神奈川県には、子連れで楽しめるおでかけスポットがたくさんあります。動物園や水族館、美術館や公園など、雨の日でも晴れの日でも思いっきり遊べる場所を地元民が厳選してご紹介します。赤ちゃんから楽しめる場所や無料スポットもありますよ。この記事では、神奈川県の子連れおでかけスポットを15選ピックアップしました。ぜひ参考にしてください。

ライター/りん

小学生男子&小学生女子&未就学児のパワー有り余る3人の子どもの育児に追われるアラフォーママです。家族や友人とのお出かけが大好き!子どもも大人も楽しめるお出かけスポットを紹介していきますね!

雨の日・無料・1歳から楽しめる神奈川の子連れスポットをご紹介!

image by PIXTA / 90976119

神奈川県には、子どもたちが安心して楽しめるスポットがいっぱいあります。横浜や湘南、箱根などの人気エリアはもちろん、相模原や海老名、横須賀などの穴場スポットもありますよ。

動物園や水族館、美術館や科学館、公園や遊園地など、季節や天候に関係なく楽しめる場所が盛りだくさんです。親子で思い出をたくさん作りましょう!

雨の日のお出かけスポット5選!

神奈川県は、海や山、歴史や文化など、魅力的な観光地がたくさんあります。しかし、雨の日にはどこに行けばいいのでしょうか?そこで、今回は神奈川県の雨の日におすすめのお出かけスポットを5つご紹介します!美術館や水族館、体験型施設など、雨でも楽しめるスポットが盛りだくさんですよ。ぜひ参考にしてください。

#1 赤ちゃんから楽しめる「横浜アンパンマンこどもミュージアム」

image by PIXTA / 86420325

雨の日に子どもと楽しく過ごしたいなら、横浜アンパンマンこどもミュージアムがおすすめです!ミュージアム内には、アトラクションやショー、ショップやレストランなどが充実しているので赤ちゃんから楽しめますよ。

大人も一緒に楽しめる施設である横浜アンパンマンこどもミュージアムは赤ちゃんのお出かけデビューにもピッタリです!また、雨の日でも安心して遊べる屋内型のミュージアムなので、梅雨や冬のお出かけにもぴったりですよ。

横浜アンパンマンこどもミュージアム

Googleマップで見る

スポット名横浜アンパンマンこどもミュージアム
概要アンパンマンのキャラクターが登場するワークショップや遊び場がある、子供向けの楽しいミュージアム。
住所〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2−9
営業時間月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 9時30分~18時00分、日曜日: 9時30分~18時00分、
電話番号045-227-8855
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 日本最大級の室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート海老名」

photo by GoogleMap OGP画像より

ファンタジーキッズリゾート海老名は12才までの子どもとその家族を対象とした日本最大級の全天候型室内遊園地。ふわふわ遊具やボールプール、トイひろばなど、さまざまなアトラクションが盛りだくさんです!

赤ちゃんも安心して遊べるエリアや、ドレスアップできるフォトスタジオもありますよ!子供たちも思いっきり楽しんでいました!

ファンタジーキッズリゾート海老名

Googleマップで見る

スポット名ファンタジーキッズリゾート海老名
概要全長約100mのコースを備えるキッズサーキットや、砂遊びができるサラサラ砂場ながある。遊び場と一体になったレストランも完備。
住所〒243-0432 神奈川県海老名市中央3丁目2−5 3F
営業時間月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号046-400-7788
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 5才になったら行きたい!「トランポリンパークMr.JUMP相模原店」

photo by GoogleMap OGP画像より

トランポリンパークMr.JUMP相模原店は、関東地域で初めてオープンした大型トランポリンパークです。

普通のトランポリンだけでなく、新しいアトラクションも充実しており、オリンピック仕様のトランポリンが設置されているんですよ!子どもが5才になったらぜひトランポリンパークMr.JUMP相模原店で親も子も思いっきり遊んでみてください!

トランポリンパークMr.JUMP相模原

Googleマップで見る

スポット名トランポリンパークMr.JUMP相模原
住所〒252-0234 神奈川県相模原市中央区共和3丁目4−10
営業時間月曜日: 10時00分~21時15分、火曜日: 10時00分~21時15分、水曜日: 10時00分~21時15分、木曜日: 10時00分~21時15分、金曜日: 10時00分~21時15分、土曜日: 10時00分~21時15分、日曜日: 10時00分~21時15分、
電話番号042-707-8122
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 室内遊具が充実!「神奈川県立地球市民かながわプラザ あーすぷらざ」

image by PIXTA / 83883854

ここは、地球環境や国際協力に関する展示や体験ができる施設で、子どもから大人まで楽しめます。

世界の国々について学べる「こどもの国際理解展示室」では、世界の民族衣装や楽器を試せますよ。「こどもファンタジー展示室」ではアスレチックやエアートランポリンもあるので体を動かして思いっきり遊べます!

あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)

Googleマップで見る

スポット名あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)
住所〒247-0007 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1丁目2−1
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号045-896-2121
公式サイト公式サイトにアクセスする

#5 写真映えする空間!「Hapipi Land(ハピピランド)横浜アソビル店」

photo by GoogleMap OGP画像より

ハピピランドは宇宙をテーマにした屋内型のキッズテーマパークで、色とりどりの装飾や光の演出が素敵な空間ですよ!子供たちは滑り台やトランポリンなどの遊具で思い切り体を動かしたり、楽器やパズルなどの知育玩具で遊んだりしていました。

遊具の種類が豊富で、家ではできないような体験ができるので、子供たちの好奇心や創造力を刺激すること間違いなし!赤ちゃん用の専用スペースもあるので小さなお子様連れでも安心です。

Hapipi Land(ハピピランド)横浜アソビル店

Googleマップで見る

スポット名Hapipi Land(ハピピランド)横浜アソビル店
住所〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビル 内4階
営業時間月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号045-594-9493
公式サイト公式サイトにアクセスする
次のページを読む
1 2 3 4
Share: