芝生を駆けまわって遊んでいるとあっという間に時間が過ぎていきます。かけっこやボール遊びにバドミントンなど遊び方は自由自在。日本の美しい自然をさまざまな角度から眺めてみましょう。
image by PIXTA / 91628970
お散歩コースにもぴったりな宇治の歴史中心地。史跡ゾーンでは城の石垣の石積み技術を緻密に復元した宇治川太閤堤の護岸や、宇治川の中州で営まれた茶園の景観を再現しています。史跡ゾーンでは史跡宇治川太閤堤跡が築造されて埋没していくまでの歴史的変遷や茶園として利用された様子などを見られますよ。
またベンチでくつろげる広場や散策できる庭園、茶づなからなる交流ゾーンは週末にはマルシェなどのイベントが開催されます。
スポット名 | お茶と宇治のまち歴史公園 |
住所 | 〒611-0021 京都府宇治市莵道丸山203−1 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0774-24-2700 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 92946045
LOGOSLANDは京都府城陽市とアウトドアブランドLOGOSルドアスレチック、全長140メートルのロングスライダー、巨大なふわふわドームがスタンバイ。
BBQスペースも充実し爽やかな風が心地よいBBQスタジアムのほか屋内にも完備しています。また最新のアウトドアグッズが揃うロゴスショップではシェードや敷物、チェアをレンタルできるのでレストランでテイクアウトしてピクニックを楽しむのもおすすめですよ。
スポット名 | LOGOS LAND ドッグラン |
住所 | 〒610-0121 京都府城陽市寺田大川原26−8 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、 |
電話番号 | 0774-55-7811 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 90722021
田辺公園は京田辺市の街並みが一望できる公園で小高い丘からの景色が最高です。子ども広場にはプロペラ機をモチーフにした大型遊具をはじめネットやロープを駆使したアスレチック系遊具が充実。どれもバランス感覚や筋力がつきそうなものばかりです。
無料のスケートパークもあるので安全対策をして遊びましょう。大人用の健康器具もあるので親子でリフレッシュできますよ。
スポット名 | 田辺公園 |
住所 | 〒610-0331 京都府京田辺市田辺丸山8 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0774-62-1501 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 26437102
けいはんな記念公園はけいはんな学研都市の建設を記念してつくられた公園です。日本の里をテーマに設計されそこかしこに昔懐かしい風景が広がっていますよ。有料エリアの回遊式日本庭園・水景園ではダイナミックな巨石群、棚田状の水盤が織りなす水景棚、庭園を一望できる観月橋があり、日本の伝統美を感じることができます。
また園内の各所に国内外のアーティストが手掛けた野外アートを展示。アート鑑賞をしながら作家からのメッセージを感じ取ってみてください。
スポット名 | けいはんな記念公園 |
概要 | 伝統的な美しい庭園、竹林、森、ギャラリーや資料館がある風光明媚な公園。 |
住所 | 〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台6丁目1 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0774-93-1200 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 11445999
京都府立るり渓自然公園は標高500メートルの高原に位置する公園です。国の名勝に指定されたるり渓があり、全長4キロの散策コースでは鳴瀑の瀑など構成豊かな滝や岩と出会えるるり渓十二勝を見ることができますよ。
また最上流部には人造湖・通天湖や観光施設が整備され、レジャー客でにぎわいます。マイナスイオンを浴びながら渓谷散歩を満喫しましょう。
スポット名 | 京都府立るり渓自然公園 |
概要 | 川で分断された眺望の良い公園。遊歩道、釣り堀、石彫刻、カフェがある。 |
住所 | 〒622-0065 京都府南丹市園部町小米阪 大河内モミノ木原 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
電話番号 | 075-414-4706 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
雑木林の尾根を上がり稜線伝いに歩いてなだらかな草原でランチ。大きなレジャーシートとクッションを持っていけば寝ころんでそのままお昼寝することができます。平日は意外と人が少ないのでのんびりできますよ。
image by PIXTA / 84053109
南丹市美山大野ダム公園は険しい渓谷を利用して造成された大野ダムの湖畔に広がる公園です。対岸の山は季節ごとに表情を変え訪れた人を楽しませてくれますよ。ダムから見下ろす風景は一度見たら忘れられない美しさ。
芝生広場ではバドミントンやボール遊び、疲れたらレジャーシートでほっと一息つきましょう。春には桜、秋には紅葉を見に他県からも大勢の観光客が訪れますよ。
image by PIXTA / 96057177
京都府立丹波自然運動公園は四季折々の景色が美しい丹波高原の自然を満喫できる公園です。野球場などの各種運動施設や宿泊施設を備えた広大な敷地にはリニューアルされたわくわくアスレチックパークや、芝生が広がる子どもの広場があり、ジャイアントスライダーや小さな子どもも遊べる大型遊具が勢ぞろいしていますよ。
スポット名 | 丹波自然運動公園 |
概要 | テニスコート、野球場、遊具、プール(造波プール、ウォーター スライダー)を併設する広大な公園。 |
住所 | 〒622-0232 京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110ー7 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0771-82-0300 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 89242322
丹後天国食のみやこは甲子園球場約8個分の広さを誇る西日本最大級の道の駅。地場産の食材をふんだんに使用したメニューが味わえるレストランはもちろん、動物園やアスレチックなど多彩な施設がそろい、ドライブの休憩ではなく目的地として訪れたい場所です。
園内で醸成したクラフトビールや京都のブランド豚肉を100%使用した自家製ソーセージも販売しています。丹後の魅力がギュッと凝縮された滞在型の道の駅ですよ。
スポット名 | 道の駅 丹後王国 食のみやこ |
概要 | Unassuming lodging in a theme park, offering a seafood restaurant & a natural hot spring bathhouse. |
住所 | 〒627-0133 京都府京丹後市弥栄町鳥取123 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~21時00分、日曜日: 9時00分~21時00分、 |
電話番号 | 0772-66-3081 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 5599575
軽快に鳴り響く蒸気機関車の汽笛で懐かしい気分に浸るママとパパを尻目に子どもは施設内でも大人気のSLスチーム号体験乗車へ一目散。
敷地内にはD51や幻影期の車両などが整然と扇状に並ぶほかC11実物展示、お召列車コーナーなど蒸気機関車の歴史と現代を体感できます。最終の体験乗車後に毎回行われる給炭水も見逃せません。
スポット名 | 京都鉄道博物館 SLスチーム号 |
住所 | 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、 |
電話番号 | 0570-080-462 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 44488181
京都の鉄板土産の1つであるおたべ。こちらの本館にはつぶあんが入ったおたべができる様子を見学できるおたべ小路が設けられています。
1週間前までに予約をすれば生八つ橋作り体験が楽しめるおたべ体験道場にも参加が可能ですよ。売店では定番から季節限定商品などアイデアいっぱいのおたべも販売されているのでお土産にもおすすめです。
スポット名 | おたべ本館 |
住所 | 〒601-8446 京都府京都市南区西九条高畠町35−2 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、 |
電話番号 | 075-681-8284 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |