【2023年版】兵庫のんびりデートならここ!兵庫マニアおすすめスポット50選【動物園や水族館・ショッピング・夜景スポットなど】
是非素敵なデートになりますよう参考にしてくださいね。
- 山あり海あり楽しみ方もいっぱいです
- アニマルセラピー効果で気分もリフレッシュは如何
- #1 可愛い人気者の気だるげな姿が可愛い『神戸市立王子動物園』
- #2 雨の日も安心『神戸どうぶつ王国』
- #3 貴重な体験と絶品グルメの旅を『淡路島牧場』
- #4 サファリツアーは圧巻『姫路セントラルパーク』
- #5 釣りに美しい景色を楽しめる『城崎マリンワールド』
- #6 自然と動物を楽しむ『兵庫県立但馬牧場公園』
- #7 圧巻の動物ショー『神崎農村公園ヨーデルの森』
- #8 珍しい小動物と触れ合える『北野坂 か和うそCafe』
- #9 元気にお出迎えしてくれる『神戸市立須磨海浜水族館』
- #10 体験施設が豊富『イングランドの丘』
- #11 山の上の水族館『姫路市立水族館』
- #12 とれたて新鮮スイーツが絶品『六甲山牧場』
- 2人で一緒に楽しむことも大事!
- #13 夜景がロマンチックな『ネスタリゾート』
- #14 世界各国の樹木や花を楽しめる『神戸市立森林植物園』
- #15 世界でひとつだけのペアリングを『ringram』
- #16 恋愛神社まで歩いていきましょ『ニジゲンノモリ』
- #17 源泉に浸かってほっこりしましょ『有馬温泉』
- #18 都会の中で自然を味わう『布引の滝』
- #19 遊歩道をのんびりとお散歩『武庫川河川敷』
- #20 塩田跡に造られた都市公園『兵庫県立赤穂海浜公園』
- #21 世界旅行を堪能!『淡路ワールドパークONOKORO』
- #22 自然の中で神戸ワインを堪能『神戸ワイナリー』
- #23 西日本最大級の道の駅『フルーツフラワーパーク』
- #24 異国情緒あふれる街並みを楽しむ『北野異人館街』
- #25 極上の安らぎを…『太平のゆ』
- #26 三宮からすぐの大自然『しあわせの村』
- #27 絶景を楽しみながら温泉で癒される『赤穂温泉』
- #28 香りのテーマパーク『パルシェ香りの館 』
- #29 温泉巡りなら『城崎温泉』
- ゆっくりショッピングと観光を楽しみましょう!
- #30 港町神戸を楽しむ『神戸ハーバーランド』
- #31 お得にお買い物するなら『神戸三田プレミアム・アウトレット』
- #32 最高なロケーションの『三井アウトレットパーク マリンピア神戸』
- #33 神戸の楽園『神戸国際会館SOL 』
- #34 関西屈指の大型ショッピングモール『阪急西宮ガーデンズ』
- #35 五感で楽しむ庭園『神戸布引ハーブ園』
- #36 2021年4月オープン!『EKIZO(エキゾ)神戸三宮』
- #37 但馬の小京都『出石』
- #38 自然の造形美を体感!『玄武洞公園』
- #39 プロポーズ街道を抜けた先の絶景!『慶野松原海岸』
- #40 スポーツ観戦も偶には良い『阪神甲子園球場』
- #41 名風景にも選ばれた『福知渓谷』
- #42 三宮駅からすぐ!『ミント神戸』
- #43 明石海峡大橋と大阪湾を一望!『淡路島国営明石海峡公園』
- #44 植物に包まれた癒しの空間『淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館』
- #45 インターナショナルな人工島『六甲アイランド』
- #46 ヨーロッパ庭園で優雅な休日を『須磨離宮公園』
- #47 フォトジェニックな空間『プラトン装飾美術館』
- #48 海の上を散歩できる『舞子公園』
- #49 芸術を楽しむなら『兵庫県立美術館』
- #50 純白の美しい名城で散歩も素敵『姫路城』
- 1ヵ所で十分のんびり出来るのが魅力的
この記事の目次
山あり海あり楽しみ方もいっぱいです

脚を伸ばせばすぐに山や海に遊びに行ける兵庫県には、兵庫県ならではの楽しいスポットが多いのですがどこがいいのか悩みますよね。今回はのんびりすることはもちろんですが、その中でもデートにふさわしい3つのテーマで筆者のオススメを御紹介します。
1度だけではなく何度も遊びに行きたくなるはずのオススメばかりですよ!
アニマルセラピー効果で気分もリフレッシュは如何
兵庫県は恐らく関西一動物と触れ合える施設が多いといっても過言ではないでしょう。普段忙しい方や最近ちょっと何するか悩むというカップルにぜひオススメなのは動物がもたらしてくれる癒しではないですか?
ゆっくり動物に癒されながら楽しい時間を一緒に過ごせば気分もリフレッシュ間違いなしです!
#1 可愛い人気者の気だるげな姿が可愛い『神戸市立王子動物園』

関西の住人が一番気軽にパンダを見に行ける『神戸市立王子動物園』は、三ノ宮駅からも電車ですぐの動物園です。見どころは何といってもパンダ!と言いたいところですが、実はコアラも人気。動物の食事風景を間近で見られるほか、ゾウのトレーニングは迫力満タンですよ。
歩き疲れた方は屋上庭園へぜひ行ってください。緑あふれる庭園からは、六甲山や神戸の港町を見ることが出来るのでほっこり休憩するのも良いでしょう。
神戸市立王子動物園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 神戸市立王子動物園 |
住所 | 兵庫県神戸市灘区王子町3-1 |
営業時間・開場時間 | 【3~11月】9:00~17:00【12~2月】9:00~16:30 |
利用料金や入場料 | 入園料600円 |
#2 雨の日も安心『神戸どうぶつ王国』

三ノ宮からポートライナーに乗ってポートランドに行くとふれあいが出来る動物園『神戸どうぶつ王国』に到着。広い園内には様々なエリアがあり、なかでもふれあいのできる屋外エリアは大人気。カンガルーとの触れ合いも出来るのですが、ピョンピョンと飛び回るカンガルーに触れるのは一苦労です。アザラシやペンギンなどへのエサやり体験も大人気ですね。
様々な動物と触れ合いが出来るだけではなく、健康志向にこだわったレストランも人気の休憩場。ぜひ、三宮から少し足を延ばしてみては如何でしょうか。
神戸どうぶつ王国の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 神戸どうぶつ王国 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9 |
営業時間・開場時間 | 【3~11月】平日10:00~17:00、土日祝10:00~17:30【12~2月】平日10:00~16:30 土日祝10:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 入園料1,800円 |
#3 貴重な体験と絶品グルメの旅を『淡路島牧場』

淡路島牧場では牛やポニーとの触れ合いだけでなく、乳搾りや乳飲まし、バター作りにポニーのメリーゴーランドなど、他ではなかなかできない貴重な体験もできるんです。
そして、搾りたての新鮮な牛乳をふんだんに使った乳製品や、淡路牛のバーベキューなどグルメもたくさん!豊かな自然と海に囲まれている恵まれた風土の淡路島だからこその絶品グルメも楽しんでくださいね。
淡路島牧場の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 淡路島牧場 |
住所 | 兵庫県南あわじ市八木養宜上1番地 |
営業時間・開場時間 | 9:00〜17:00 |
利用料金や入場料 | 【入場料】無料 ※有料体験あり |
#4 サファリツアーは圧巻『姫路セントラルパーク』

サファリパークでの動物観察が楽しい姫路セントラルパークは、遊園地やプールも併設したレジャー施設。ウォーキングサファリやドライブスルーサファリなど、サファリの楽しみ方は2人で相談してくださいね。エサやりなども間近で見ることができ迫力抜群です。
サファリで遊んだあとは、遊園地でジェットコースターなどアトラクションを楽しむのも良いでしょう。夏のプールは関西随一の大きさなので1日中楽しむにはもってこいですよ。
姫路セントラルパークの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 姫路セントラルパーク |
住所 | 兵庫県姫路市豊富町神谷1434 |
営業時間・開場時間 | 営業カレンダーに従う(季節・パーク内施設によって異なる) |
利用料金や入場料 | 【入園料】3,600円【アトラクションフリーパス】3,000円【セット券】6,500円 |
#5 釣りに美しい景色を楽しめる『城崎マリンワールド』

関西屈指の温泉地城でもある城崎温泉を楽しんだ後におススメなのは、体験型水族館の『城崎マリンワールド』。バックヤードツアーをはじめとした体験は当日予約も可能なので、もし空きがあれば体験してみてください。館内ではまるで自分が海の中にいるような水槽やスポットもいっぱい。
外に出ると日和山海岸を綺麗に望めるスポットや人気のアジ釣り堀があります。糸が切れるまで釣り放題のアジは、その場でてんぷらにしてもらえるのでぜひ食べてみてください。
城崎マリンワールドの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 城崎マリンワールド |
住所 | 兵庫県豊岡市瀬戸1090番地 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00(季節による変動あり) |
利用料金や入場料 | 入園料2,600円【体験オプション】500円(ドルフィンタッチなど)~5,000円(ドルフィンスイム) |
#6 自然と動物を楽しむ『兵庫県立但馬牧場公園』

広大な敷地には但馬牛の歴史などについて学べる但馬牛博物館、芝生広場、人工芝そりすべり場、花園などの他、そば打ちなどの体験やアスレチック、テニスコートまで!遊べるスポットがたくさんありますよ。
牧場には但馬牛やヒツジ、ヤギなど広い園内でのびのびと暮らしています。たくさんの緑に包まれた但馬牧場公園で自然な姿の動物たちとのふれあいや、植物に癒されてくださいね。
兵庫県立但馬牧場公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 兵庫県立但馬牧場公園 |
住所 | 兵庫県美方郡新温泉町丹土1033 |
営業時間・開場時間 | 9:00〜17:00 |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 |
#7 圧巻の動物ショー『神崎農村公園ヨーデルの森』
大人気のアルパカをはじめ、羊やヤギ、馬、カンガルーなど60種200羽もの動物達が生息します。おなじみの動物から珍しい動物まで見れるので飽きません。犬や小動物と触れ合いやえさやりはとっても癒されます!
特にバードショーは広大な大自然の中を飛ぶ鷹や、数百メートル離れた山から飛んでくるハヤブサなど圧巻の迫力ですよ。
神崎農村公園ヨーデルの森の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 神崎農村公園ヨーデルの森 |
住所 | 兵庫県神崎郡神河町猪篠1868 |
営業時間・開場時間 | 【平日】10:00~17:00(12月の月・金は16:00まで)【土日祝、春休み、GW、夏休み】9:30~17:30(12~2月は10:00~16:00) |
利用料金や入場料 | 【入園料】1,200円 |
#8 珍しい小動物と触れ合える『北野坂 か和うそCafe』
猫カフェや犬カフェなど動物達と触れ合えるカフェって最近増えてきてますよね。しかしここは、カワウソやベンガルキャット、ハリネズミなどと触れ合える珍しいカフェです。
普段間近で見たり触ったりすることのできないような色んな小動物達がお出迎え。とっても可愛くて虜になること間違いありません!ぜひ癒されに行ってみてくださいね。
北野坂 か和うそCafeの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 北野坂 か和うそCafe |
住所 | 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目24−13 平沢ビル 3階 |
営業時間・開場時間 | 11:00~14:00、15:00~19:00 |
利用料金や入場料 | 【1ドリンク・ふれあい体験付き】1,870円 |
#9 元気にお出迎えしてくれる『神戸市立須磨海浜水族館』

三宮駅から電車で1本の場所にある『神戸市立須磨海浜水族館』はアクセスも良くビーチサイドにある兵庫県民には馴染み深い水族館。敷地内には遊園地もあるので子供連れも多く見受けますね。水族館の仲はかなり広くペンギンやカピパラなどの可愛い動物も見ることが出来ます。特に温かいお風呂に使ったカピパラの顔にはみなさん癒されるはず。
この水族館の特徴は何といってもノリの良いイルカとインストラクターさん!恐らく関西一の明るさで盛り上げてくれるショーに行く方はレインコートが必要ですよ。
神戸市立須磨海浜水族園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 神戸市立須磨海浜水族園 |
住所 | 兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00(季節により延長営業あり) |
利用料金や入場料 | 入園料1,300円 |
#10 体験施設が豊富『イングランドの丘』

淡路島にあるイングランドの丘には可愛らしい小動物がいっぱい。コアラをはじめオーストラリアに生息する動物が多いのも特徴的ですね。ふれあい出来る施設が多いので、是非いろいろな動物を触ってみてください。小さい動物が多いので動物が少し苦手な方向けですよ。
動物と触れ合った後は、ケーキやパンやハーバリウムなどの手作り工房に果物や野菜の収穫体験など2人で何かをするのも良いでしょう!
イングランドの丘の住所・アクセスや営業時間など
名称 | イングランドの丘 |
住所 | 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401番地 |
営業時間・開場時間 | 【4~9月】平日9:30~17:00 土日祝9:30~17:30【10~3月】平日9:30~17:00 土日祝9:30~17:00 |
利用料金や入場料 | 入園料1,000円 |
#11 山の上の水族館『姫路市立水族館』
日本国内の水族館では珍しく山頂近くにあるので、別名「山の上の水族館」とも呼ばれています。
播磨の里地・里海のなかまたちをコンセプトにカメや淡水生物など、その地域に生息する身近な生き物を中心に展示されている地域の人に愛された水族館です。あまり有名な水族館ではありませんが、知られていない分人もい少ないので意外と穴場スポットですよ!もちろん人気のペンギンやサメやエイのいる大型の水槽もあるので見ごたえもあります。
姫路市立水族館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 姫路市立水族館 |
住所 | 兵庫県姫路市西延末440(手柄山中央公園内) |
営業時間・開場時間 | 9:00〜17:00 |
利用料金や入場料 | 【入館料】520円 |
#12 とれたて新鮮スイーツが絶品『六甲山牧場』

六甲山牧場の山上に広がる高原牧場である六甲山牧場は、牧場によくいる動物とたくさん触れ合えます。天気の悪い日以外は羊が放牧されているので気軽に触れ合うことが出来ますよ。春の羊の毛刈りは見ごたえいっぱい。その毛を使ったマスコットづくり体験も面白いですね。羊といえば犬が羊を柵に追い込むシープドッグショーも見ごたえがあります。
休憩される際は、牧場で飼育している乳牛から搾った生乳で作られたソフトクリームやヨーグルトをぜひ食べてみてください!絶品ですよ。
六甲牧場の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 六甲牧場 |
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00(4月~10月の土日祝・GW・お盆期間(8/13~8/15)は、 17:30迄 延長営業) |
利用料金や入場料 | 入場料500円 |