入学祝いのお返しに!おすすめのお菓子ギフト100選を選び方のポイント・注意点とともに徹底紹介
入学祝いのお返しに頭を悩ませる方は多いのではないでしょうか?お返しを贈るお相手の年齢や立場はさまざま。とはいえ一人一人に違ったものを選ぶのは大変です。そんなときにおすすめなのが「お菓子」。お菓子なら、好みに関係なく喜んでいただけそうですね。今回は、入学祝のお返しにピッタリなお菓子をご紹介します。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/アニーお祝い体験マガジン編集部
アニーお祝い体験マガジンでは、2人の大切な記念日やお祝いに使えるレストラン・飲食店を紹介しています。
内祝いにふさわしいお菓子ギフトは? ポイントごとに解説

image by iStockphoto
入学祝いのお返しは、本来ならば必要ないといわれています。しかし最近は、今後の付き合いなども考えお返しを贈る方が増えてきていますね。ではどのようなことに気を付けるべきかを次からご説明します。
ポイント1 金額や数は? 失礼のないお菓子選びを
気になる金額の目安は、一般的に頂いた額の3分の1~半分程度の品が多いとのこと。あまり金額が大きすぎると、嫌味になってしまったり相手の負担になってしまったりするため注意が必要です。
ポイント2 家族構成は? お菓子ギフトは年代に合わせて
お返しで頭を悩ませるのが、「何を贈るか」ということ。特にお相手の好みがわからないときは悩みますよね。そんな時は「たくさんあっても困らないもの」「好みに合わなくても困らないもの」を贈りましょう。洗剤・タオルなどの消耗品の詰め合わせや、お菓子など食べ物系がおすすめです。
お礼状などを添えるとより丁寧な印象に。お子さまが字を書ける場合は、お子さまのお礼状も添えるとさらに喜ばれますよ。おじいちゃんおばあちゃんなど近しい親族へのお礼の場合、お子さま本人から電話をして直接言葉を伝えるとさらに好印象でしょう。
お礼状などを添えるとより丁寧な印象に。お子さまが字を書ける場合は、お子さまのお礼状も添えるとさらに喜ばれますよ。おじいちゃんおばあちゃんなど近しい親族へのお礼の場合、お子さま本人から電話をして直接言葉を伝えるとさらに好印象でしょう。
これはタブー! 気をつけたい内祝いのマナー3選
内祝いでお菓子ギフトを贈りたいけど、抑えておくべきマナーが分からない!という方に。気をつけておきたいマナー3選をご紹介。参考にしながら、お菓子ギフトを選んでみてください。
タブーその1 不快にさせるかも? 金額に要注意
お菓子ギフトの選び方でも触れましたが、金額は抑えておくべき大きなポイント。安すぎると失礼なのはイメージできると思いますが、高すぎてもよくないため注意が必要です。
タブーその2 待たせすぎ? 1ヶ月以内にお返しを
お返しを贈る時期は、お祝いをいただいてから1週間~10日ほどたったころに贈るのがベスト。遅くなりすぎても失礼にあたる可能性が高いため、遅くても1か月の間に贈るよう心がけましょう。
タブーその3 のし無しはNG? 内祝いはのし付きで
基本的にはのしをつけるようにしましょう。お返しにつけるのし紙は、お店で品物を購入するとお店の方が対応してくださいます。自分で行う場合には、紅白蝶結びののし紙をかけ、表書きは「内祝い」としお子さまの名前で贈りましょう。
その1 名入れのギフトも多数「バームクーヘン」

image by iStockphoto
定番の名入れギフトを探している方にはこちらがおすすめ。バームクーヘンなら見た目のボリューム感はもちろん、味も美味しいため満足してもらえるでしょう。種類豊富なバームクーヘンの中から、内祝いとして贈りたいギフトをピックアップしてご紹介!
#1 しっとりとした生地がたまらない「金澤鳥鶏庵 烏骨鶏バウムクーヘン」

烏骨鶏煌かすてら&バウムクーヘン ギフトセット 烏骨鶏本舗 希少な烏骨鶏の卵を使用
価格・情報の取得:2022-11-10Amazonでの参考価格:¥3,480
希少な烏骨鶏の卵を使って焼き上げたバウムクーヘンは、しっとりとした生地。バウムクーヘンは、その年輪のような切り口から「繁栄」など縁起の良いものを意味し贈り物に人気です。パッケージのゴージャスさと素材の上質さからお返しにもピッタリの品ですね。
#2 一口でやみつき「和三盆バームブリュレ」
讃岐和三盆糖を使って一層一層丁寧に焼き上げたバウムクーヘンの表面に、和三盆糖蜜をキャラメリゼしてほろ苦さをプラスしたパリッとしっとりバームブリュレ和三盆。表面のカラメル層はパリッと香ばしくバウムクーヘンの生地はしっとり柔らかく、一口食べたら病みつきになってしまいます。手土産ギフトに大人気ですから、お礼にはぴったりなお菓子ですよ。
#3 シンプルな名入れバームクーヘンなら「オフリール バームクーヘン」
「バームクーヘンをギフトとして贈りたいけど、大きいと食べきれないかも……」と悩んでいる方にはこちらがおすすめです。オフリールのバームクーヘンは、大きいバームクーヘンとカットバームクーヘンがセットに。個包装になっているため保管方法に困りません。お子様のお祝い事に人気の名入れも可。
苺ミルク味、チョコバナナ味、プレーン味の美味しいバームクーヘンをギフトに選んでみませんか?
苺ミルク味、チョコバナナ味、プレーン味の美味しいバームクーヘンをギフトに選んでみませんか?
#4 シフォンケーキのような感触「浜幸 祝包みふわふわバウムクーヘン」
バウムクーヘンといえば、ぎっしり詰まった食感が特徴的ですよね。こちらのバームクーヘンは、普通のバームクーヘンとはひと味違います。シフォンケーキを思わせるようなふわふわの生地。しっとり感も忘れない新感覚のバームクーヘンです。
お祝いらしい色合いの風呂敷包み付き。老若男女問わず食べやすい、内祝いにおすすめのバームクーヘンです。
お祝いらしい色合いの風呂敷包み付き。老若男女問わず食べやすい、内祝いにおすすめのバームクーヘンです。
#5 バームクーヘンに直接名入れ「希少糖入りバウムクーヘン」
しっとりとしたバームクーヘンが好きならこちら。希少糖を使ったしっとり食感特徴です。イチゴ、プレーンの2種類が入っており、すべて個包装。
なによりバームクーヘンに直接名入れできるため、オリジナリティーのあるかわいいギフトとなるでしょう。お祝いらしさを重視したいならこちらのバームクーヘンがおすすめです。
なによりバームクーヘンに直接名入れできるため、オリジナリティーのあるかわいいギフトとなるでしょう。お祝いらしさを重視したいならこちらのバームクーヘンがおすすめです。
#6 大人気のブリュレ風バームクーヘン「プリンバーム」
冷凍と常温、一つで二度美味しいこちらのバームクーヘン。一層ずつ丁寧に焼き上げられたバームクーヘン生地の中央に、自家製クリームを使ったカスタードクリームが贅沢に入っています。表面は、3回に分けてじっくり焦がしたキャラメリゼ。カリカリパリパリの食感を楽しめます。
冷凍のまま食べればアイスケーキのような美味しさ、常温に解凍すれば王道スイーツに!
冷凍のまま食べればアイスケーキのような美味しさ、常温に解凍すれば王道スイーツに!
#7 和モダンなパッケージ「治一郎 バウムクーヘン 」
上品なデザインのパッケージが魅力的な治一郎のバウムクーヘン。少量ずつ小分けに個包装されているのが嬉しいポイントです。透明なパッケージから、見るからにしっとりと美味しそうなバウムクーヘン。食べる前から期待が高まりますね!
治一郎のバウムクーヘンは、“飲み物が要らないほどのしっとり感”がキーワード。年配の方も食べやすいため、内祝いにおすすめです。
治一郎のバウムクーヘンは、“飲み物が要らないほどのしっとり感”がキーワード。年配の方も食べやすいため、内祝いにおすすめです。
#8 写真映えするインパクト「極上メロンバウム」
真ん中から大胆にカットすると、まるでメロンのような見た目に! 極上メロンバウムは、味と食感が異なる4種類の層でできています。
一番外側は、甘いホワイトチョココーティング。その内側はしっとりとしたメロン風味のバウムクーヘン生地、そして中央は夕張メロンを思わせる綺麗な色のメロンムースです。メロンムースの中には、プチプチとしたホワイトチョコシリアルが入っており、食感のアクセントに。甘さのバランスが取れており、上品な味わいです。
一番外側は、甘いホワイトチョココーティング。その内側はしっとりとしたメロン風味のバウムクーヘン生地、そして中央は夕張メロンを思わせる綺麗な色のメロンムースです。メロンムースの中には、プチプチとしたホワイトチョコシリアルが入っており、食感のアクセントに。甘さのバランスが取れており、上品な味わいです。
#9 フルーツの風味が豊かな「銀座千疋屋 銀座フルーツクーヘン」
果汁を練りこんだ生地が美味しい、銀座フルーツクーヘン。味はイチゴとミルク、レモンとはちみつ、メロンとミルク、バナナとチョコの4種類です。果汁のさわやかな酸味と、それをマイルドに包み込む甘い風味がたまりません。一口サイズのバームクーヘンがそれぞれ個包装になっているため保管も安心。
短冊型ののしにも対応しているため、内祝いにおすすめのギフトです。
短冊型ののしにも対応しているため、内祝いにおすすめのギフトです。
#10 洋風でおしゃれな「OCEAN & TERRE(オーシャン&テール) ハニー&ベルギーチョコバームセット」
OCEAN & TERRE(オーシャン&テール)のハニー&ベルギーチョコバームセットは、洋風でおしゃれな印象。ミニバームクーヘンが18個入っており、味は大人な甘さのベルギーチョコとはちみつの2種類です。
フランクなバームクーヘンギフトよりも、上品でややかしこまったものを探している方にぴったり。のしも付けることができます。
フランクなバームクーヘンギフトよりも、上品でややかしこまったものを探している方にぴったり。のしも付けることができます。
#11 しっとりだけのバームクーヘンじゃない「ねんりん家 マウントバーム しっかり芽」

ねんりん家 マウントバーム しっかり芽 3本入 ギフト(結婚・出産・内祝)
価格・情報の取得:2022-11-10Amazonでの参考価格:¥4,400
ねんりん家のマウントバームは、まるでバームクーヘンのフランスパン。外側は香ばしくカリカリで、内側は熟成してしっとりしています。濃厚なバターの風味が広がり、幸せな味わい。美味しいのであっという間に食べれてしまうでしょう。普通のバームクーヘンにはもう飽きてしまった、という方にもおすすめです。
縁起の良いバームクーヘンギフトなら、ねんりん家の「マウントバーム しっかり芽」を。
縁起の良いバームクーヘンギフトなら、ねんりん家の「マウントバーム しっかり芽」を。
#12 バームクーヘンといえばここ「ユーハイム リーベスバウムアソート」

ユーハイム リーベスバウムアソート(LPA36)
価格・情報の取得:2022-11-10Amazonでの参考価格:¥3,564
チョコレートコーティングがしっとり美味しい、ユーハイムのリーベスバウムアソート。このチョコレートコーディングが生地の乾燥を防ぎ、食感を守っています。チョコレートと、定番のオリジナルの2種類の風味を堪能。
個数がたくさん入っているのに、コスパが良く美味しいのでギフトにおすすめです。ひとつひとつ個包装になっているのも嬉しいですね。
個数がたくさん入っているのに、コスパが良く美味しいのでギフトにおすすめです。ひとつひとつ個包装になっているのも嬉しいですね。
#13 かわいいBOXに入った人気ギフト「キハチ ショコラバームクーヘン」

キハチ ショコラバームクーヘン 敬老の日 プレゼント ギフト 手土産 手提げ付
価格・情報の取得:2022-11-10Amazonでの参考価格:¥1,390
比較的若い方への内祝いなら、キハチの「ショコラバームクーヘン」がおすすめ。大きなリボンと深いレッドが印象的な、かわいいBOX入りのギフトです。
やわらかい口どけ豊かなショコラは、しっとり弾力のあるバームクーヘン生地と相性抜群。香り高く口当たりの良い味わいを堪能できます。
やわらかい口どけ豊かなショコラは、しっとり弾力のあるバームクーヘン生地と相性抜群。香り高く口当たりの良い味わいを堪能できます。
その2 年代問わず喜ばれる「チョコレート」
お祝いの金額に合わせてお返ししやすいチョコレートギフト。フランクなものから高級なものまで、幅広い価格帯がそろっています。年代問わず喜ばれるような、内祝いにおすすめのチョコレートギフトをご紹介!
#14 外せないシーンで活躍「GODIVA(ゴディバ )ゴールドコレクション」

ゴディバ (GODIVA) ゴールドコレクション 20粒入
価格・情報の取得:2022-11-10Amazonでの参考価格:¥6,000
ちょっと豪華なお祝いをもらった時にはこれ。誰もが知るゴディバのチョコレートなら見劣りすることなく、喜んでもらえるでしょう。
ゴールドコレクションは贅沢な20粒入り。美しいフォルムのチョコレートが、重厚な箱に丁寧に並べられています。外したくないシーンにおすすめの、人気チョコレートギフトです。
ゴールドコレクションは贅沢な20粒入り。美しいフォルムのチョコレートが、重厚な箱に丁寧に並べられています。外したくないシーンにおすすめの、人気チョコレートギフトです。
#15 とろっと柔らかい「住吉屋 とろけるショコラ」
とろける柔らかさが話題の、住吉屋「とろけるショコラ」。その秘密は、ブレンドされたベルギー産のチョコレートと自家製カスタードにあります。絶妙なバランスで配合し、低温のオーブンで丁寧に蒸し焼き。口に入れると誰もが驚く食感に仕上がっています。
のしやメッセージカードにも対応しているため、内祝いにぴったり。冷凍で2週間保管可能なので、日持ちも安心です。
のしやメッセージカードにも対応しているため、内祝いにぴったり。冷凍で2週間保管可能なので、日持ちも安心です。
#16 チョコレート好きなら一度は食べたい「VANILLABEANS(バニラビーンズ) ショーコラ&パリトロセット」

(バニラビーンズ)VANILLABEANS ショーコラ&パリトロセット 8個入
価格・情報の取得:2022-11-10Amazonでの参考価格:¥3,283
バニラビーンズの人気商品「ショーコラ」と「パリトロ」がセットになったこちらのギフト。チョコレート好きなら間違いなく喜んでくれるでしょう。
「ショーコラ」はサクサクのクッキーに、とろけるチョコレートをサンド。パリパリのチョコレートコーティングの中からとろける生チョコレートが出てくる感覚はたまりません。「パリトロ」はチョコレートが3層に。一番外側はパリッとしたチョコレートコーティングで、中はとろける生チョコレートとクラシックショコラの2層になっています。
「ショーコラ」はサクサクのクッキーに、とろけるチョコレートをサンド。パリパリのチョコレートコーティングの中からとろける生チョコレートが出てくる感覚はたまりません。「パリトロ」はチョコレートが3層に。一番外側はパリッとしたチョコレートコーティングで、中はとろける生チョコレートとクラシックショコラの2層になっています。
#17 一つに決められないならこちらのギフト! 「岐阜新杵堂 ショコラスイーツセット」
岐阜新杵堂の「ショコラスイーツセット」は、2種類のショコラスイーツを堪能できる贅沢なギフト。
「ショコラスターロール」は、チョコレートクリームを使ったロールケーキです。チョコレートソースを混ぜ込んだチョコレートクリームは、後味がさっぱりとしていて食べやすい! ココア生地と合わさることで、カカオの香りをより豊かに楽しめます。「餅ショコラ」はとろとろのチョコレートを包んだ餅スイーツ。ぷりぷりのお餅とミルクチョコレートは、何個でも食べれてしまうほどの美味しさです。
「ショコラスターロール」は、チョコレートクリームを使ったロールケーキです。チョコレートソースを混ぜ込んだチョコレートクリームは、後味がさっぱりとしていて食べやすい! ココア生地と合わさることで、カカオの香りをより豊かに楽しめます。「餅ショコラ」はとろとろのチョコレートを包んだ餅スイーツ。ぷりぷりのお餅とミルクチョコレートは、何個でも食べれてしまうほどの美味しさです。

楽天で見る
#18 いつもと違うおしゃれなショコラ「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ ボンボンショコラ」

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ ボンボンショコラ【9個入り】チョコレート ギフト お菓子 手提げ袋付き クリスマス お歳暮
価格・情報の取得:2022-11-10Amazonでの参考価格:¥5,100
あざやかな色味が特徴的な、パティスリー・サダハル・アオキ・パリの「ボンボンショコラ」。どんな味がするのだろう、と思わず手に取りたくなる魅力があります。
シトロンやフランボワーズなどおしゃれなフレーバーから、ワサビなど珍しいフレーバーも。どれもパティスリー・サダハル・アオキ・パリが誇る人気のフレーバです。
シトロンやフランボワーズなどおしゃれなフレーバーから、ワサビなど珍しいフレーバーも。どれもパティスリー・サダハル・アオキ・パリが誇る人気のフレーバです。
#19 チョコレート好きにはたまらない「Lindt ギフトボックス」
![[熨斗対応] リンツ (Lindt) チョコレート リンツ スプレッド ギフトボックス(リンドール&ヘーゼルナッツスプレッド)ショッピングバッグS付](https://m.media-amazon.com/images/I/41Mkgyj7LfL._SL500_.jpg)
[熨斗対応] リンツ (Lindt) チョコレート リンツ スプレッド ギフトボックス(リンドール&ヘーゼルナッツスプレッド)ショッピングバッグS付
価格・情報の取得:2022-11-10Amazonでの参考価格:¥2,700
Lindt(リンツ)のチョコレートは、チョコレート好きにうれしいお返しになりますね。そのリンツの人気のリンドールチョコレート10個が入ったチョコレートボックスと、チョコレートクリームのヘーゼルナッツスプレッドがセットになったギフトボックスです。
リンドールはもちろんですが、ヘーゼルナッツスプレッドは濃厚でチョコレート好きにはたまらない甘さ。パンやスコーンに塗っても、コーヒーの中に入れても、チョコレートの甘さにメロメロになります。チョコレート好きへのお返しにおすすめ。
リンドールはもちろんですが、ヘーゼルナッツスプレッドは濃厚でチョコレート好きにはたまらない甘さ。パンやスコーンに塗っても、コーヒーの中に入れても、チョコレートの甘さにメロメロになります。チョコレート好きへのお返しにおすすめ。
#20 ほろ苦さと甘さのほど良いバランス「池ノ上ピエール 生チョコタルト(ショコラ)」
池ノ上ピエールの人気生チョコレート「ショコラ・ド・フレ」を使ったこちらのタルト。
サクサクのタルト生地に、舌触りのなめらかな生チョコレートを流し込んで作っています。上品な口どけで、すぐに次の一口を食べたくなる美味しさ。カカオマスを多めに使っており、ほろ苦さがたまらない大人に人気の味わいです。チョコレートならではの甘さを堪能したい方におすすめ。
サクサクのタルト生地に、舌触りのなめらかな生チョコレートを流し込んで作っています。上品な口どけで、すぐに次の一口を食べたくなる美味しさ。カカオマスを多めに使っており、ほろ苦さがたまらない大人に人気の味わいです。チョコレートならではの甘さを堪能したい方におすすめ。
#21 一口サイズのガトーショコラ「ラ・マーレ・ド・チャヤ 葉山のショコラ・カロ」
「葉山のショコラ・カロ」は、チャヤの人気チョコレートケーキの伝統を受け継ぐお菓子です。カロという名の通り、板瓦を思わせる四角い形。一口サイズのガトーショコラは、ちょっとした休憩時間のお供にぴったりのお菓子です。
落ち着いたレトロなデザインのパッケージもおしゃれですね。オレンジリキュールが上品に香る、大人におすすめのガトーショコラです。
落ち着いたレトロなデザインのパッケージもおしゃれですね。オレンジリキュールが上品に香る、大人におすすめのガトーショコラです。
次のページを読む