
「魚と酒 つりや」は富山の新鮮な魚介提供で知名度抜群。お刺身やあら汁など定番メニューが揃いながらも、アクアパッツァやパスタスタイルでも味わえます。
スタイリッシュなカジュアルスタイルのオシャレな空間、和ムード抜群ながら開放的で広々としており居心地抜群です。
非日常的な絶品お寿司が味わえる和食店舗を探してるけど「どこにあるか分からない・入ってみて好みじゃなかったら困る」など悩んでる方にグルメ記事をまとめてみました。
こちらではブランド価値のある高級寿司店舗をご紹介しますね!
「九段下 寿白」は立派な寿司懐石コースが大得意の名店。旬の食材を駆使した懐石も人気商品ながら、ランチ提供には豪華な御前やお弁当を中心に提供します。
純和風の格式高い店内では多数の個室が完備。雰囲気の良いバーカウンターもお酒を飲むムード抜群なので高評価、どの座席でもスタッフの接客が老舗ならではのクオリティです。
店舗名 | |
住所 | 〒 |
個室の有無 | 個室なし |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
参考リンク | 公式ホームページ 食べログ |
予約はこちら | 一休レストランで予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
「旬菜寿司割烹 二色」は全国各地から取り寄せた銘酒を寿司を嗜める店舗。寿司類のみならずご慶事向けのプランも充実、接待のみならず昔ながらのご家族のイベントなどにも好まれます。
近代的な絵画が施された壁面を持つ和モダン空間。ナチュラルカラーを基調としており明るい雰囲気、清潔感溢れておりとても爽やかにも感じられます。
店舗名 | |
住所 | 〒 |
個室の有無 | 個室なし |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
参考リンク | 公式ホームページ 食べログ |
予約はこちら | 一休レストランで予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
「御茶ノ水 鮨まつもと」はミシュラン獲得歴のある本店の分家。分家とはいえど本店に決して引けを取らず、寿司通の方がまた来店したいと思えるほどのお味を提供します。
シンプルでスタイリッシュながら凛とした構え。和が全面的に剥き出しではない内装ですが、ピンと貼られた障子や小物遣いから伝統的な和が感じられます。
店舗名 | |
住所 | 〒 |
個室の有無 | 個室なし |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
予約はこちら | 一休レストランで予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
「鮨くらまさ」は旬の鮮魚と天日干し庄内米使用のお寿司がお店の看板。希少価値のあるお酒のセレクションも充実ながら、日本酒通や和酒がお好きな方からは喜びのお声が上がります。
和の趣のある温かい照明下がるお座敷を備えた店舗。木のぬくもり溢れる店内風景を持ちつつ、都会のビル群を昼夜問わず眺めることが出来ます。
店舗名 | 鮨くらまさ (すしくらまさ) |
住所 | 〒112-0002 東京都文京区小石川2-22-4 |
食事の予算 | ランチ予算:10,000円〜11,999円 |
食事ジャンル | 寿司 |
個室の有無 | 個室なし |
ネット予約 | ネット予約が可能 |
参考リンク | 参考ページ 食べログ |
予約はこちら | 一休レストランで予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
「鮓家一」は来店者から大将の握り加減が大好評の名店。厳選された和酒も素晴らしいながらもワインやシャンパンも豊富、バー利用にも申し分の無いラインナップです。
僅かな座席らしく特別感満喫可能。総数たった8席のカウンター席は豪華なヒノキスタイルなので大人気、オモテナシ精神が素晴らしく長居に最適な気分になれます。
店舗名 | |
住所 | 〒 |
個室の有無 | 個室なし |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
参考リンク | 公式ホームページ 食べログ |
予約はこちら | 一休レストランで予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
今回はグルメ好きアラサー妻の筆者が和食名店15選ご紹介しました。一度は訪れてみたくなるようなお店は見つかりましたか?
事前にネットで公式サイトを確認、地図でアクセスなどを調べると当日はとってもスムーズになりますよ。食べログやぐるなびの口コミをチェックするとなお良いですね。こちらの記事情報が参考になり、目的・条件・予算とピッタリなグルメタイムが楽しめますように!