横浜の神社・お寺15選!縁結び・安産・合格祈願など横浜在住パワースポット好きな筆者が紹介

ライター/りん
小学生男子&小学生女子&未就学児のパワー有り余る3人の子どもの育児に追われるアラフォーママです。家族や友人とのお出かけが大好き!子どもも大人も楽しめるお出かけスポットを紹介していきますね!
- 横浜には有名な神社やお寺がたくさん!
- 縁結びで有名な横浜の神社やお寺5選!
- #1 伊勢神宮との関係が深い「伊勢山皇大神宮」
- #2 お猿さんが縁を運んでくる「お三の宮日枝神社」
- #3 縁結びの神様がいる「戸部杉山神社」
- #4 中華街のパワースポット「横浜媽祖廟」
- #5 横浜で最も古い寺院の「弘明寺」
- 安産祈願で有名な横浜の神社やお寺5選!
- #6 狛犬親子を撫でて開運アップ「横濱水天宮・太田杉山神社」
- #7 横浜駅から歩いていける「水天宮平沼神社」
- #8 景色も最高な「篠原八幡大神」
- #9 鹿に会える!「相州春日神社」
- #10 30基連なる鳥居が迫力満点!「神鳥前川神社」
- 合格祈願で有名な横浜の神社やお寺5選!
- #11 不動明王がおまつりされている「成田山横浜別院延命院」
- #12 学問の神様がおまつりされている「永谷天満宮」
- #13 知恵の神様がまつられている「思金神社」
- #14 平安時代からの歴史をもつ「冨塚八幡宮」
- #15 歴史や文化が豊かな「岡村天満宮」
- 横浜には縁結び・安産・合格祈願などご利益のある神社・お寺がいっぱい!
この記事の目次
横浜には有名な神社やお寺がたくさん!

横浜には、縁結び・安産・合格祈願などのご利益がある神社やお寺がたくさんあります。パワースポット好きな私が様々な神社やお寺を訪れました。今回はその中から横浜でおすすめの15選を紹介します。横浜でパワーをもらいたい方はぜひ参考にしてくださいね!
縁結びで有名な横浜の神社やお寺5選!
ここでは縁結びでご利益のある横浜の神社やお寺5選を紹介したいと思います!
縁結びといえば恋愛や結婚だけではありません。仕事や友人・家族など人との関係を良くしたいときにもおすすめなんですよ。横浜には縁結びのパワーがあると言われる神社やお寺がたくさんあります。
#1 伊勢神宮との関係が深い「伊勢山皇大神宮」

伊勢山皇大神宮は伊勢神宮から分かれた神様をお祀りしている神社。そのため伊勢神宮と同様に縁結びや夫婦円満・安産などのご利益があるとされていますよ!JR桜木町駅から徒歩10分でアクセスも良くいので1年を通して多くの参拝客が訪れています。恋愛運を上げたい方はぜひ一度訪れてみてくださいね。

伊勢山皇大神宮
スポット名 | 伊勢山皇大神宮 |
概要 | 結婚式場としても人気がある明治時代創建の神社。急な階段を上った先にある。 |
住所 | 〒220-0031 神奈川県横浜市西区宮崎町64 |
営業時間 | 月曜日: 6時00分~19時00分、火曜日: 6時00分~19時00分、水曜日: 6時00分~19時00分、木曜日: 6時00分~19時00分、金曜日: 6時00分~19時00分、土曜日: 6時00分~19時00分、日曜日: 6時00分~19時00分、 |
電話番号 | 045-241-1122 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 お猿さんが縁を運んでくる「お三の宮日枝神社」

横浜開拓の守護神であり盛大なお祭りでも有名なお三の宮日枝神社。この神社の神様は矢に変身して恋人のところに飛んでいったという伝説があるんですよ!
本殿の両脇に置かれていて猿は「まさる」と呼ばれていて「勝る」「魔が去る」などのご利益があると言われているんですよ。また「えん」という音から「縁」を運んでくれるとも言われていて、商売繁盛や縁結びにも効果があるそうです。
#3 縁結びの神様がいる「戸部杉山神社」

この神社のご祭神である大国主命は須佐之男尊の娘と恋に落ち結婚を反対されました。しかし試練を乗り越えて縁結びの神様として親しまれるようになりました。そのため戸部杉山神社は縁結びのご利益があるといわれています。
「狛ネズミ」という可愛らしい神獣がまつられてる戸部杉山神社。かわいいネズミのお守りもぜひチェックしてみてくださいね。

戸部杉山神社
スポット名 | 戸部杉山神社 |
概要 | 木々に囲まれた地域の神社、参拝者が幸運を求めて回す対の狛ねずみ像がある。 |
住所 | 〒220-0051 神奈川県横浜市西区中央1丁目13−1 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、 |
電話番号 | 045-321-1980 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 中華街のパワースポット「横浜媽祖廟」

2006年に開廟した横濱媽祖廟は海の女神である媽祖(まそ)をまつっています。媽祖は海上安全や恋愛成就などのご利益があるとされており多くの人々が参拝に訪れていますよ。横濱媽祖廟は中国文化を伝える施設としても注目されており横浜中華街に来たらぜひ訪れてみてください。

橫濱媽祖廟
スポット名 | 橫濱媽祖廟 |
概要 | 精巧な装飾が施され、壮大な正門と旧正月のお祝いで人気のある中国寺院。 |
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町136 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~19時00分、火曜日: 9時00分~19時00分、水曜日: 9時00分~19時00分、木曜日: 9時00分~19時00分、金曜日: 9時00分~19時00分、土曜日: 9時00分~19時00分、日曜日: 9時00分~19時00分、 |
電話番号 | 045-681-0909 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#5 横浜で最も古い寺院の「弘明寺」

横浜市南区にある寺院で横浜で最も古い歴史を持っているお寺。国の重要文化財にも指定されており家内安全や商売繁盛・厄除けなどの祈願で多くの参拝客が訪れます。毎月3が付く日には大聖歓喜天様ご縁日が行われ縁結びや子宝を願うことができますよ。

弘明寺
スポット名 | 弘明寺 |
概要 | 1700 年代に再建された寺院。仏像のほか、ゾウとフクロウの像がある。 |
住所 | 〒232-0067 神奈川県横浜市南区弘明寺町267番地 |
営業時間 | 月曜日: 8時00分~17時00分、火曜日: 8時00分~17時00分、水曜日: 8時00分~17時00分、木曜日: 8時00分~17時00分、金曜日: 8時00分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、 |
電話番号 | 045-711-1231 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |