生活を体験できるワークショップも好評で週末にはさまざまなイベントが催され多くの家族連れで賑わいます。
さらに安満遺跡について学べる歴史拠点に子どもが遊べる有料施設、レストランもあり1日居ても飽きずに楽しめますよ。
スポット名 | 安満遺跡公園 |
概要 | イベント向けの屋根付き広場、遊び場、飲食店がある緑地。遊歩道は舗装されている。 |
住所 | 〒569-0096 大阪府高槻市八丁畷町12−3 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 072-648-4725 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 70726210
大阪城公園は子どもたちに人気のスポットの遊具広場です。大阪城などの重要文化財に触れたり体を動かしたり四季を感じたり自由に楽しめるのが魅力。また大阪城をイメージした大型遊具・大阪城子ども天守閣はアスレチックにローラー滑り台とワクワクするような仕掛けがたくさん。
園内を回れるロードトレインも運行中なので移動も楽々。大阪城を眺めながらピクニックもできますよ。
スポット名 | 大阪城公園 |
概要 | 庭園、桜の木、陸上競技場、野外劇場などがある広々とした緑地。 |
住所 | 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1−1 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 06-6755-4146 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 42511794
服部緑地は日本の都市公園百選にも選ばれた大阪市内からすぐに行ける都会のオアシス。ブランコや鉄棒、タコのすべり台をはじめとるす遊具はもちろん、ピクニックや鬼ごっこができる広場もあり親子で1日遊ぶことができます。
また野球場やテニスコートなどのスポーツ施設、季節の花がき誇る植物園、博物館、野外音楽堂など感性をくすぐられるスポットもありますよ。体も心もリフレッシュしに行きましょう。
image by PIXTA / 90416561
岩倉公園はクッション仕様で子どもも安心な立命館大学大阪いばらきキャンパスに隣接している防災公園です。フォトスポットになる砂場があり非常用トイレ、かまどベンチなど防災公園としての設備も充実。
地面にはクッション材が敷かれており小さな子どもでも思う存分楽しむことができます。ザイルクライミングのロープを辿ってすべり台やうんていなどのアスレチックで遊びましょう。
スポット名 | 岩倉公園 |
住所 | 〒567-0871 大阪府茨木市岩倉町2−2 管理事務所 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 072-626-8040 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
広い芝生の上でピクニックをしたり寝ころんだり。ここからは広大な芝生で自由に遊べるスポットを紹介します。自然に囲まれた広場でのんびりしましょう。
image by PIXTA / 69273975
園の東側には桜の広場や花菖蒲池があり開花時期には見物客が多く訪れる花園中央公園。芝生広場には無料のドッグランもあるのでペット連れの方にもおすすめ。ラガーステーション花園は花園中央公園にある大型コンビネーション遊具。
その名の由来は1929年に開場した日本初のラグビー専用スタジアムでラグビー好きの人たちにはラグビーの聖地として知られています。また公園の中には多目的芝生広場もあり、とても広い上に遊具や樹木がほとんどないので思い切り走り回ったりバドミントンや凧揚げを楽しんだりと気兼ねなく遊べますよ。
スポット名 | 花園中央公園 |
概要 | 美しく整備されたレクリエーション エリア。スタジアムや子供の遊び場がある。季節によって桜や菖蒲などの花が咲き誇る。 |
住所 | 〒578-0923 大阪府東大阪市松原南1丁目1−43 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 072-960-3426 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 22412277
深北緑地はピクニックにも最適な芝生広場やスケートボードやローラースケートが気兼ねなく学べる施設や自転車競技の練習もできるBMX広場といった無料で利用できる運動施設なども揃っていて遊び応えバッチリ。
またロケット広場はジャングルジムを備えたロケット型の大型遊具が目印。幼児用のエリアもありかわいいロケットすべり台や砂場が用意されています。深北緑地の一番南側にありJR野崎駅からも歩いて行けますよ。
スポット名 | 深北緑地 |
概要 | 芝生広場や子ども用の遊び場、野球場やテニスコートなどがある公園。 |
住所 | 〒574-0071 大阪府大東市深野北4丁目284 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 072-877-7471 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 90163573
彩都はなだ公園の芝生広場は周りに背の高い建物が少ないためとても開放的で、思い切り走り回ったり寝ころんだりボールで遊んだりと自由に楽しめます。ピクニックに訪れる家族連れも多いですよ。またクライム遊具は大人の身長ほどと手軽に登れる高さなのでボルダリングデビューにおすすめです。
さらにターザンロープは順番待ち必至の人気遊具。ロープにしっかりしがみついて落ちないようにゴールを目指しましょう。風をきってビューンとすべる爽快感がたまらないですよ。
image by PIXTA / 45716130
園内にある見晴らしの丘は絶景を望める展望台。園内の一番高い所から明石海峡大橋や淡路島、関西国際空港を眺めてみましょう。ゆっくり足を伸ばして休憩できるベンチも完備しています。一番人気は大型すべり台で高さ9.3メートル、幅10メートルのスケールは大阪府内で最大級。
ロッククライミングの坂を上ってスタート地点へ向かいましょう。またふわふわドームはぴょんぴょん跳ねて遊べるドームで周辺には常に子どもたちの笑い声が響いています。6歳未満の子どもには大人が付き添ってあげましょう。
スポット名 | 永楽ゆめの森公園 |
住所 | 〒590-0451 大阪府泉南郡熊取町野田65−10 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 072-452-7676 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 46944122
BBQやテント遊びが楽しめる鶴見緑地は大阪市内にあるとは思えないほど緑であふれています。約5500種類の植物を展示した植物園やさまざまな縁の庭園風景が見られる山のエリアで四季を感じる花に癒されましょう。
遊具で遊びたい子どもたちには幼児から小学生まで兄弟で楽しめるつるみっこパークがおすすめ。乗馬苑やパークゴルフ場など家族みんなで満喫できるアクティビティも充実していますよ。
スポット名 | 花博記念公園 鶴見緑地 |
概要 | 広々とした緑地公園。池、スポーツ施設のほか、レトロな風車が目印のチューリップ花壇などがある。 |
住所 | 〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2−163 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 06-6911-8787 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |