
ライター/ナカガワアミ
愛犬と楽しく気ままに暮らす主婦ライター。 1人でぶらりとお出かけしたり、愛犬と公園に行ったり、家族で遠出したり…楽しいことが大好きです⭐︎ 皆様にも幸せをシェアしていけたらと思っています!
- 天候に左右されずに!お金をかけずに!思う存分楽しめちゃう!
- 広ーい敷地で思う存分遊べる公園5選!
- #1 体を動かした後は小動物と触れ合おう!「上尾丸山公園」
- #2 広大な芝生エリアで体を動かそう!「秋ヶ瀬公園」
- #3 お子様向け遊び場が充実している「国営武蔵丘陵森林公園」
- #4 北欧を感じさせる雰囲気に包まれて癒されよう!「トーベヤンソンあけぼの子どもの森公園」
- #5 何度も滑りたくなる大型滑り台が4つも!「川口グリーンセンター」
- 見たり!聞いたり!触ったり!無料で体験できちゃうスポット5選!
- #6 見て!着て!食べて!全部無料でできちゃう!「陸上自衛隊広報センターりっくんランド」
- #7 ”小”なんてウソウソ!大人も大満足な「大宮公園小動物園」
- #8 お菓子のお勉強をしてお土産をもらおう!「おかしの学校 ロッテ浦和工場」
- #9 大人も子どもも一緒に科学の体験をしてみましょう!「越谷市科学技術体験センター ミラクル」
- #10 施設内はすべて無料で利用できる!「戸田市子どもの国」
- 非日常を無料で!お金をかけずに!体験できるスポット5選!
- #11 さいたまの観光地と言えばここ!「長瀞岩畳」
- #12 トレッキング始めてみませんか?宝登山通称「長瀞アルプス」
- #13 マイナスイオンを感じて癒されよう「黒山三滝」
- #14 縁結びの小石のお守りやランドセルお祓い式!「川越氷川神社」
- #15 動物と触れ合ってのんびり過ごせる「秩父高原牧場」
- お金をかけずに無料でさいたまを楽しもう!
この記事の目次
天候に左右されずに!お金をかけずに!思う存分楽しめちゃう!

お金をかけずに遊ぶならやっぱり公園。でも毎回同じ公園では子どもも大人も飽き飽きしてしまいますよね。でも公園以外の楽しめる場所を知らない…そんな心配ももういりません!ここではいつもの場所とは一味違う周りを気にせずに思う存分遊べるスポットをご紹介!
急な天候の変化にも慌てず騒がず楽しめる場所を集めました!ぜひご覧ください。
広ーい敷地で思う存分遊べる公園5選!
お金のかからない遊び場の定番「公園」。ここでは、他とは一味違う様々な遊びが楽しめる公園を紹介していきます。芝生の上でお弁当を広げてピクニックをしたりバドミントンで体を動かしたり。木や花が生い茂る道を散歩したりサイクリングしたり。楽しみ方は十人十色!それでは紹介していきます!
#1 体を動かした後は小動物と触れ合おう!「上尾丸山公園」

入園料、駐車場ともに無料で一日中体を動かしたり小動物と触れ合ったりして楽しめる大満足な公園!年齢別の遊具が完備されているので小さいお子さんも小学生もたっぷり楽しめます。ローラー滑り台は見ただけで大興奮間違いなし!芝生広場ももちろんあるのでバドミントンをしたりのんびりピクニックをしたり楽しみ方は様々!運動広場は土の広場となっているので走ったりボール遊びをするにはもってこいですね!小動物コーナーにはなかなか見る機会のないミーアキャットやコツメカワウソがいます。この機会に小動物の魅力にハマっちゃうかも。

上尾丸山公園
スポット名 | 上尾丸山公園 |
概要 | 川の近くにある公園。小動物コーナー、児童遊園地、自然学習館などがあり、春には花見もできる。 |
住所 | 〒362-0059 埼玉県上尾市大字平方3326 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 048-781-0163 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 広大な芝生エリアで体を動かそう!「秋ヶ瀬公園」

広い敷地の中にグラウンドや広場がたくさんあり、ドッグイベントや運動会が開催されることも。芝生エリアではテントを広げてピクニックがおすすめ。たくさんのBBQをする方々で賑わっていますが、広場はたくさんあるので気ままに遊べる場所を探し求めて歩き回るのもいい運動になりますよ!駐車場は無料です。
お子様向けの「子供の森」には鉄棒やブランコからなる遊具がありますが物足りなくなってしまう予感。秋ヶ瀬公園に行くならボールやバドミントン、なわとび等を持っていくのがおススメです!

秋ヶ瀬公園
スポット名 | 秋ヶ瀬公園 |
概要 | 100 ヘクタールの公園。野球場、サッカー場、テニスコート、森林がある。 |
住所 | 〒338-0832 埼玉県さいたま市桜区道場 |
営業時間 | 月曜日: 5時00分~19時00分、火曜日: 5時00分~19時00分、水曜日: 5時00分~19時00分、木曜日: 5時00分~19時00分、金曜日: 5時00分~19時00分、土曜日: 5時00分~19時00分、日曜日: 5時00分~19時00分、 |
電話番号 | 048-865-7966 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 お子様向け遊び場が充実している「国営武蔵丘陵森林公園」

入園料は大人450円、中学生以下は無料で入れます!西口・中央口・東口・北口に分かれていて一目で行きたい場所を見つけられるのが嬉しいポイント。西口には冒険コースがあり大人も子どもも一緒に楽しめるアスレチックがあります。武蔵キッズドームには雨の日でも遊べるポイントが。夏にはじゃぶじゃぶ池が開かれ小さいお子様でも安心して遊べる水深となっていますよ。東口にはエアートランポリンがあり子どもも大人も一緒になってはしゃげること間違いなし!
レンタサイクルもやっているので心地よい風を感じながらサイクリングをするのもおススメ。お子様の自転車練習にもうってつけですね!

国営武蔵丘陵森林公園
スポット名 | 国営武蔵丘陵森林公園 |
概要 | 季節の花園、スモモの木の森がある公園。冒険コース、トランポリン、サイクリング コースもある。 |
住所 | 〒355-0802 埼玉県比企郡滑川町山田1920 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時30分~16時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、 |
電話番号 | 0493-57-2111 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 北欧を感じさせる雰囲気に包まれて癒されよう!「トーベヤンソンあけぼの子どもの森公園」

駐車場・入園料ともに無料で利用でき、日没から21時まではライトアップもしています。きのこのような形の建物「きのこの家」は北欧を感じさせる建物内で癒されること間違いなし!ここで写真を撮ればSNS映えも狙えちゃう!土日は整理券を配布しているのでもらいそびれの無いように注意!「森の家」は図書館のようになっていて自由に読書を楽しめます。休憩を兼ねてのんびり過ごすのもありかも。「子ども劇場」ではコンサート等のイベントが開かれることも。もちろん無料なのでお子様連れには嬉しいポイントですね。
疲れたら「カフェプイスト」で休憩もできます。店内は北欧感ばっちり。ここでも写真撮影は忘れずに!

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
スポット名 | トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 |
概要 | ファミリー向けの公園。一風変わったパビリオン、カフェ、フィンランド出身の作家トーベ ヤンソンの博物館がある。 |
住所 | 〒357-0046 埼玉県飯能市阿須893−1 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~21時00分、日曜日: 9時00分~21時00分、 |
電話番号 | 042-972-7711 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#5 何度も滑りたくなる大型滑り台が4つも!「川口グリーンセンター」

駐車場は無料、入園料は大人310円子ども100円3歳以下は無料とかなりリーズナブル。展望滑り台をはじめとした大きな滑り台が4つありお子様も大興奮間違いなし!もちろん無料でご利用できます。できたばかりのフィールドアスレチックは大人300円小中高生100円とお手頃価格。22個のアスレチックが体験できますよ。運動靴が必須なのでご利用の際は忘れずに。
わんぱく広場を走るミニ鉄道は1回220円で乗ることができます。機関車や新幹線などどれに乗れるかはその日のお楽しみ。小さい子向け遊具も充実しているので家族でも大人だけでも楽しめちゃいますね!

川口市立グリーンセンター
スポット名 | 川口市立グリーンセンター |
概要 | 市民の憩いの公園。水生温室ではスイレンが咲き、夏にはアジサイが鮮やかに映える。遊び場とミニ鉄道もある。 |
住所 | 〒333-0834 埼玉県川口市新井宿700 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 048-281-2319 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |