【2023年版】関西の車から降りずに楽しめるドライブデートスポット30選!ドライブウェイ・絶景・ランドマークなど関西で何度もドライブデートした経験をもつ筆者が紹介
そこで今回は関西で夜景を何度もドライブした経験をもつ筆者が「ここに行けば車から降りずに楽しめること間違いなし!」という関西のドライブデートスポットをくまなくご紹介します。ぜひ大切な恋人とのデートの参考にしてくださいね。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
- 爽快にドライブを楽しめるドライブウェイ13選
- #1 自然に溶け込める「比叡山ドライブウェイ」
- #2 空に近づけるドライブを「伊吹山ドライブウェイ」
- #3 木のトンネルを走り抜ける「嵐山高雄パークウェイ」
- #4 パノラマ夜景を満喫できる「信貴生駒スカイライン」
- #5 山々を覆う雲海が見えることもある「大台ケ原ドライブウェイ」
- #6 夕陽が映える大海原を望める「淡路サンセットライン」
- #7 標高1000mの天空ドライブ「高野龍神スカイライン」
- #8 郊外夜景を楽しめる「南河内グリーンロード」
- #9 四季折々の自然を堪能できる「五月山ドライブウェイ」
- #10 アトラクションのような道がつづく「黒潮フルーツライン」
- #11 絵画のように鮮やかなトンネルをくぐる「奥比叡ドライブウェイ」
- #12 空と海の青いコントラストに圧倒される「但馬漁火ライン」
- #13 湖からの爽やかな風が届く「さざなみ街道」
- 車から絶景を眺められるデートスポット7選
- #14 夕陽に照らされるシルエットが切ない「かもめ大橋」
- #15 関西の最北端に位置する「経ヶ岬灯台」
- #16 大阪東部を見下ろせる「阪奈道路」
- #17 知る人ぞ知る穴場スポット「観音谷展望台公園」
- #18 遠くに夜景を望める「竜田古道の里山公園」
- #19 五月山ドライブウェイに隣接する「山之手公園」
- #20 最前列に停めて絶景を楽しめる「十三峠展望広場」
- 車から降りずにランドマークを満喫できるデートスポット10選
- #21 琵琶湖にたたずむ朱色の鳥居「白鬚神社」
- #22 ライトアップで照らされる壮大な「明石海峡大橋」
- #23 シルエットが美しい「琵琶湖大橋」
- #24 岩々が成す壮大に延びる列「橋杭岩」
- #25 1000万ドルの夜景に息を吞む「六甲山」
- #26 大阪にあるベタ踏み坂「なみはや大橋」
- #27 異国情緒あふれる「メタセコイア並木」
- #28 日本の原風景に出会える「美山かやぶきの里」
- #29 断崖絶壁の岩肌に囲まれた「カマヤ海岸」
- #30 マイカーでナイトサファリが楽しめる「姫路セントラルパーク」
- 関西のドライブデートで2人の距離がさらに近づきますように
この記事の目次
爽快にドライブを楽しめるドライブウェイ13選
関西には走りごたえ抜群なドライブウェイがたくさん!ここでは爽快な気分を味わえる関西のドライブウェイを厳選してご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
#1 自然に溶け込める「比叡山ドライブウェイ」

滋賀県大津市の田の谷峠から延暦寺東塔と比叡山頂を結ぶ約8.1kmの有料道路「比叡山ドライブウェイ」。沿道には緑豊かな木々が立ち並び自然の中に溶け込めるかのような神秘的な感覚を味わえます。
見どころは比叡山ドライブウェイの中腹に位置する「夢見が丘」付近!壮大な琵琶湖の絶景と新鮮な空気を楽しめるので、ぜひ窓を開けて開放感あふれるドライブを満喫してくださいね。
#2 空に近づけるドライブを「伊吹山ドライブウェイ」

「日本百名山」に登録されている伊吹山の9合目近くまで一気に走り抜けられる国内有数の観光道路「伊吹山ドライブウェイ」。全長17kmの道中では季節ごとに表情を変える豊かな自然にふれられます。
見どころは西に広がる雄大な琵琶湖!走りながら見ることもできますが、「山頂駐車場」に停めて車窓から琵琶湖に沈みゆく夕陽を眺めるのがとくにおすすめ。ほかにも「上平寺越駐車場」から雄大な山々を望むこともできますよ。見どころ満載な伊吹山ドライブウェイにぜひ行ってみてくださいね。
#3 木のトンネルを走り抜ける「嵐山高雄パークウェイ」

京都随一の観光地「嵐山」と自然があふれる「高雄」をつなぐ延長約10.7kmの「嵐山高雄パークウェイ」。自然を満喫しながら爽快に走り抜けることができます。
見どころは四季折々に表情を変える木々のトンネル!とくに秋は真っ赤に色づいた紅葉がロマンチックな雰囲気を演出してくれること間違いなしですよ。ハート型の紅葉の木といったカップルにピッタリなスポットもあるので見逃さないように注意してくださいね。
#4 パノラマ夜景を満喫できる「信貴生駒スカイライン」

生駒山から信貴山を縦走する延長約20.9kmの「信貴生駒スカイライン」。ガイドブックなどでたびたび紹介され「夜景といえばここ!」と親しまれています。
見どころは「日本の夜景100選」に選ばれているほどの夜景!「パノラマ駐車場」に停めれば、車から降りずに2人きりで夜景を楽しめますよ。停める位置によっては見えにくい場合もあるので注意しましょう。ぜひ幻想的で壮大な夜景を満喫してくださいね。

信貴生駒スカイライン
スポット名 | 信貴生駒スカイライン |
住所 | 〒636-0945 奈良県生駒郡平群町信貴生駒スカイライン |
営業時間 | 月曜日: 6時30分~0時00分、火曜日: 6時30分~0時00分、水曜日: 6時30分~0時00分、木曜日: 6時30分~0時00分、金曜日: 6時30分~0時00分、土曜日: 6時30分~0時00分、日曜日: 6時30分~0時00分、 |
電話番号 | 0743-74-2125 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#5 山々を覆う雲海が見えることもある「大台ケ原ドライブウェイ」

国道169号交点から大台ヶ原ビジターセンターまでの延長約17.2kmの「大台ヶ原ドライブウェイ」。国道169号線の入口から2kmほどは道幅が狭く急カーブが連続するので上級者ドライバー向けですが、それを抜けると爽快に走ることができる道が続きます。
見どころは狭い道やカーブの連続を抜けた先に広がる壮大な自然がつくり出す絶景!雄大な山々を見わたすことができ雨上がりの早朝には幻想的に広がる雲海が見られることもあるので、ぜひ行ってみてくださいね。
#6 夕陽が映える大海原を望める「淡路サンセットライン」

淡路島西側の海岸線に沿って走る「淡路サンセットライン」。淡路市の松帆の浦から南あわじ市の慶野松原まで延びるドライブルートです。
見どころは名前の通り夕暮れ時に播磨灘へと沈んでいく美しい夕陽!夕陽に照らされた大海原を眺めながら走るドライブデートはロマンチックな雰囲気になること間違いなし。「尾崎海水浴場」や「多賀の浜海水浴場」の駐車場に車を停めて車窓から雄大なサンセットを望むこともできますよ。ぜひ行ってみてくださいね。
#7 標高1000mの天空ドライブ「高野龍神スカイライン」

和歌山県の「奥の院交差点」から「田辺市龍神村」を結ぶ延長約49.5kmの「高野龍神スカイライン」。景観のすばらしさのほか適度なアップダウンのある山道として、ドライブやツーリングの名所となり全国からたくさんの人が訪れます。
見どころは標高約800から1300mの位置を走り抜けるときに見られる山々!見わたす限り広がる緑にあふれた自然に癒やされること間違いなしですよ。夕刻以降は車の量が減ってくるのでとくにおすすめ。ぜひ行ってみてくださいね。
#8 郊外夜景を楽しめる「南河内グリーンロード」

羽曳野市や太子町、さらに河南町に連なる延長約7kmの「南河内グリーンロード」。国道166号線を境に北側と南側に分けられ、広域農道として整備された有料道路です。
見どころは南側の中心に位置する公園から望める絶景!公園には展望台がありその横の駐車スペースに停めると、車にいながら河南町や富田林市の景色を一望できますよ。ぜひ2人だけの絶景を満喫しに行ってくださいね。
#9 四季折々の自然を堪能できる「五月山ドライブウェイ」

標高315.3mの五月山から箕面市の止々呂美方面と箕面ダム方面に抜ける「五月山ドライブウェイ」。大阪平野や大阪湾を一望できる展望台を有しており、四季折々の自然を堪能することができます。
とくにカップルにおすすめなのは桜が美しく咲き誇る春のドライブ!車窓から桜を眺めながら爽快に走り抜けることができますよ。ぜひドライブを楽しみながら五月山の自然を満喫しに行ってみてくださいね。