アニーお祝い体験マガジン

滋賀の穴場観光スポット30選!リフレッシュ・絶景・レジャーなど旅行好きな筆者が紹介
滋賀県 近畿

滋賀の穴場観光スポット30選!リフレッシュ・絶景・レジャーなど旅行好きな筆者が紹介

#20 乳牛がのびのび暮らす丘へ!牛乳のジェラートも絶品「成田ふれあい牧場」

image by PIXTA / 80587443

成田ふれあい牧場は酪農を主業務とする牧場を一般公開しています。里山のなだらかな丘陵地は見晴らしがよく開放感抜群

乳牛約300頭が飼育されている牛舎を見学できるほかヤギやヒツジ、ポニー、ウサギなどの動物たちと触れ合えますし、そり遊びが楽しめるグリーンスライダーや無料で使える乗物遊具もあり一日中遊びつくせますよ。ちなみに工房では搾りたての生乳を使用したジェラートも販売しています。

成田ふれあい牧場

Googleマップで見る

スポット名成田ふれあい牧場
住所〒520-3313 滋賀県甲賀市甲南町新治696
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号0748-86-3341
公式サイト公式サイトにアクセスする

新しい発見がある!今話題のときめきスポット5選

ここからは大人も楽しめるときめきスポットを紹介します。雄大な景色を眺めたり森の小径を散歩したり緑いっぱいの公園でリフレッシュしましょう。市民が憩う森の中には多彩なハイキングコースが用意されていますよ。

#21 黄と青のコントラスト!絵画のような光景にうっとり「第1なぎさ公園」

image by PIXTA / 95422236

4000㎡もの敷地に冬は菜の花、夏にはひまわりが約1万2000本咲き誇ります。花畑の中を歩くとまるで夢の中にいるような気分を味わえますよ。

花畑の向こう側には純白に覆われた雪山が見えることも。開園するのは花の開花期間のみですが菜の花シーズンにはアウトドア体験ができるイベントを開催しています。花畑の開放期間はHPで確認してくださいね。

第1なぎさ公園

Googleマップで見る

スポット名第1なぎさ公園
概要ヒマワリや菜の花が一面に咲き誇る公園。鮮やかな花と琵琶湖や比良山系とのコントラストが美しい。
住所〒524-0101 滋賀県守山市今浜町2876
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号077-582-1266
公式サイト公式サイトにアクセスする

#22 食・遊・体験の三拍子が揃った農業公園「アグリパーク竜王」

blank

image by PIXTA / 31716719

アグリパーク竜王はフルーツや野菜の収穫や田植えの体験、近江牛や地元野菜を使ったレストランなどお腹いっぱいの一日を過ごせる農業公園です。観光農園で収穫できるのはブルーベリーやいちご、梨、ラベンダーなど10数種類

フェレットやヒツジたちと遊んだり、えさをあげたりできる動物ふれあい広場も子どもたちに大人気です。

道の駅 アグリパーク竜王

Googleマップで見る

スポット名道の駅 アグリパーク竜王
概要果物狩りを楽しめる道の駅。現地産の野菜を買える市場、ふれあい動物園があり、サイクルボートにも乗れる。
住所〒520-2531 滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号0748-57-1311
公式サイト公式サイトにアクセスする

#23 ガリバーになった気分で自然を大冒険!「ガリバー青少年旅行村」

blank

image by PIXTA / 79457379

ガリバー青少年旅行村はすべての遊具のスケールが大きく作られている大人の国をはじめ、5つのコンセプトでガリバー旅行記の世界が体験できるおとぎの国です。

冒険気分でローラー滑り台やターザンロープなどの遊具やアスレチックが楽しめるほかコテージやバンガローなどの宿泊施設も完備。気軽にアウトドアが楽しみたいなら日帰りBBQがおすすめですよ。

Gulliver Village(ガリバー青少年旅行村)キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名Gulliver Village(ガリバー青少年旅行村)キャンプ場
概要Laid-back property with a Gulliver's Travels theme, offering modest cabins, playgrounds & dining.
住所〒520-1142 滋賀県高島市鹿ケ瀬987−1
営業時間月曜日: 8時00分~17時00分、火曜日: 8時00分~17時00分、水曜日: 8時00分~17時00分、木曜日: 8時00分~17時00分、金曜日: 8時00分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、
電話番号0740-37-0744
公式サイト公式サイトにアクセスする

#24 フィギュアの世界の最高峰が集結!「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」

blank

image by PIXTA / 104382239

海洋堂フィギュアミュージアム黒壁は模型制作の世界的企業・海洋堂の技術を余すところなく知ることができるミュージアムです。館内には精巧なフィギュアが展示されており、仮面ライダーやエヴァンゲリオンなどのアニメ系から恐竜や昆虫など種類は千差万別。

ジオラマで独自の世界観を表現するなど随所に凝らした工夫にも注目してみましょう。たかがおもちゃと侮ることなかれ、アート作品と見紛う完成度の高さは感動ものですよ。

海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館

Googleマップで見る

スポット名海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館
概要何千ものアクション フィギュア、恐竜フィギュア、架空の生き物を展示。模型制作ワークショップも開催。
住所〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町13−31
営業時間月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号0749-68-1680
公式サイト公式サイトにアクセスする

#25 のどかな田園で動物を遊ぼう!「滋賀農業公園ブルーメの丘」

blank

image by PIXTA / 15613697

滋賀農業公園ブルーメの丘は春には約10万本のチューリップが咲き、まるでヨーロッパのような田園風景が広がる農業公園です。広大な園内にはポニーやサラブレッドの乗馬や羊小屋でのふれあいのほか小動物ふれいあ広場、人気者のアルパカが住むみにまるランドなど動物たちとの出会いがいっぱい。

グルメやクラフトなどの体験教室も充実しているので家族みんなで名一杯遊んで自然に癒されましょう。

滋賀農業公園 ブルーメの丘

Googleマップで見る

スポット名滋賀農業公園 ブルーメの丘
住所〒529-1628 滋賀県蒲生郡日野町西大路843
営業時間月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、
公式サイト公式サイトにアクセスする

話題のスポットへ車で行こう!滋賀のドライブスポット5選

ここからは訪れてみると意外にハマる個性派ドライブスポットを紹介します。地域ごとに特徴がある特産物の宝庫でもある滋賀でさまざまな体験をしましょう。

#26 ゲームや体験施設で琵琶湖を学ぶ!「水のめぐみ館アクア琵琶」

blank

image by PIXTA / 49497565

水のめぐみ館アクア琵琶は琵琶湖の自然環境や人間との琵琶湖のかかわりの歴史についてゲーム感覚で楽しく学べる施設です。バーチャルゲームでは「お魚つかみ」「洪水から人々を守る」などのミッションが用意され、親子で楽しみながら琵琶湖が持つさまざまな顔を知ることができますよ。

日本一の雨や世界一の雨を人工的に作り出す雨たいけん室では豪雨の凄まじさを実感できるでしょう。

水のめぐみ館 アクア琵琶

Googleマップで見る

スポット名水のめぐみ館 アクア琵琶
住所〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2−2
営業時間月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、
電話番号077-546-7348
公式サイト公式サイトにアクセスする

#27 花とフルーツのイベントが満載の道の駅「道の駅あいとうマーガレットステーション」

blank

image by PIXTA / 101292918

あいとうマーガレットステーションはレストラン、地元産の野菜やフルーツの直売所、四季折々の花が彩るお花畑などが集まった国道307号線沿いにある道の駅です。春から秋にかけてはいちごや梨狩り、菜の花やコスモス、ひまわりの花摘みなどイベントが盛りだくさん。

夏に開催されるメロン祭りやスイカ祭りでは即売会に加え早食い競争や種飛ばし大会も。地元産フルーツを使ったジェラートも人気がありますよ。

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション

Googleマップで見る

スポット名道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション
住所〒527-0162 滋賀県東近江市妹町184−1
営業時間月曜日: 9時00分~17時30分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時30分、木曜日: 9時00分~17時30分、金曜日: 9時00分~17時30分、土曜日: 9時00分~17時30分、日曜日: 9時00分~17時30分、
電話番号0749-46-1110
公式サイト公式サイトにアクセスする

#28 退屈しない!子どものためのスペース満載「三井アウトレットパーク滋賀竜王」

blank

image by PIXTA / 75866156

国内外ブランド160以上の店舗が集結する三井アウトレットパーク滋賀竜王ではゆっくり買い物を楽しみたいママにうれしいキッズスペースがあります

思いっきり走り回れる芝生広場や遊具があるベリーガーデン、音楽に合わせて水や光が踊るポップジェット、さらには大道芸パフォーマンスショーまで。子どもやママだけでなくパパもきっと楽しめる充実の施設内容になっていますよ。

三井アウトレットパーク 滋賀竜王

Googleマップで見る

スポット名三井アウトレットパーク 滋賀竜王
概要2 棟の建物にまたがる広大なアウトレット モール。有名ブランド ショップ、フードコートが入居する。無料 Wi-Fi スポットあり。
住所〒520-2551 滋賀県蒲生郡竜王町薬師 砂山1178−694
営業時間月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号0748-58-5031
公式サイト公式サイトにアクセスする

#29 子どもたちが思いっきり遊べる夢の島「矢橋帰帆島公園」

blank

image by PIXTA / 32482586

矢橋帰帆島公園は琵琶湖に浮かぶ人工島・矢橋帰帆島に立地し、公園内には各種スポーツ施設のほあかにテニスコートやプール、キャンプ場があり、季節や用途に応じて老若男女が訪れます。

ぴピラミッド型の巨大なロープジャングルジムが5つ並ぶ子どもの広場には年代別の遊具が点在していますよ。中でもロングスライダーは親子で滑走しても楽しいと評判で、週末には行列ができるほどの人気です。

矢橋帰帆島公園

Googleマップで見る

スポット名矢橋帰帆島公園
概要遊び場、プール、ゴルフコース、テニスコート、自転車用トラックがある家族連れ向けの公園。
住所〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108
営業時間月曜日: 6時00分~21時00分、火曜日: 6時00分~21時00分、水曜日: 6時00分~21時00分、木曜日: 6時00分~21時00分、金曜日: 6時00分~21時00分、土曜日: 6時00分~21時00分、日曜日: 6時00分~21時00分、
電話番号077-567-1969
公式サイト公式サイトにアクセスする
1 2 3 4