東京では新店や閉店がめまぐるしく変わり、チェックするのが大変!しかし、東京のエリアではジャンルごとに店舗が固まっていることも多いです。行くところがないなら、好きなジャンルが集まるエリアでデートするのはいかがでしょう?今回は都内で巡れるジャンルごとのエリアを紹介!
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/ちこ
ちこです!仕事の疲れを癒やすために、自然や動物に触れる旅行が大好きです。月に1回は電車でのんびり移動や、車で気ままにドライブの旅を楽しんでいます。 仕事の出張先でカフェ探しなども楽しみの一つ。私のお気に入りスポットをみなさんにシェアしますよ!
- 音楽好きカップルにオススメ!御茶ノ水エリア8選
- #1 御茶ノ水の楽器店ならまずはここから!「下倉楽器」
- #2 かわいらしいハワイアンな店内「ウクレレタンタン」
- #3 こんなところに三味線専門店「音福」
- #4 ちょっと珍しい専門店「鈴木楽器販売」
- #5 ギター好きにとっては宝探し!?「ヴィンテージストリングス」
- #6 今熱いレコード店でエモいデート「ディスクユニオン」
- #7 洋楽好きカップルにオススメ「Blueyez Record」
- #8 メーカー専門店ESPギターが大量に!「Big Boss」
- 本好きカップルには神田エリア!本屋デートにオススメ8選
- #9 カフェ併設の本屋さんでのんびり「神保町ブックセンター」
- #10 大型書店で本や雑貨を楽しめる!「三省堂書店」
- #11 文学に関する書籍ならここ!「八木書店」
- #12 キレイな表紙に一目ぼれ!?「南洋堂書店」
- #13 古本のような新刊で珍品探し!「十字屋書店」
- #14 未来を読む?不思議なコンセプト本屋「東京堂書店」
- #15 勉強しながらデートもできる?「丸沼書店」
- #16 雑貨・文房具も豊富なデパートみたいな本屋さん「丸善」
- 食べることが大好きなカップルへ!神保町近辺のカフェ6選
- #17 南国な雰囲気があなた達を待っている!「さぼうる」
- #18 ふんわりパンケーキ!「石窯ベイクブレッド茶房タムタム」
- #19 落ち着いた空間で大人なカフェタイム「眞踏珈琲店」
- #20 海外仕込みのコーヒー「グリッチコーヒーアンドロースターズ」
- #21 貴重な調度品に囲まれた隠れ家カフェ「かふぇ あたらくしあ」
- #22 神保町で70年以上愛されている老舗喫茶店「ラドリオ」
- スポーツ大好きカップルには神田エリア!スポーツ店8選
- #23 芸能人も通っているオシャレなお店「Prime Skateboard Store」
- #24 若者向けスノーボードショップ「スポーツボンバー」
- #25 スキーとインラインスケートのお店「V3カドヤ」
- #26 機能性抜群のアウトドアウェアブランド「アークテリクス」
- #27 最新ブランドに敏感なカップルはここ!「THE SUNS」
- #28 オシャレなスポーツ量販店でデートを「ヴィクトリア」
- #29 登山・アウトドア愛好家の憩いの場「さかいや」
- #30 世界に誇るメーカーで贅沢な時間を「MIZUNO TOKYO」
- 2人の好きなことをデートで一緒に楽しんでみては?
この記事の目次

ぜひリンク先から、誕生日デートのお祝いに使えるプランをご覧ください。
(Annyお祝い体験へ移動します)
音楽好きカップルにオススメ!御茶ノ水エリア8選
東京の御茶ノ水エリアは大学生も多く通う地域ですよね。そして楽器店が豊富に揃っているエリアでもあります!音楽好き、楽器好きなカップルには最適なエリアなのです。ギターやドラム、管楽器などの専門店が多く、楽器を弾く人もそうでない人も見るだけで楽しめますよ!最近では人気が再沸騰しているレコード店もたくさん。お互いの好きな音楽や楽器についてデートで知り、もっと仲を深めちゃいましょう!
#1 御茶ノ水の楽器店ならまずはここから!「下倉楽器」
photo by GoogleMap OGP画像より
まずは御茶ノ水で有名な大型店「下倉楽器」を覗いてみるのはいかがですか?こちらの楽器店はバンドのギターやドラムはもちろん、管楽器やバイオリンなどのクラシック向け楽器までも揃っていて見ごたえ充分!通り沿いにある大きな店舗は目立つことでしょう。
修理工房なども併設しているため、楽器を使っている方はメンテナンスをしに来るのもオススメ!お互いの好きな楽器について語り合ったり、新商品を試し弾きなどしても楽しめますね。

下倉楽器 お茶の水本店
スポット名 | 下倉楽器 お茶の水本店 |
住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目2 |
営業時間 | 月曜日: 10時45分~19時15分、火曜日: 10時45分~19時15分、水曜日: 10時45分~19時15分、木曜日: 10時45分~19時15分、金曜日: 10時45分~19時15分、土曜日: 10時45分~19時15分、日曜日: 10時30分~18時30分、 |
電話番号 | 03-3293-7706 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 かわいらしいハワイアンな店内「ウクレレタンタン」
photo by GoogleMap OGP画像より
店名にあるようにこちらのお店は「ウクレレ」専門店です。サイズは小さくかわいらしいですが作りは精巧!店主が自らハワイへ直接買い付けに行くこともあり、本場ハワイのウクレレを手に取ることができますよ!ピンからキリまであるウクレレは初心者にも始めやすく、2人で一緒に始めることも手軽にできる楽器。
丁寧な店主の対応がウクレレの魅力を引き立ててくれます。行くところがなくても、ウクレレの魅力にハマればこちらのお店だけで1日過ごせちゃいそうです!

ウクレレショップタンタンお茶の水店
スポット名 | ウクレレショップタンタンお茶の水店 |
住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目4−4 明治書房ビル 1F |
営業時間 | 月曜日: 11時00分~19時00分、火曜日: 11時00分~19時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 11時00分~19時00分、金曜日: 11時00分~19時00分、土曜日: 11時00分~19時00分、日曜日: 11時00分~19時00分、 |
電話番号 | 03-6811-0551 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 こんなところに三味線専門店「音福」
photo by GoogleMap OGP画像より
のれんがかかった入り口は料亭かと思いきや、和の雰囲気が漂う店内。こちらは三味線専門店!和楽器の専門店や教室というのは、日本にいてもなかなか見つかりません。筆者も興味はありましたが、試しに弾ける場所なんてなかったのです。三味線が気になっていたのならこちらのお店へ行ってみてください!
教室も併設しており、無料の体験レッスンも参加可能。もちろん店内は見るだけでもOK!なかなか間近で見ることができない三味線に触れられる機会ですよ。

音福(otofuku shamisen shop/shamisen class)
スポット名 | 音福(otofuku shamisen shop/shamisen class) |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目38 森ビル 1階 |
営業時間 | 月曜日: 10時30分~19時30分、火曜日: 10時30分~19時30分、水曜日: 10時30分~19時30分、木曜日: 10時30分~19時30分、金曜日: 10時30分~19時30分、土曜日: 10時30分~18時30分、日曜日: 定休日、 |
電話番号 | 03-3292-6066 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 ちょっと珍しい専門店「鈴木楽器販売」
photo by GoogleMap OGP画像より
少し御茶ノ水から離れた日本橋にある珍しい専門店「鈴木楽器」こちらは何の専門店かというと”ハーモニカ”を主に取り扱っているお店です!みなさん一度は使ったことがある馴染みのある楽器”鍵盤ハーモニカ”も取り扱っていますよ。
こちらの鈴木楽器は楽器の製造も行っているメーカーの本社。本社内にハーモニカなどの展示があり、見るだけでも楽しめる楽器店ですよ!2人で鍵盤ハーモニカを懐かしんでみては?

鈴木楽器販売株式会社
スポット名 | 鈴木楽器販売株式会社 |
住所 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1丁目6−5 ツカモトビル1F |
営業時間 | 月曜日: 11時00分~18時00分、火曜日: 11時00分~18時00分、水曜日: 11時00分~17時30分、木曜日: 11時00分~18時00分、金曜日: 11時00分~18時00分、土曜日: 11時00分~18時00分、日曜日: 定休日、 |
電話番号 | 03-5204-3130 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#5 ギター好きにとっては宝探し!?「ヴィンテージストリングス」
photo by GoogleMap OGP画像より
住所は神田ですが、御茶ノ水からすぐ近くのヴィンテージギターショップ「ヴィンテージストリングス」ギターに詳しい方や、ヴィンテージ物が好きな方たちには掘り出し物があるかも!?しかも、こちらで取り扱っているのはヴィンテージギターだけではなく、ヴィンテージ物のパーツまで揃っています!
古くなって廃版になってしまったパーツでも手に入る可能性があるのは嬉しいですよね。ギター好き・ヴィンテージ好きカップルは楽しめるのではないでしょうか?

ヴィンテージストリングス
スポット名 | ヴィンテージストリングス |
住所 | 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1丁目9−10 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
電話番号 | 03-5256-1261 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#6 今熱いレコード店でエモいデート「ディスクユニオン」
photo by GoogleMap OGP画像より
今エモさから人気が再燃しているレコード。若い方にも浸透してきており、チェーン店の「ディスクユニオン」はここ御茶ノ水エリアだけでも6店舗構えています!ジャズやクラシック、ソウルからロックまで店舗ごとにジャンルが分かれているのです。御茶ノ水エリアだけでも様々なジャンルのレコード店を巡ることができて、見るだけでも楽しいレコードはジャケ買いしてしまうかも。

ディスクユニオン お茶の水駅前店
スポット名 | ディスクユニオン お茶の水駅前店 |
住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目3−新 お茶の水ビル 2階 |
営業時間 | 月曜日: 12時00分~20時00分、火曜日: 12時00分~20時00分、水曜日: 12時00分~20時00分、木曜日: 12時00分~20時00分、金曜日: 12時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~20時00分、日曜日: 11時00分~20時00分、 |
電話番号 | 03-3295-1461 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#7 洋楽好きカップルにオススメ「Blueyez Record」
photo by GoogleMap OGP画像より
洋楽を中心に取り揃えた「Blueyez Record」では、音質にこだわったCDやDVDを購入することができます。特別な音源や貴重なライブ映像が手に入るのはここだけ!洋楽好きカップルなら、1日いても飽きないのではないでしょうか?
好きなアーティストを探すのもいいですし、新たに推したいアーティストを探すというのも楽しみの一つ。ぜひお家デート用に貴重な音源を手に入れて、2人で洋楽の世界に浸ってくださいね!

Blueyez records
スポット名 | Blueyez records |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
電話番号 | 03-3295-2577 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#8 メーカー専門店ESPギターが大量に!「Big Boss」
photo by GoogleMap OGP画像より
有名ギターリスト”Char"も愛用しているESPギターの専門店「Big Boss」は、御茶ノ水に2店舗。ギターやベースはもちろん、ヴィンテージ物やグッズなども揃えたギター好きのためのお店!
アーティストモデルのギターを展示していることもあるので、グッズやギターを眺めるだけでも楽しめるウィンドーショッピングができますよ。さらに無料のイベントなども開催しているので、ギターやエフェクターの知識も深められるお店です!

BIGBOSSお茶の水駅前店
スポット名 | BIGBOSSお茶の水駅前店 |
住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目1−9 |
営業時間 | 月曜日: 11時00分~20時00分、火曜日: 11時00分~20時00分、水曜日: 11時00分~20時00分、木曜日: 11時00分~20時00分、金曜日: 11時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~19時00分、日曜日: 10時00分~19時00分、 |
電話番号 | 03-5283-6006 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
本好きカップルには神田エリア!本屋デートにオススメ8選
続いて紹介するのは本好きカップルにオススメのエリア!古本屋や全国的に有名な大型書店などが豊富な神保町。特に神田すずらん通りには古本屋が所狭しと並んでいます。2人の好きな作家や、好みの本を探しているうちにもっと仲が深まるのではないでしょうか?大型書店では本だけではなく雑貨などが置いてあったり、イベントを開催していたりと他の楽しみも。ニッチな専門店もあり2人のお気に入りが見つかるかもしれませんよ!
#9 カフェ併設の本屋さんでのんびり「神保町ブックセンター」

まずは若い方にも入りやすいお店から。筆者も出張の際よく訪れていた「神保町ブックセンター」は、入りやすさ抜群の明るい店内と広い入り口。壁一面にはびっしりと文庫本が並んでいます。こちらで気に入った本があれば購入もできますし、カフェが併設されているのでのんびり過ごすこともできるのです。おしゃべり禁止という事もないので、2人でドリンク片手に読書デートがオススメ!

神保町ブックセンター
スポット名 | 神保町ブックセンター |
概要 | 豊富な品揃えの書店を中心に、カフェ、レンタル オフィス、ワーク ラウンジが入るおしゃれな施設。イベントも開催される。 |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目3−1 岩波書店アネックス 1F・2F・3F |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~19時00分、火曜日: 9時00分~19時00分、水曜日: 9時00分~19時00分、木曜日: 9時00分~19時00分、金曜日: 9時00分~19時00分、土曜日: 10時00分~19時00分、日曜日: 10時00分~19時00分、 |
電話番号 | 03-6268-9064 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#10 大型書店で本や雑貨を楽しめる!「三省堂書店」

神保町にある大型書店が「三省堂書店」です。ここ神保町にある三省堂は本店のため、ひときわ大きな建物になっています!店舗の外にはキッチンカーが停まっていたり、雑貨や観葉植物などの販売もありとても賑やかな雰囲気。店内は地下1階から6階までジャンル別に書籍が並んでいます。1階ではフェアを開催しており、作家が参加するイベントに出くわしたらラッキー!パートナーと小説や参考書探しに出かけてみませんか?
#11 文学に関する書籍ならここ!「八木書店」

神保町にある古書店というと、間取りの狭い小さな店舗が一般的です。しかし、山積みになった本に押しつぶされそうな店舗ばかりではありません!こちらの「八木書店」は古典や日本近代文学に関する書籍や、専門書・入門書など幅広く揃えており、学生の方なら専攻分野で探しているものも見つかるかも!普段は手に取らないような本も手を伸ばしてみるのもアリでは?

八木書店 古書部
スポット名 | 八木書店 古書部 |
概要 | 有名な老舗の古書店。古書や中古本、希少な出版物などを扱う。 |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目1 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 定休日、 |
電話番号 | 03-3291-8221 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#12 キレイな表紙に一目ぼれ!?「南洋堂書店」
photo by GoogleMap OGP画像より
こちらの専門は”建築”に関する書籍。建物自体もオシャレな建物でついつい写真に収めたくなってしまいます!ここだけは海外の雰囲気が漂っていそう。建築に関する書籍が揃っているので、カラフルな表紙やアーティスティックな表紙に目を奪われますよ。
建築に詳しくなくても見るだけで楽しめるのではないでしょうか?2人で「こんな家に住みたいね」なんて話したらもっと仲が深まりますよね!部屋に1冊あるだけでもオシャレ感が増す本ばかり!

南洋堂書店
スポット名 | 南洋堂書店 |
概要 | 建築、デザイン、都市研究に関する書籍を幅広く取り揃える独立系の書店。 |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目21 |
営業時間 | 月曜日: 10時30分~18時00分、火曜日: 10時30分~18時00分、水曜日: 10時30分~18時00分、木曜日: 10時30分~18時00分、金曜日: 10時30分~18時00分、土曜日: 10時30分~18時00分、日曜日: 定休日、 |
電話番号 | 03-3291-1338 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#13 古本のような新刊で珍品探し!「十字屋書店」
photo by GoogleMap OGP画像より
古書店が建ち並ぶエリアにありながら新刊を置いている「十字屋書店」しかし、こちらでは古本と間違われるほど珍しい本が揃っているそう。雑誌や戦記ものを多く揃えており、絶版本が在庫として残っていることがあるため珍品探しができるのです!ちょっと面白い本探しデートができると思いませんか?お店の方もフレンドリーで口コミに登場するほどです。

十字屋書店
スポット名 | 十字屋書店 |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目7 |
営業時間 | 月曜日: 12時00分~18時30分、火曜日: 12時00分~18時30分、水曜日: 12時00分~18時30分、木曜日: 12時00分~18時30分、金曜日: 12時00分~18時30分、土曜日: 12時00分~18時30分、日曜日: 定休日、 |
電話番号 | 03-3291-0322 |
#14 未来を読む?不思議なコンセプト本屋「東京堂書店」
こちらの大型書店「東京堂書店」ではコンセプトを持った独自の品揃え!各階にそれぞれテーマを持たせ、東京堂書店のコンセプト「人間礼賛」が核になっています。1階は未来を読むフロアと題して、習慣のベストセラーや独自のフェアを展開。ちょっと不思議な世界観で本を紹介するPOPも賑やか!まるでヴィレッジヴァンガードのような店内です。もちろん専門書から文庫、雑誌などは通常の本屋と同じように展開していますよ!

東京堂書店 神田神保町店
スポット名 | 東京堂書店 神田神保町店 |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目17 |
営業時間 | 月曜日: 11時00分~19時00分、火曜日: 11時00分~19時00分、水曜日: 11時00分~19時00分、木曜日: 11時00分~19時00分、金曜日: 11時00分~19時00分、土曜日: 11時00分~19時00分、日曜日: 11時00分~19時00分、 |
電話番号 | 03-3291-5181 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#15 勉強しながらデートもできる?「丸沼書店」
photo by GoogleMap OGP画像より
学習のための本屋なら「丸沼書店」です。学生カップルなら勉強しながらでもデートができますよ!それぞれの専門分野に関する書籍を探し、お互いの知識を教え合うというのも知的なデートではないでしょうか?こちらでは法律や税務、歴史に関する書籍の数が圧倒的!
店先から店内にずらっと並んだ新書や古書が”THE古本屋”という店構えです。行くところがなくても日常の中でデートができれば困りませんよね。

(株)丸沼書店
スポット名 | (株)丸沼書店 |
概要 | 懐かしい雰囲気の地元の書店。法律、税務、会計、歴史に関する新刊と古本を専門に扱う。 |
住所 | 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目8−12 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~20時00分、火曜日: 9時00分~20時00分、水曜日: 9時00分~20時00分、木曜日: 9時00分~20時00分、金曜日: 9時00分~20時00分、土曜日: 9時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~19時00分、 |
電話番号 | 03-3261-4540 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#16 雑貨・文房具も豊富なデパートみたいな本屋さん「丸善」
photo by GoogleMap OGP画像より
「丸善」はジュンク堂と合併してから現在全国に店舗があります。こちらでは、先に紹介している三省堂のように本以外にも雑貨やイベントが豊富!キャンペーンやオススメ本を紹介する独自のフェアなど、本好きの方に楽しんでもらえそうなイベントがたくさんあります。
雑貨の販売はアクセサリーやインテリア、バッグなど期間によって様々。文房具メーカー大手の「古川紙工」とコラボレーションした文具の販売も人気なのだとか!見て回るだけでも楽しめますよ。

丸善 お茶の水店
スポット名 | 丸善 お茶の水店 |
住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目8 瀬川ビル 1階・2階 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~20時30分、火曜日: 10時00分~20時30分、水曜日: 10時00分~20時30分、木曜日: 10時00分~20時30分、金曜日: 10時00分~20時30分、土曜日: 10時00分~20時30分、日曜日: 10時00分~20時00分、 |
電話番号 | 03-3295-5581 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
食べることが大好きなカップルへ!神保町近辺のカフェ6選
東京にはおしゃれなカフェがたくさんあり、若い方もSNSで紹介されています。東京の神保町エリアはカフェや喫茶店が密集していて、カフェ巡りには最適!行くところがないなら、美味しいスイーツで時間をたっぷり使いましょう!人気店や有名店だらけで、レトロな店舗が多いエリアでも若いカップルがたくさん来ているのです。筆者がオススメするカフェで、2人仲良く時間を過ごしてくださいね。