
今回は新宿エリアを制覇した筆者が、西新宿でおすすめのうどんを15選ご紹介いたします。

ライター/あやの
東京生まれ、東京育ちの24歳。おしゃれなカフェからこってりラーメンまで、ジャンルを問わず外食が大好き!本当に美味しいおすすめのお店を紹介いたします。
この記事で紹介している西新宿でうどんならここ!
西新宿でうどんにおすすめのお店をGoogleマップで一覧にしました。
- 普段のランチ向けのお店からおしゃれなお店まで集まる、西新宿
- 時短ごはんならここ!
- #1 ほぼ24時間営業「かめや」
- #2 リーズナブルなのに創作うどんが多数「UDONつるこし」
- #3 朝7時半から営業「狭山そば」
- #4 格安店ながらもにしんうどんが絶品「加賀」
- #5 丼ものが豊富でサラリーマンにおすすめ「だるまそば」
- #6 いつ行っても飽きないチェーン店「丸亀製麺」
- ワンランク上のうどんならここ!
- #7 一人でも入りやすいうどん専門店「杵屋」
- #8 カレーうどん専門店「千吉」
- #9 サラダうどん発祥のお店「三国一」
- #10 一品料理の数が豊富「中陣」
- #11 盛り付けが美しい行列店「うどん慎」
- お酒も飲むならここ!
- #12 日本酒の種類が豊富「讃岐うどん大使 東京麺通団」
- #13 昼はうどん屋、夜は居酒屋「久丸」
- #14 日本酒のつまみが多い創作うどん店「一滴八銭屋」
- #15 メニューが豊富なうどん居酒屋「福助」
- 西新宿でおいしいうどんが見つかりますように!
この記事の目次

ぜひリンク先から、「誕生日」「記念日」などのお祝いに使えるプランをご覧ください。
(予約サイト「Annyお祝い体験」へ移動します)
普段のランチ向けのお店からおしゃれなお店まで集まる、西新宿

サラリーマン人口の多い西新宿には、普段のランチにぴったりなリーズナブルなお店から、ちょっと凝ったお店や飲み会ができるお店まで様々。うどんについても例に漏れず、用途に合ったお店が見つかるはずですよ!
西新宿駅周辺に限らず、新宿西側エリアのおすすめのお店を広くご紹介いたします。
時短ごはんならここ!
手早く済ませられる外食といえば、うどんは真っ先に上がるジャンルの一つではないでしょうか。日々忙しいサラリーマンが集まる西新宿には、気軽にうどんを食べられるお店がたくさんありますよ!
さっとごはんを済ませたいときに嬉しいお店をご紹介いたします。
こちらの記事もおすすめ
【2021年版】西新宿でつけ麺ならここ!新宿エリアを制覇した筆者おすすめの15選【話題の人気店・あっさり系やこってり系・辛つけ麺など】 |アニバーサリーズマガジン
#1 ほぼ24時間営業「かめや」
思い出横丁にある、うどんとそばのお店。火曜から金曜は24時間営業しており、深夜帯の利用が可能。飲んだ後の締めはラーメンではなく、たまにはヘルシーなうどんにしてみてはいかがでしょうか。
名物といえば、かき揚げと温玉をのせた天たまうどん。ビッグサイズのかき揚げで、食べ応えは抜群ですよ。うどんは栄養が偏りがちですが、野菜もたんぱく質も取れますよ!
#2 リーズナブルなのに創作うどんが多数「UDONつるこし」
新宿駅西口直結、京王モール内にあるセルフ方式のお店。岡山から直送の手延べうどんを提供しています。店名の通り、コシが強いにもかかわらずつるつると食べることができる、おいしいうどん屋さんですよ!
定番のかけうどんやぶっかけうどんのほか、季節限定のうどんも提供。春ならあさり出汁うどん、夏ならまぜそば風うどんなど、毎シーズン行きたくなってしまいます。他のセルフ式のお店とあまり変わらない値段で、一捻り加えたうどんを楽しめますよ。
#3 朝7時半から営業「狭山そば」
都営大江戸線の西新宿五丁目駅近くにある、そばやうどんのお店。朝7時半から営業しているので、朝からうどんでエネルギーチャージができますよ。300円台から食べることができるので、サラリーマンのお財布に優しいお店です!
格安店ながら、メニューの豊富さが特徴。わかめやとろろなどの軽めのうどんのほか、肉うどんやかき揚げうどんなどがっつりめのメニューもありますよ。いつものランチのお店にしても、飽きることはないでしょう。
#4 格安店ながらもにしんうどんが絶品「加賀」
京王新線初台駅近くにある、古くからありそうな佇まいのお店。朝7時から営業しており、朝うどんを食べることができますよ。格安店でありながら鰹の出汁が効いており、クオリティの高いうどんを提供しています。
おすすめはにしんうどん。どんぶりぎりぎりの大きさで食べ応えがあり、甘めのタレに絡まっていてとてもおいしいですよ!他の格安店ではなかなかないにしんうどんをぜひ堪能してくださいね。